皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
今日はまた雑務に追われていて何も出来なかったと言うか、
20日締めの請求書を書いて持って行くつもりだったんだけど、
その請求書が見つからず延々と探した結果、
良く考えたら今月は仕事が無かったため請求書がある訳も無く何時間も無駄に使ってしまった。
まぁ夏はウチの会社は暇になるから仕方ないんだけど、
代わりにエンジンはバリバリ作らないと稼げにならないから、
明日からちゃんと頑張らないといけないねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/7b1bedae8ca2eb66702f758b0e927d47.jpg?1719312670)
昨日に食料品の買い物に行ったらデッカいパリジャンが値引きされていたため、
パニーニでも作ろうかな〜と考えていたんだが、
豚のばら肉の焼肉用が保存してあったのを思い出し、
せっかくなのでキューバサンドを作ってみた。
中に挟む具材はローストポーク、チーズ、ハム、ピクルスとシンプルなんだが、
ローストポークは本来は肩肉かモモ肉の塊に、
オレンジジュースとスパイスで漬け込んだ物をオーブンでこんがり焼いて作るんだけど、
面倒なので焼いたバラ肉で代用しても良いし、
何なら豚こま切れ肉に同じスパイスで味付けして炒めるだけでも良く、
ただお肉は多めの方が肉食ってる感が出て良いと思う。
先ずは豚ばら肉100gに塩とブラックペッパー、クミン、オレガノ、パプリカパウダーを振りかけ、
バラ肉はバカみたいに油が出るからオイルレスで焼いて取り出しておき、
お次は1/3のパリジャンを開いてたっぷりのバターで内側を焼いてから片面にマスタードを塗り、
トロけるスライスチーズ、お肉、ピクルス、ハムを載せて完成と結構簡単な料理なんだけど、
本来はパンの表面にバターを塗りながらプレスして焼くのが正解みたいで、
ただエゲツない量のバターが必要だからマーガリンでも良いと思う。
お味は豚バラの油を飲んでる感が凄くて肉肉しいんだけど、
ピクルスのおかげでどこかサッパリ感もあり、
何ならザワークラウトとかでも代用出来るんじゃないかなぁ。
ホットドックだとピクルスとかザワークラウトみたいな、
酸っぱい漬物が無いと凄く物足りないので、
ピクルスなんてスライスしたきゅうりをお酢で煮て作るだけだし、
ザワークラウトも千切りキャベツを常温で放置して酸っぱくなったら完成だから、
作ってみても良いんだが私は業スーで買ってるかな。
あとスライス玉ねぎをお酢で漬けただけのオニオンピクルスも好きで、
直ぐ作れるからハンバーガーやホットドックなどに挟むと、
油っこさを中和してくれて美味しくいただけるから、
小瓶に少量作って保管しておいても色々使えるから是非お勧め。
ただなかなか使う機会が無いため少量なら自作する方が経済的かなぁ。
キューバサンドイッチを一躍有名にしたのがこの「シェフ 三つ星フードトラック始めました」なんだけど、
ほぼ10年前の映画なんだが監督やキャストなんてアイアンマンだし、
観た方全員が絶賛している映画みたいだから私もレンタルで観てみたいと思っている。
この動画のコメント欄でも絶対観た方が良いと大絶賛で、
そんな映画ってかなり珍しいから今からちょっと楽しみだ。