株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(11.16.07)

2007-11-15 20:38:06 | 明日のモニタリング銘柄
今日の後場はジリ下げでしたね。本当に弱かった。こうした下降線を描く日はあまり買いに入ってもろくな事はありません。前場に失敗したM2Jにまた買いに入り、-2Kでの撤退です。やけになって下げ基調の仕手株ドアンゴに挑戦するもいつもの買い上がりが見られず、+1K抜くのがやっとでした。しかもこれを3回もやってしまいました。こうなると徒労です。空売りをかけるのが正攻法だったかと思います。

市況はわずか1日でまた下降線です。日経平均のOSCは-4%の40%に、先物も-1%の41%に、マザーズ指数は+1%の47%に、そしてヘラクレス指数は-2%の47%です。マザーズ指数だけが踏ん張っているように見えますが、これもトレンドとしては急降下をしており、明日はOSCを更に下げる気配です。

日経平均は明日は再度15000円割れを試すかも知れませんが、15670円を回復しない限りは上昇基調には転じないのではないかと思います。

但し、夕方現在NYダウの先物指数は13306ドルとなっております。イギリスのバークレイズのサブプライム関連損失額が比較的小幅に留まったとのことで上げに転じたようです。相変わらずのサブプライムでの一喜一憂が続いております。こんなことでは、反転したとしても一過性に終わるのもやむを得ません。

明日のモニタリング銘柄ですが、為替とNYダウの結果に注目しながら、当日の値動きは先物の動きに合わせながら、トレンドとしては上げなのか、下げなのか、それとも揉み合いなのかの判断が益々重要となってきております。そのあたりは十分に神経を払いながらトレードした方が良いかと思います。中途半端な状態でインしてもイチかバチかの勝負となってしまうのがオチかと。

1.2154トラストワークス 下落見定め
 ここ5日ほど出来高を伴いながらの下落で、8月8日につけた170Kの上場来安値が少し先に見えてきました。製造業への派遣という、筆者が好まない業態ですが、200K割れからはそろそろ切り返す可能性もあります。RSIは9%、VR改も8%です。ここ数日の動きを見守るための株です。出来高極小なので注意。

2.4238ミライアル 高値追い
 連チャンで上げてOSCは+5%の44%へと上昇。しかしまだこれまでに押されていた反動からの上げ基調にはあるものと思います。できるだけ今日の終値より低い金額にて買いたいもの。

3.9020東日本旅客鉄道 下落見定め
 もう1日だけモニター。893Kあたりの安値でこのところは踏ん張っておりますが、ここを抜かれると870Kどころまでの下落もあり得ます。この安定株にしては珍しくOSCは37%となっております。これは7月18日以来のこと。

4.4503アステラス製薬
 4840円を明日割り込むようだと、再度4720円の安値の攻防となりますので、その場合は降りることになります。ということはつまりプラスで始まらないと上昇浮力がつかないことになります。それでも4740円以下にまで押されれば反転するのではないでしょうか。

5.6492岡野バルブ
 今日の830円あるいは8月31日の820円を巡る攻防。日中は死んだような動きの株です。いつ生き返るのか定かではありません。しかし意外にテクニカルには反応します。とにかく下げきるまでは手を出さないこと。値幅も大きく上値を追っても、気がついたら誰もついて来ておりません。バルブの栓を閉められたらもうお陀仏するしかありません。

6.6871日本マイクロニクス
 明日は2660円が割れれば、9月25日の2500円に向かっての調整が入るかと思います。持ちこたえれば脈あり。しかし出来高がまた閑散としてきました。閑古鳥が鳴く間は脈はないかも知れません。

7.6463帝国ピストン
 8日に来期は四季報を上回る決算を発表。EPSは106円となり、PERはまだ10倍少々。OSCも+1%伸ばしての55%ですが、この株にしてはまだ低め。まずは1100円乗せがあるのかどうか。

8.5707東邦亜鉛
 やっとCRB指数の改善から安値割れを回避しての878円終了です。ここからが勝負所となりますが、再度今日の安値近辺で踏ん張れるかどうか明日は注目です。

以上です。特に最初の3銘柄は銘柄の横の注釈に注意。上げすぎからの下落調整途上にほとんどの株が陥っておりますので、今日の後場のように地合に押されれば、軒並みあえなく沈没ということにもなりますので、そこは十分にご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下げ基調で前場は終わる

2007-11-15 11:16:36 | 株に出会う
NYダウが昨日は引けにかけて下げた雰囲気から、今日は小安く始まるかと思いきや、先物も日経平均も高く始まりました。新興市場はその逆で小安く始まっております。

ドル・円は111円50銭を挟んで比較的落ち着いております。今日は15500円の攻防を想定し、一度は破られたものの、その後切り返してきたので、M2Jや日本農薬、そしてプロパストなどを仕込みましたが、M2Jは地合が上昇中なのに下落途上を掴んでしまい、逆に日本農薬は一気に動意付いたところを高値で買い上がり、それを逃したところを喰い逃げされるという、最悪のパターンでした。唯一うまくいったのは、じっくりと底値からの反転を狙って142Kで仕込み144Kで売り抜けたプロパストのみです。

やはり「慌てる乞食はもらいが少ない」の格言通りでした。別に沢山もらうつもりはないのですが、やはり我先にと殺到する様子を見ると、人間は内心穏やかならざるものが頭をもたげてくるものです。これが業というものでしょうね。

この業に打ち勝つのが株式トレードの難しいところでもあります。それというのも、たまたまこのような素早い業のなせる技で、一瞬の上げ相場を捉えて、ものの数分で勝ちをものにすることがあるためです。

冷静に考えると、これは市場が過熱気味にあるときの上げ相場でのことですね。今日のM2Jのような下げ基調の株や、まだ病み上がり状態の日本農薬のような株についての、買い上がりや底値拾いは厳禁です。むしろ、今日は鉄鋼などが好調だったので、朝から監視していた5711三菱マテリアルをなぜ早い段階で拾わなかったのかと後悔しております。あるいは特買いで始まっていた地味系の4238ミライアルや、最後の押し目から反転した6779日本電波などです。

済んだことは致し方ありません。後場はもっと気をつけて迂闊なエントリーは避けるよう、またまた精進に励む以外にはありません。

テクニカル面からいうと、マザーズ指数が今は爪を隠した状態かも知れません。何かのきっかけにして反転する可能性があります。むしろ、プラスを継続している日経平均の方が押され気味に終わっております。15500円割れが後場にあれば、両市場ともに今日は様子見、あるいは昨日上げすぎたその調整日という位置づけとなりそうです。

少し先を見れば、何度もこのブログで触れている、黄金分割比率(フィボナッチ比率)での15670円の回復がない限り、基調転換とはならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のモニタリング銘柄(11.15.07)

2007-11-14 21:44:10 | 明日のモニタリング銘柄
しかし、ゴールドマン・サックスのCEOのあの言は、一体何を意味するのでしょうか?あの言とは、「サブプライムローンの価格下落で利益を得られる投資戦略を採っている」との日経の夕刊の記事です。まるで、株の空売りのようであり、またどこか他のところに損失を転嫁するクレジット・デリバティブのようでもあります。

また、その他のローンについても「価格評価は適正だ」とも言っております。CDOなど市場での取引がほとんど停止状態の資産であるレベル3について、どうやって適正に資産評価をするのか、これもよく分かりません。

現に他の金融機関では、新会計基準の前倒し適用をしているため、格付け機関による格下げで多額の損失額を計上しているおります。しかし、その格付け機関は、格付が流通価格を決めるものとすること自体がおかしいと言っているのにです。ムーディーズの巧みな言い分を参照。

まあ今の市場は、こうした言を真に受けてでも、株価を何とかしなければならないほどに追いつめられているとでも考える以外にありません。

そんな訳で、筆者は今回の問題は、そもそもサブプライムローンの問題を既に越えており、4100兆円にも膨れあがったクレジット・デリバティブの市場そのものの脆弱性が、より本質的な危機であると見ております。言ってみれば、3年で10倍もに膨れあがった過剰流動性の危機とも言えます。実は、これとおなじ事を先日、今は慶大教授の元「ミスター円」こと、榊原英資氏が新聞の小さなコラムで書いておりました。さすが、元ミスター円だけあります。

さて、そんなことには目もくれないで明日のモニタリング銘柄です。

テクニカル用語の簡単解説

1.9020東日本旅客鉄道
 10月30日発表の中間期決算は若干の減益となり、その後上げましたが、このところは押しに押されております。明日が、ここから切り返しにてんじるかどうかの正念場。900K割れがまたあるかどうかに注目。

2.6503三菱電機
 今や家電業界で選択と集中を地でいった会社として有名。しかし、このところ停滞気味です。OSCは今日は35%→38%へと切り返しは見せておりますが、上げ幅はわずか。明日は再度1400円を狙うポジションまで切り上げるか?

3.5711三菱マテリアル
 好決算を囃されてからも結構な下落を演じ、今日やっとOSCも+6%の40%まで上げて切り返してきました。明日はそれに勢いがつくかどうか注目。

4.4997日本農薬
 今日の相場でこの株の変調が目につきました。執拗な売り板攻勢で上値をことごとく抑えられておりました。何か意図的なものを感じましたが、癪に障るので明日も継続してモニター。OSCとRSI面ではお陰?で絶好な値を示してはおります。

5.6277ホソカワミクロン
 出来高が細いのが難点ですが、昨日のOSC29%という記録的な値から今日は脱出し40%まで伸ばしました。ここは復調を占う意味でも明日は下値をキープするかどうか注目。

6.7720ソキア
 来期の純利益が倍増となる発表を11月8日に行い、翌日52円高の453円まで上昇。その後押されるも今日の切り返しです。10月3日には530円を付けたPER11倍の株。出来高が問題ですが、明日の続騰なるかどうか注目。

7.6804ホシデン
 Wii関連ハードメーカーの一角。明日以降1900円台を回復できるかどうか注目。本家、任天堂はさすがに今日はストップ高。

8.4617中国塗料
 OSCが+3%の42%で、11月9日の安値を綺麗に下から抜きました。明日は1300円台回復なるかどうか注目。

9.6315TOWA
 今日の中間決算で好調だったようです。これまで押されていた分、明日はリバウンドが大きいかと思います。OSCも28%→37%へとジャンプ。

以上です。どうもあまり見栄えのしない地味な銘柄ばかりが並びました。明日はこれらのモニタリング銘柄にこだわらず、今日大きくリバウンドした銘柄のなかから業績好調で好きな銘柄をマークすれば十分だと思います。また地合がいかなるものであろうと勝てるテクニックさえ身に付いていれば、ある程度の出来高がある銘柄に焦点をあてた方が良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の爆上げで

2007-11-14 11:19:14 | 株に出会う
NYダウの想定外の爆上げで、「今日の日経は上がる」という似非「予言師」の面目を何とか保つことができました。これからも臆面もなく、似非予言師としての精進に努めることができそうです。

持ち越しの6330東洋エンジニアリングは、寄り付きからの先物のMACDの下落基調を見て、またしても650円の早売りをしてしまいました。しかし、久し振りのすっきりとした勝ち方でしたので良しとします。

反省点は、今日のような日に寄りつくのが遅い銘柄で、かつ業績上方修正の銘柄は、必ずや寄り付きからの一押し(東洋エンジニアリングの場合は645円)からは、地合が何だろうとも買い上がりがあるということです。これは再度肝に念じねばなりません。

さて、市場は高くリバウンドしてはおりますが、先物が15500円の壁に跳ね返され、その後は寄り付きの値段近辺で揉み合っております。円安も一時の111円台のせから、再度110円90銭近辺に降りてきております。先物の分足MACDでは、前場にかけて緩やかに下落傾向です。

この流れの中で、地合に乗って寄り付きに高値を付けた銘柄のうち、このところ高値を付けており、まだ調整途上の株は、じり貧となっているものもありますので、寄り付きの値段に戻すには相当な地合の上昇がない限り、値を上げるのは難しいと思いますので、そこは注意。あくまでも地合に敏感に反応する銘柄に絞って、じっくりと先物が下げきってから上げに転じるそのタイミングで仕込むのが王道かと。

前場は東洋エンジニアリングの他は、元気が出てきた8728M2Jと、任天堂の上げに伴い連れ高すると思って見ていた6624田淵電機のリバウンド狙いでの小利のみ。

このところデイトレは下げ基調の相場でもうまくいっておりますので、後場もチャンスを見てトレードを仕掛けたいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のモニタリング銘柄(11.14.07)

2007-11-13 20:50:42 | 明日のモニタリング銘柄
今日も後場は先物が下げて始まり、例によってご乱行に及びました。昨日と同様に15000円割れを一度は演じて、そこからは朝方の高値へと上昇。そして、引けにかけて再度15000円割れを目指す形です。綺麗な山形を描いております。

これに呼応する形で日経平均も緩やかな山形を描いておりますが、こちらの方は情緒のある形です。昨日の後場からは、このようにボックス圏で終始しております。これを踏ん張っていると見るのか、それともいずれ力尽きると見るのかは、いささか難しいところです。昨日は今日は反転すると予言しておきながら、今日もまた下げてしまったので、もうとっくに信用をなくしていることと思います。しかし、もう一度予言します。明日こそ日経平均はプラ転すると。。。最後に丸が3つもついているのは、いささかためらいがあるためです。それは為替がまだフラフラしていること。これは何とか終値で109.8円以上になって貰う必要があります。それから、今晩のNYダウの動きです。NYダウは昨日も55ドルほど下げておりますが、OSCは+1%の43%とコンバージェンスしていることは根拠の1つです。さらに、日経平均のOSCも+4%の35%とコンバージェンスしていることも後押ししております。

それから、根拠がないついでに言うと、NYダウは大きな下げが間歇的にせよ3度あってからは、一度はプラスに転じる癖があるということもあります。

最後に駄目押しです。日経平均の場合は今回の11月2日からの下げ局面での1750円ばかりの下落は、8月9日からの下げ局面での下げ幅の1900円と比較すると少し下げたらないように思われますが、実は、真の高値・安値に基づく下落幅は、今回は既に8月の時よりも200円以上も下げ調整済なのです。(いずれも終値ベースです。)

ここまで述べた環境条件からの「予言」です。最後の点が実はもっとも大きな理由です。

ヤマ勘での予言に等しかった昨日と比べれば、自分で言うのも憚れますが、雲泥の差です。これで駄目ならもうこの手の予言は当分止めにします。当分というのは、ずっと予言をしないという自信がないからです。多分、筆者は株の予言者として余生を楽して生きたいのかも知れません。それにしてはまだまだ修行が足りないようです。しかしながら、修行に時間をかければかけるほど余生がなくなるというジレンマを抱えております。う~ん、これは困ったこと。。。

さて、明日のモニタリング銘柄です。

テクニカル用語の簡単解説

1.3854アイル
 出来高が少ないので昨日も気にはなっていた隠れモニタリング銘柄ですが、ここまで明確に反転されると仕方ありません。OSCもまだ+5%の39%です。330Kあたりまでは期待できそうかと。

2.3236プロパスト
 今日は引けにかけて不発でした。OSCはそのため3%落としましたが、11月7日の29%からは割れておりません。RSIも18%にまで落ちたここから蘇るかどうか。

3.6263プロデュース
 隠れた新興市場の優良銘柄。少し停滞しておりますが、じわりと切り返しつつあります。安値割れは今日で歯止めがかかったとすれば反発に転じる筈。

4.9433KDDI
 やはり携帯電話は国内飽和状態で、バンクの価格競争にやられて、この株もじわじわと下値を切り下げております。しかし、ここという節目では反発しているのも事実。明日の動きに注目。

5.7974任天堂
 円高進行もあり、この株にしては異例に売り込まれ、OSCも36%と4%も落とされ9日の35%に後ひと息の崖っぷちです。まあ、今年のMVPはこの株でしょうから、そろそろ年末を控えて休養に入っているのかも知れません。指数値が8月22日以来の低水準まで落ちております。その前日の22日のそれに追いつくには後900円相当の下落が必要ではありますので、明日は58000円前後まで来た時がチャンスかと。

6.4063信越化学
 しかしよくもここまで落とされました。今日は半導体関連は何とかプラスに持っていったところが多いようですが、この株はまだ売られております。そろそろ反転でしょうね。

7.4644イマジニア
 21日が中間決算ですので一応注意が必要。Wii向けのソフトで伸ばしてきた株です。OSCも34%まで落ちてのギリギリの攻防。RSIも5%になったここからは何とか反転するのでは。しかし、ここまで落ちると皆さん決算に疑心暗鬼のようです。イマジニアとはよく言ったものです。

8.7003三井造船
 今日切り返しの体勢には入っておりますが、まだ軟弱な足どりです。明日も押し目狙い。

9.6217津田駒工業
 島精機といいこの株といい、チョイとひと頃の勢いがありません。中国特需とやらのメッキが剥がれてきているのか?それにしても、少々落ちすぎですので久々に注目。今日の安値は意識することです。

以上です。今日もまた持ち越しました。場中に通期でも結構な上方修正を出した6330東洋エンジニアリングです。引けに押されましたが608円と610円での仕込み。しかし、今日の日本農薬の朝方の押し目には騙されました。この株、まだまだ押し目は買いということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする