昨日教わった、男の料理です
その他の材料は、下記を参照!
食材準備の後、 ワカメと春キャベツの和え物は並行して簡単に作れるので、最初に豆腐と鶏ササミの茶碗蒸しを、先に作った。(ブリの煮付けは最後)
1. ブリの煮付け
<材料> 材料は4人分
・鰤(ブリ)4切れ(400g)、ダシ2カップ、A(酒大さじ2、砂糖大さじ1、味醂大さじ1、醤油大さじ2)、生姜1カケ、菜花1束(又はブロッコリー1/2株)
<作り方>
① ブリは一切れを2等分に切る。 (風味のしっかりした背側と、脂の旨みの強い腹側を、2切れづつに切り分け、各自が二つの味わいを楽しむため)生姜は薄切りにする
② 底の広い浅鍋にダシとAの 調味料と生姜を入れて強火にかけ、煮立ったら1のブリを並べ入れる
③ 煮汁を3~4回全体に回しかけながら煮、アルミ箔で落し蓋を「して中火で4~5分煮る
④ 菜花は塩湯で 茹でて冷水にとり、長さを2等分に切り、水気を絞って3の煮汁に浸す
※弱火でトロトロの火で、浸した水が半分ぐらいになるまで煮た
⑤ 3のブリと生姜を器に盛り、4の菜花を添え、熱い煮汁をかけて供する
2. ワカメと春キャベツのゴマ辛子醤油和え
<材料>
・ ワカメ(塩蔵)60g、春キャベツ300g、和え衣(練りゴマ大さじ2、練り辛子大さじ1弱、酢大さじ1、醤油大さじ1、味醂大さじ1)、白ゴマ大さじ2
<作り方>
① ワカメは何度か水を変えて塩を洗い流す
※時間的にサッとやる
② キャベツは一口大に切り、沸騰した湯でサッと茹で、ザルに上げて水を切る
③ 残った湯でワカメをサッと茹で、ザルに取って水気をきり、一口大に切る
④ 水気を切ったキャベツとワカメを、混ぜ合わせた和え衣で合わせ、器に盛り白ゴマを振って供すると良い
3. 豆腐と鶏ササミの茶碗蒸し
<材料>
・絹ごし豆腐1丁(300g)、鶏ササミ2本、卵2個、ダシ1カップ、塩小さじ1/2、酒小さじ2、あん(ダシ1カップ、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩2g)、(片栗粉小さじ2、水小さじ4)
<作り方>
① 生姜は摩り下ろし搾って小さじ1とし、小ネギは小口切りにする
※豆腐は布巾に包んで水分を抜く
※ブリの背わたは、左手指でつまみ、包丁の背でしごいて取り除いた
② ミキサーに絹ごし豆腐・鶏ササミ・卵2個・ダシ1カップと塩小さじ1/2・酒小さじ2を入れ、滑らかになるまで攪拌し、耐熱の器に当分に流しいれる
※作ったダシの半分を入れて攪拌
塩、酒を入れて、残りのダシ半分を入れ攪拌する
③ 蒸気の上がった蒸し器に入れ、フタをして強火で1分、表面が少し白くなるまで加熱する
中火にしてフタをほんの酢k氏明けて10分蒸す。中央を軽く押してみて弾力があれば蒸し上がっている
※蒸気が噴出したら中火にして10分
④ アンを作る
小鍋にダシ・酒・醤油・塩を入れて火にかけ、煮立ったらとろ火にして、水溶き片栗粉を加えて火にかけ、混ぜながらトロミをつける(半分いれ、トロミの様子をみながら更に片栗粉を加えるなど調節して仕上げる)。生姜汁を加えて混ぜて火を消す
⑤ 3の茶碗蒸しに4のアンをかけて、中央に小口切りの小ネギを置いて供する
★ 出来上がり
一人分