■ Tツアーから、「らくらくパックツアー」の「確認書」が届いた。
往復の便と集合場所、宿泊先の案内などである。
概要は、次のとおり。
10/16(土) 羽田空港~高知竜馬空港~窪川~「四万十市安並運動公園・受付会場」
JAL バス
10/17(日) 大会 宿泊はNホテルで2名1室(土、日と泊まる)
10/18(月) 四万十市安並運動公園~窪川~高知城~高知竜馬空港~羽田空港
バス JAL
確認書などに基づいて、ある程度作っておいた自宅からの行程表を改めて修正。
せっかくなので3泊4日なら、高知県の他の名所も観光したいんですが、今回は都合で2泊3日。
でも、帰り際に「高知城」が見学できる。
練習は、大会を10日後に控えて、最後の調整です。
朝は、ユックリとM公園周回6km。
夜に入って、コストコ折り返しの14km。
23:17~8:32(31:50)~7:56(39:46)~7:47(47:33)~7:35(55:09//6:23(1:01)~6:42(1:08)~6:47(1:15)~6:17(1:12)~6:00(1:27)~13:50(1:41)
ちょうど美浜大橋とアバホテルの間、幕張海浜公園の対面側の道路が橋脚工事をしていて通行禁止でした。
新しくできた海側に行く道路へ迂回する。
気温的には、半そでTシャツに、ロングタイツをはいてもちょうどよい陽気になった。
今は、午後も6時になると暗い。
四万十川は、どうなんだろうか?
明るさが、かすかに残る時刻にゴールできればラッキーなんですが。
ま~、ことここに至っては、風をひかないとか、食事に注意とか、睡眠をよくとるとか、疲れを抜いて体調をベターにもっていくとかの方が大切で、それができれば事前調整はOKということになる。
■ 「東京ベイ浦安シティマラソン」(2/6(日)開催、ハーフ)の一般申込みの受付が、10/12(火)から始まる。
インターネットのみのエントリーだから、また10/12の一日で満杯かも。
今日のラン&スイム
コストコ+α 14+6=20k
当月累計 R=78k S=0.5k 年間累計 R=1854k S=20.8km