スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

検見川の浜のダイヤモンド富士(14221)

2014年02月21日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 今日は、一日快晴だった。

 今日は、各所に約60人ほどの人がカメラを構えていた(4:46)

だがしかし、上空は雲ひとつない快晴なのに、ダイヤモンド富士が見える水平線上のみに、厚い層をなした雲(スモッグ?)がかかっていた。

富士山はまったく見えない。

 浜辺の像(5:11 検見川浜)

したがって、今日の写真は、黒雲に太陽が沈むシーンだけ!!

 5:13

 5:15

 5:17 (ダイヤモンド富士がはじまる時刻)

 5:17

 5:18 この下に富士山の頂があるはず!!!

 5:18

 5:18

 5:23 ヨットハーバー近くの休憩所

場所、お天気、時間、海面の気象、…等々、見応えのある条件に出逢えるのは難しい!!

明日お天気が良ければ、鑑賞ポイントは「稲毛ヨットハーバー」になる。

アバホテル  10k
                  当月累計 128k/R  0k/S 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張&稲毛の浜の夕日、そしてダイヤモンド富士

2014年02月21日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 今日は一日中空。

よって、美浜大橋のダイヤモンド富士の写真撮影は中止です!!

そういうわけで、年末年始に撮った美浜大橋の夕日、茜浜の日の出などを下記のように「フォトアルバム」にまとめてみました。

12月28日は、富士山の左の海面に日が沈んでいたが、2月19日の昨日は富士山の頂に沈むダイヤモンド富士」になった。

同一地点から眺めると、日没地点が左に移動している。

ということで、明日からの「ダイヤモンド富士」の鑑賞地点は、「美浜大橋」~「検見川浜」~「ヨットハーバー」~「稲毛の浜」~「アクアリンクちば」と、蘇我方面に下る。 

カメラは、手持ちのコンパクトデジカメ(FinePix F900Exr)、

撮影日時は、2013.12/29~31夕、2014.1/2朝、20142/19夕 です。

 

千葉市幕張稲毛の海辺から夕日・日の出・ダイヤモンド富士を見よう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする