■ 今日は、2度目のポートタワー行き。
20分ほどで到着(4:30)、館内の展示物を見る。
千葉市美術館所蔵の葛飾北斎の富士山の浮世絵が展示されていた。
たとえ、半端なダイヤモンド富士であっても、はじめての記念に缶バッジを作ろうと思い、
4階展望室は、すでに満員。
浜の堤防沿いに向かった。
こちらも、だいぶ人が集まっています(5:09)
写真撮影の人たちの間に三脚を立てた。
5:20
結果的に、撮影位置が左寄り過ぎたようだ。(富士山の左肩に日が沈む)
もっとポートタワーよりの丘陵あたりがよかったのかもしれない。
5:22
ガスっていて富士山は見えない。
5:22
明日の2/26(水)は、富士山腹の右すそを日がコロコロ転げ落ちながら沈む、
5:23
コロコロ・ダイヤモンド富士になるらしい。
5:23
たった1分間のあいだに、
5:23
船は、右に進み、
5:23
日がたちまち落ちる。
5:24
落日で~す!!
結局、富士山が見え、ダイヤモンド富士が見えたのは、10日間のうち、2月24日(月)の1日だけだった。
帰り際に、上から3番目の写真を缶バッジにしてもらいました。