昨日は、一日雨模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/36a432a123f7bb41893bec51f13f2065.jpg)
撮りたまった写真から選んだ7,8枚を2L版にプリントしたり
明日から始まる地域の写真展の、
展示用写真2枚を準備したりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/fa3cfee0534862ad47b113d92d1128d8.jpg)
再プリントが仕上がったので、
再び額装し、すべり込みで準備が完了した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/440ac038d62e882ee60d314dfee69f25.jpg)
今週末の天気予報は曇りや雨
一昨日は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/0afd6180141d238a12a86310a09735bd.jpg)
花の開花時期が前倒し、駆け足で通り過ぎていく
胸騒ぎがして、谷津バラ園に咲きぐあいを電話確認した
「ちょうど見ごろですよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/57c0e34ce051b34ecbb408f426d2de5f.jpg)
午前中は青空の晴れでしたが
訪看来宅対応でバラ園に行けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/519726104a5e43011fec30448cd7c087.jpg)
用事が終わって昼過ぎ
ママチャリ漕ぎ漕ぎ谷津バラ園に向かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/c108491864742234eac956ecfcad24da.jpg)
往路のルートは京葉線沿い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/a9ba59d7e131c177e9266b2d77200fba.jpg)
途中経過は以下のとおり
・22分/幕張メッセ~30分/イオンモール&コストコ~40分/千葉県国際水泳場
~突き当りを右折して「ハナミズキ通り」を直進
~45分/津田沼高校を左折、道なりに直進し谷津干潟を越えて左折
~50分/バラ園到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/81747f507c3de7a95c47b75d998d4893.jpg)
所要時間は、50分/約10kmだった
往復20km/ジョギング換算5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/e507f4ae9e53994ab97b898fcc48f0f2.jpg)
バラは見ごろ、ちょい過ぎでした
平日にもかかわらず、たくさんの入園者がいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/c523057fbd419e9392022b03dd1c6ad6.jpg)
谷津バラ園はバラの種類が多く、
いろいろな花の色形に加えて
特にバラの香りが楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/c05758f0e418d448f1babfb725a7b28e.jpg)
復路は、はなみずき通りを茜浜に抜け、
海辺側の海浜大通りを一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/d0f3ced7b99b253070665014c153a3a6.jpg)
風を切る、切る、なんていうもんじゃない、
ガンガン向かい風だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/022b8621829aa8a0e8a614052448d07f.jpg)
距離は、往路とほぼ同じだと思うのですが、
帰宅には約1時間を要した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/f4d80d1d61c5eb1039411e434b588d55.jpg)
話題転じて、う~ん!
今の政治は、どっちを向いて走っているのでしょうか?
国民が声をあげない、黙っているうちに、世の中がどんどん変な方向に引っぱられてく感じに見えますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/da4527a378161e43fcdbf8c0d8ca50a7.jpg)
つい昨日のニュースでは、また負担増、財源について「聞く耳」なし 今度は75歳以上の医療保険料増で可決 〝高齢者イジメ〟 「財務省の言いなり」の記事が載っていました
いちばん力を注ぐべき国民の命と暮らしを守ることがおろそかになっては困ります
時代や社会に影を落とす「暗」の部分、昨今で起きたことを列記すれば、いっぱいあります
利権まみれ・コロナ禍に強行の東京オリンピック、ミャンマー情勢、ロシア・ウクライナ紛争、首相殺害、国葬、旧統一教会問題、インフレ物価値上がりと原発の新増設、防衛費増税-血税は本当に有効に使われるのか?
医療保険や介護保険の自己負担額の膨張などなど、介護サービスの利用控えを加速させ、状態を悪化させる
十分な議論がなされず、その場しのぎで是正にとりくまない政治、黙っているうちに、世の中がどんどんヘンな方向に流されていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/f3058201f2ad955ef6bb42211f7fc7e0.jpg)
なるようにしかならないと思いますが、ま~一番は、9条や対米従属?の堤防が決壊して、特に戦争や、経済的破滅に突き進んでいることがないように、昭和の15年の再来、繰り返しだけしませんように!
国民の願いですね
夕方は、最寄りの公園外周を速歩で5周回!
11:16~11:03~10:53~10:41~10:36/54:31