![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/b412b06201f5fd8c1fa280ea6a0d4aa9.jpg?1717241199)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
今日は起きたのが正午ぴったりと超寝過ぎで、
ジムニーでドライブついでに業スーやイオン、
アピタをハシゴしていたら18時過ぎて終わり。
たださすがに遊び過ぎていたため組み立て途中のエンジンをセットしカムチェーンだけかけておいた。
と言うか何もしていないのと同じだなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/aa50c18956ceec9886ad8d6fc5a36919.jpg?1717241476)
昨日業スーに行ったら檸檬堂が1本70円で叩き売りされていて、
せっかくなので買って来て飲んでみたら想像より美味しかったので今日また出向き箱買いして来た。
ただこれってストロングゼロと同じアルコールが9%もあるため、
飲むのは1日1本としないとアル中になりそう、
と言うか酷い時は手が震えて文字が書けない時もある立派なアル中で、
納品書の文字がガタガタになった事もあるから控えねば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/2c996d2ff2864ce7aaa5ff7741ed7914.jpg?1717242133)
今夜の晩ご飯は真だらが半額だったからムニエルにして、
あとは小松菜のピーナッツ和えと業スーで焼き鳥と間違えて買って来たつくね串。
ムニエルはまず切り身に軽めに塩を振って10分寝かせ、
出て来た水分を拭き取ったら小麦粉を振ってバターで弱火からじっくり焼いて行くだけ。
ピーナッツ和えなんだが私はピーナッツが好きで業スーでお徳用を買って来ているので、
小松菜と人参は写真のようにカットして茹でた後に水洗いして水分を縛り、
竹輪の薄切りと砕いたピーナッツを足して、
味付けは醤油と砂糖、味の素だけで大変美味しい和え物が出来る。
つくね串は普通にオーブンで軽く焦げ目が付くまで焼いて、
味付けはほりにしをかければ完成だから簡単で、
何にでもほりにしをかければ野外でバーベキューしてるみたいな味になる。
そしてムニエルや和え物がハイボールに合うかと言われれば微妙なんだけど、
美味しく作れたんだから私はそれで満足だ。
明日は日曜日で雨予報で特に予定も無いから、
気が向けば働いても良いし向かなければスマホ見ながらベッドでゴロゴロかなぁ。
YouTubeアニメの私立パラの丸高校と言うショート動画で、
その中のキャラの地雷系女子りこてゃがほぼ地雷系ではないのが面白く、
でもたまに地雷系の面倒臭いところが出るのも好き。
そしてキャラの元は多分だが「明日私は誰かのカノジョ」のゆあてゃだと思われるんだけど、
ゆあてゃは地雷系通り越してただの困った人みたいになってるから気になった方は検索してみてね。