日の出、日の入り前後がベスト。
次は、お天気の悪い時は傑作が撮れる!
と聞いたことがあります。
今日の天気予報は、前線が通過し、強い雨が降るとのこと。
風もありますが、雨対策をしていけば
場所的に、そう気にすることもない。
朝食を食べて、千葉公園に出かけた。
いつものママチャリが利用できないので、
最寄り駅7:20発の電車、千葉みなと駅でモノレールに乗り換え千葉公園下車7:43。
ショウブ田到着は7:50。
広角で群落を撮ろうと思いましたが、目に適うものがない。
やむを得ず、群落から離れた数輪を選び
望遠で、さらに良さそうな花をねらった。
背景は、雨雲と風の変化で変わる!
時おり強く吹く風で、枯れ葉が水面に落ち
それが光る。
透明の大きなコウモリは左手に、右手はカメラ。
しばらく撮っていましたが
カメラを覆うタオルがショウブ田に落ちてしまったので
それを機に引き上げました。
千葉公園のハナショウブは撮りつくした感じがしますので、
次は香澄公園のハナショウブ、近隣のあじさい。
それが過ぎて、6月10日ごろになると、また千葉公園。
オオガハスです!!