○ 水彩画グループ展
■ 短い間にiいろいろ発生した懸案もだいたい片付いて、5月連休あたりまでは概ね定例的な仕事をこなしていけばよい。
開放され、肩の荷がおりて、しばらくはホットする期間です。
その先は、わかりませんが、臨機応変。
仕事の間に趣味というか、趣味を中心にして仕事を調整処理していきたいというか…。
■ 2年くらい前まで、絵手紙サークルの、月2回の定例会(土曜日)に参加していました。
2年前に仕事が変わってから、土曜日に思うように時間がとれず、ほとんど欠席「名ばかり会員」状態です。
年度の終わりには、「市民ギャラリー」を借り、他のグループと合同で、1年間の活動結果を発表します。
市民ギャラリーは、旧神谷伝兵衛(日本のワイン王の異名を持った明治の実業家、東京浅草―「神谷バーのデンキブラン」の創始者)の別荘などと地続きにあります。
今年は、4月1日(火)~6日(日)に開催です。
別荘は、千葉市で最も古い鉄筋コンクリート建造物(大正7年に立てられました)
先日、H先生から、「○○水彩画グループ展」の案内が届きました。
今日の土曜日は、午後半休をとって、久しぶりにサークル仲間の展示作品を見てきました。
小さなグループ7つの展示作品です。
全てH先生が各地域の公民館などに出かけ指導している7グループ。
主婦とパートをこなしながらですから、頭が下がります。
以下は、今は足が遠のいている、私が所属していた「Iの会」の仲間の一部の作品です。
Kさん
受付けには3人、運よく、H先生がいらっしゃいました。
一通り作品を見てから、短い時間でしたが、久しぶりに先生とお話ができました。
Iさん
『せっかく、絵を描き覚え始めたのだから続けてみて下さいね。時間ができてからなんて、いっていては感覚がにぶり、最初に戻ります。進歩も難しくなります。
Hさん
走って、あちこち出かける機会があるのでしたら、小さなスケッチブックとHB以上の芯の太い鉛筆、筆ペンを用意して、描きたいと思う対象にぶつかったら何でもいいからスケッチしていらっしゃい。
裏に、印象に残った特記メモを記して。
そうしておけば、後で思い出せ、色をぬることもできます。
先生
私も、一度入院してから、いつまでみなさんのところへ出かけて一緒に描けるか分かりません。自分が描きたいことも残っているし。体力がいつまで持つか。
カルチャーセンターのように、じっとしていて、生徒に描かせてチェック講評するような教え方と違っていますしね。
汽車ポッポI公園では、お花見真っ最中です。(帰り際にパチリ)
足が動かなくなっても絵を描くことができますよ。』
○ 風の遊び 3景
当面は、長野マラソンの調整です。
ギャラリーのあとは、ブラブラランへ。
K公園の、遅咲きの、白い桜の花の下では、「NASランニングクラブ」が、花見の宴、
クロカン用の「美浜公園」でも、お花見宴会ですね~。
美浜公園を抜けて、海辺に向かう。
■ 検見川の浜に出ました。
風が強いですね~。
見渡しますと、風を利用していろいろ遊んでいます。
<1> ウィンドサーフィン
いつもより多いです。
<2> カイトサーフィン
宙に飛んでいます。
<3> 凧
稲毛海浜公園の芝生広場では、
今日は、面白い凧(?)が揚がっていますね~。
今日のJ&S 美浜大橋→稲毛海浜公園 8k
4月の累計 18k 今年度累計 680k