スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

99歳のスーパーおばあちゃん スイマー

2013年07月29日 | リタイアメントライフ

■ 今朝は、9時30分から地域のサークル活動。

サークル活動に出かける前に放映していた、「NHKアサイチ」で、99歳のスーパーばあちゃんが紹介されていました。

元気で長寿を保ち、なおかつスイミングの効能がいろいろ紹介されていたのですが、

残念ながら、出かける準備で最後のほうは、じっくり見れませんでした。

以下に、番組紹介から抜粋して内容を紹介します。

また背泳ぎで16の世界記録を持つ、99歳のスーパーおばあちゃんにも注目。80歳から膝の痛みのリハビリの為に始めた水泳

背泳ぎのキックが膝の痛みを解消する、ももの筋肉を効果的に鍛え1年で正座ができるまでに回復しました

おかげで、99歳でも介護なしで元気に独り暮らしをエンジョイしているんだそうです。

番組ではその驚きの効果を明らかにしました。

そして、7月12日から4日間行われたジャパンマスターズで、2人はそれぞれの思いを持って大会に挑みました。

… …

背泳ぎだけで16の世界記録を持つ水泳界のヒロイン長岡三重子さん。

三重子さんが水泳を始めたきっかけは、80歳の時、膝が痛くなり長年続けてきた能ができなくなったからでした。

そのリハビリとして水泳を開始。

息継ぎをしなくて楽に泳げる背泳を選びました。

すると1年ほどで膝の痛みが解消。

その理由は、背泳のキックにありました。膝の前側の筋肉を鍛え、後ろ足をストレッチする動きが膝の痛み解消に大きな効果があることが分かりました

これを見て、意をよくした当方も、再開したスイミングを続けていこうと再確認した次第です。

  コストコ  14k 
          当月累計 238k/R  7.3k/S  年度累計 2670k/R  7.3k/S 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする