goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

顔を見せるのも孝行のうち

2020年01月27日 23時21分00秒 | オートバイの無い生活
今日は休日だったから実家に向かいお袋のお使いをしていたんだが、
社長の親父さんが亡くなったと電話がかかって来たから早めに帰ったら、
葬式準備でバタバタしてるかと思っていたが普通に仕事していて後の日程も決まっているみたいだから後は待つだけ、みたいな感じだった。

で、私の親父も約1ヶ月亡くなり今週末が四十九日で、
その前に社葬もあるから今週はバタバタしそうで、
さらにお袋方の婆さんも現在カウントダウン状態なんだがそこの従兄弟が今年結婚とここから半年は行事が多そうだ。

でも私のお袋が愛知県出身だから婆さんにはなかなか会いに行けず、
最後に会ったのが約20年前だけど私も孫だからもっと顔見せとけば良かったかなぁ。
親父の場合もそうだがそろそろ危ないとお袋に言われ病院に行った時は既に会話出来ないくらい弱ってたし、
婆さんも今からツラ見せに行っても外孫の顔まで覚えてないと思う。

だから皆さんも私みたくつまらない後悔はしないよう会える人には会えるうちに会っておいた方が良い。
何事もそうだが後悔する時ってのはだいたいが手遅れなのだ。

しかし私の親父は早く亡くなったが今では90歳以上生きるられるのも当たり前だから、
私のようなオッサンが今の年齢の倍生きると考えるとゾッとする。

特例で私が末期癌と診断されたら尊厳死希望と保険証に書いてやる。

保険証の臓器提供には全て同意しているし私を部品取りに使ってくれても構わないから、
保険証に書いた文言は私からの遺書みたいな物をだから無視したら軽い社会問題になり尊厳死の考え方とか議論の発端になれば良いさ。










夕方からマストテクノさんに次に組むエンジンの剥離と粉体塗装を依頼しに行き、
帰ったら剥離が終わっていたエンジンの組み立てをしていてまた腰下までは作ったが疲れたため今日はここまで。

明日も本業の予定が無いから頑張ってエンジン作ります。















 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする