今日は朝にちゃんと起きれたんだが日曜日だったしゴロゴロしてしまい、
夕方から現在1番の趣味と言っても良いかもしれないウォーキングに出かけ、
さっきカムイさんにエンジンを購入しに行って1日が終わった。
そのくせメールの返信は全く出来てはいないんだけど、
現在かなりの数のメールをいただいているため少しづつだが必ず返信するので気長にお待ち下さい。

カブの4速ミッション用トップクロスギアなんだがまだまだ販売しております。
価格は7,700円で送料はポスト投函で良ければ北海道や沖縄、離島に限らず全国無料で、
一緒に南信州のりもの倶楽部のステッカーと名刺、
あとヨシムラさんのステッカーをオマージュしたマツムラステッカーも入れております。
対応するミッションはカブの4速はもちろんカブ100EXやSPD100、あとはヤフオクで販売されているデヤンの4速ミッションとなっていて、
4速のギア比を0.958から1に変換してオーバードライブの4速をクロスミッションにする物で
実はカブの4速ミッション以外に組み込むとロータリー版のフルクロスミッションに生まれ変わる。
カブの4速は50cc用しかないからトルクが細いので1速ギア比が3.181と加速重視となっているんだけど、
他のミッションはトルクがあるので2.833と加速重視にはなっておらず、
よって開発の時はデヤンの4速ミッション用として考えてたくらいだ。
ちなみにカブ50のケースに組むにはディスタンスカラーが必要で一応ウチでも420円で販売しているが、
ロータリーのフルクロスミッションにしたい方なんてエンジンパワーも上げてるに違いないから、
ディスタンスカラーは必要無く価格もお手頃なモダンワークスさんのCD系クランクケースを推薦している。
あれって実質は武川さんの強化クランクケースみたいな物だからかなりお勧めで、
ベアリングは付いて来ないんだけど必要なベアリングは6203が2つ、6201と6001が1つづつだから国産品を買ったところで2,000円もしなかったはずだ。
ちなみにこのクランクケースの元は昔にイージーライダースさんから販売されていたDY100エンジンの物で、
砂型ケースと違い金型成形の物だから強度があり高回転でギアチェンジしてもタッチが悪化しないから本来ならマニュアルミッション用なんだが、
110ccみたくパワーが上がってるエンジンなら、
価格もセットで6,000円もしないんだしこれくらいのクランクケースを奢っても良いと思う。
あと注意してもらいたいのが最近ヤフオクで4速ロータリーの125ccエンジンが安価で販売されているんだが、
あれはギア比全てがモンキーの12Vミッションと同じだからウチのトップクロスギアは使えず、
早矢仕クロスの方法でトップクロス化出来るかも分からないからもし試した方がいたら教えてね♪
そんな訳でカブ4速ミッション用トップクロスギアが欲しいと言う方は下記のメールアドレス
msworksjapan@yahoo.co.jp
こちらまで発送先住所と一緒にメールして下さい。
お支払いは銀行振り込みとなるので口座番号をお伝えして確認が終われば直ぐ発送いたします。
あと郵便物盗難が心配の方はレターパックプラスでの発送も530円増しでお受けしているので、
発送方法も一緒にお伝えいただければと思います。
そんな訳でどうやら開発者である私がこのギアを1番売ってないみたいなんだが、
そんな事より私の夢に賛同していただけたcabyさんやQ型エンヂンプロダクツさんから積極的に購入していただければと思うし、
もっと言ってしまえば販権なんぞ私には無いからウチの在庫が切れたらこの2社から私が買うまでの話。
そして結果的に横型エンジンのトップクロスミッションを4種類、
ロンシン125のミッションも入れると6パターン、
GPXのボトムニュートラルまで入れると7パターンも開発出来たんだからもう充分でしょ。
GPXのボトムニュートラルミッションのトップクロスなんだがギア比はそのうち掲載するんだけど、
アニマの4速のトップのギア比じゃまだヌルいぜ!って方用のちょいとスパルタンなクロスミッションとなっているが、
走るステージにギア比がハマればライバルにとっては武器になると思うよ。