■ 東海から東北に爪痕を残しながら通過した台風26号、私の住んでいる千葉では、朝の6時ごろが真っ盛り。
強い雨が斜めに降り、風が吹き荒れた。
庭のケヤキは大揺れ、枯れ枝、枯葉が舞い散っていた。
九州からの来客は、飛行機が欠航し明日帰ることになった。
8時ごろから雨音が静かになり、強風は時折に変わった。
午前中は屋内にいることにし、部屋の整理整頓をする。
台風一過の午後1時過ぎ、花島橋折返しをめざしてジョギングに出かけた。
コースのところどころ、くぼみに水が溜まっていたり、美浜公園や東大グランドあたりの道路は、街路樹のサクラや松の葉や枝が散らばっていた。
神場公園を越え、天戸橋~花島橋に向かおうとしましたが、途中の分岐地点が通行止めになっていた!!
9月に改修工事が完了し、開通したばかりだった。
「台風26号で、崖の上から改修した道路に土砂が流れ込み、そこの部分のみ再び追加・改修工事」の由!!
短期間で終わるとのことですが、しばらく通行止め。
止むをえず引き返し、亥鼻橋を右折、橋を渡って「天戸中学校前陸橋」まで行く。(亥鼻橋から1km地点)
1km×2の起伏コースを加え、合計16kmのジョギングにした。
花見川も濁った水が勢いよく流れていて、増水状態!!
川辺の仮設の釣り場は、ほとんど流されていた。
往路の亥鼻橋で、料理教室のTさんに出会った(彼はランニングも趣味)。
クリスタルランナーを取得した後、71歳になられた今年も13回目の秋田100kmを12:50'53"で完走された。
10月27日の大阪マラソン・フル、来春の2月は京都マラソン・フルに当選、出場されるらしい。
8:45/自宅~8:48~8:43~7:42~7:05~6:45(47:50)/亥鼻橋~7:00/神場公園~7:12/亥鼻橋~7:39(1:09)/天戸台中学校前陸橋~7:11(1:17)/亥鼻橋~7:25~6:22~7:20~7:00~6:11~6:04(1:57:19)/自宅
追記(10/16夕刻):台風26号による豪雨による甚大な被害が出た東京・伊豆大島元町、これまでに16人の死亡が確認され、51人の安否が不明となっている。
追記(10/21):死者28人、不明18人となった。
神場公園~天戸中学校前陸橋 16km
当月累計 166/R 0k/S