マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

男の料理教室

2012-07-09 00:26:03 | 手作りパン
 東京では、久しぶりに子供達と食事を囲んだ。
 
娘からは、「頼むから、ママはパパより先に死なんといて!」とお願いが。
 え~っ。どういう意味なん?珍しいなぁ
 
「あの人、何も出来無いから。私、面倒見られへんし。

なんや…そう言う意味かよ?
 
 確かに、夫一人を残して先に死んだ日にゃあ、子供達は困るだろうね・・・・。
 
掃除や洗濯は出来るんやけどね。食事が、偏る事は間違いない・・・・。
 
「パパ、私がご飯でも作ってくれるって思ってないやろ~ね
 
 うん?何か・・・そんな話前にしてたなぁ。夫の知り合いの男性は、奥様を亡くされてからお仕事もなさってないとか。
 
夫が言うには、二人のお子さんは成人男性で。家にも寄りつかないらしく。すっかり意気消沈なさってるとか・・・・
 
「やっぱり、男の子ってあかんなぁ。家に寄りつかへんようになるしその点、ウチはええわ。女の子やから
って、言ってたけど・・・。
 
「いやゃわ。私、そんなんやったら海外逃亡するわ。
 
浪人中に「パパと二人で食事になんか行きたくない。何話してええかわからへん」と言っていた息子は、
 
姉と母親の会話に「・・・・・・・・・
 
 どう考えても、男親ってお荷物なんやね・・・・。御気の毒さまやわ。

「最近、男の料理流行ってるやん
 
確かに…私の教室にも、お2人程男性がいらっしゃいます。今は、流行りみたいです。書店にも「男の料理」なる本が一杯。
 
「ママ、パパに料理教えたってこれから何があるかわからへんし。ママが入院する場合もあるかもしれんし

確かに…。そうよね~そう言われてみれば。
 
 
 で、今夜は夫に料理指導。
 
料理が嫌いにならないように、まずは彼の好きなメニューから始める事にした。
 
「貴方は、やれば出来る人だから日曜日だけでも、作ってみようよ」とおだてあげ。
 
夫の大好物の親子丼を指導。副食までは無理なので。取り敢えず、丼のみ。
 
 ごくごく簡単に出来るように、めんつゆを使用。それだけでは味気ないので、日本酒を少し加えて。
 
「卵は二回に分けて流し込んだらいいよ
 
「なかなか上手く出来たな私、昔はカレーも作ってたんや( ´ ▽ ` )ノ」夫は実に満足げだ。

はい、はい。そうやったね。
息子が「もう、パパのカレー食べたくないママが作って」と言ってたカレー
 
「でも、君のカレーはちょっとちゃうな?あれ、他に何入ってるん?
 
 生姜やニンニク、鷹の爪。それにスパイス少々。後は隠し味に砂糖かな?
 
「ふ~ん
 
 まぁ、ぼちぼち行きましょう  次はオムライスに挑戦してみる?
 
「そやな私、何でも出来るんや
 
 
 サルもおだてりゃ何とやら・・・・てか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン実習 第2弾

2012-07-09 00:15:43 | 手作りパン

  今回は、ランチの内容を報告しちゃいます。

人気のお教室は、2年越しでやっと通えましたが。

勉強になる事ばかり・・・・嬉しいなぁ。

美味しそうでしょ?

 今月は、エキスパーとの講習もあり。新幹線の費用や講習費の事を考えると、

主婦には贅沢だな~と思うけど。

 実際、ジムで仲良しの70歳のマダムからは。

「それにしても、毎月息子さん・お嬢様と逢える環境??何人居られるかしら。ご主人に感謝ですね」

とメールが。

 彼女は女子高の大先輩でもあり、私を諫めて下さる唯一の方です。

ホントホント。実習費用などは、パートでせっせと稼いだお金をつぎ込んでいますが。

パート代を家計に流用してるのではないのですから。

 夫が元気で働いている事に、ただただ感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする