午前中は写真の整理。

昼過ぎは、食材調達の買い物を兼ね、図書館へ予約本を取りに行った。

図書館から出ると土砂降りの雨!

ママチャリのかごに入れてあった万能ウェアー(70L)をスッポリかぶって無事帰宅!

午後3時を過ぎると、先ほどの強雨はウソのよう。

晴れあがった大気の中、最寄の公園外周を5周回した。

雨上がりに、ちょっと冷んやりの秋の風、
気持ちがよい。

・ 11:41~10:40~10:39~10:17~9:58/53:17(約5km)

スロージョギングしながら
応募予定の4,5枚の写真の、素敵なタイトルが思い浮かばないか、

期待をしたが、浮かばない、ひらめかない。

ま~、待てば海路の日和あり 、か。

行きがけに見た谷津干潟の??(鳥の名前、ご存じの方教えて下さい!)
夜は、NHKTVの「鶴瓶の家族に乾杯、尾道の旅!」を見た。
尾道は、縁があって何回か行ったことがあった。

記事にアップの写真は、昨日の谷津バラ園のバラです。
咲き始めで花数が少なかったですが、今週末ごろから見ごろに入るそうです。
<参考>
2018年
・ 6/10 写真紀行 6月の尾道(4/4)
・ 6/ 9 写真紀行 6月の尾道(3/4)
・6/8 写真紀行 6月の尾道(2/4)
・… … …