昨日書いたキャブのモニターの話なんたけど、
SNSでキャブのインプレッションを出来る方なら誰でもOKになったから、
気になった方はどんどん連絡下さいな。
そもそもブログって結構な労力で毎日更新してるって難しいから、
SNSの方が現実的だよねって話で、私みたく毎日ネタがある方がどうにかしとるわ。

今日はお預かりしていた粉体塗装を施すゴリラを組んでいて、
先ずはエンジンの腰上を組むついでにオーバーホールをする。
とは言っても交換したのは消耗品だけで、
ピストンリングも問題無さそうだったからバルブの擦り合わせみたいな事しか必要無く、
多分だがこのバイク、あまり走ってないんでないかなぁ。

フロントのホイールなんだが以前はポン付けの構成しかされておらず、
左側に派手にズレていて全くセンターが出ていなかったから、
カラーの調整でセンターを出したらブレーキのローターがフォークに当たるようになったから、
ハブの座面を旋盤で削って調整してみた。

ホイールが7ミリ近く車体左にズレていたんだけど、
見た目では分からないくらいにまでなった。
これでもまだセンターは出てはいないんだけど、
あまりやり過ぎるとキャリパーとホイールが当たるようになりそうたから、
出来るならローターのオフセットを変更してもらいたいかなぁ。

そんな訳でエンジンとフロントを組んで今日は終わり。
ホイールはポン付けなら直ぐ終わったんだけど、
現物合わせでホイールセンターを出していたから凄い時間かかっちゃったけど、
とりあえずは週末に終わりそうだから来週はまたエンジンの初期オーバーホールかな。
だから全然休み取れないねぇ…