青空が澄み渡っていた

花見川サイクリング道路を花島公園、花島観音、野鳥観察の森と抜け

初夏の景色にカメラを向けた

新緑がまぶしく、
風薫るすがすがしい一日だった!

折り返し地点は、
野鳥観察の森を抜けて、弁天橋~横戸の弁天宮だった

遠出ができない介護生活に入ってからは、遠のいていた
弁天宮までは、住まいから往復24km余になる







花見川に架かる花島橋(側道橋)を渡って、花見川沿いの遊歩道 (花見川サイクリングコース) を上流に進む3km余(野鳥観察の森)は、緑のトンネルになっている

マラソンのLSD練習に利用していたころ、この遊歩道は未舗装だった
今はアスファルトに舗装されていて、走りやすい


花島公園谷津池は
風に泳ぐ鯉のぼりの下で
休日の家族連れが水遊びを楽しんでいた



川沿いの公園で憩う人たち、
サイクリング道路を散歩、ジョギング、サイクリングする人たち


新型コロナを忘れた(?)たくさんの人たちとすれ違った