![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/91989bb6c657472909de4af02165f29f.jpg?1718707181)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のオフシャルブログへようこそ。
今日は昨日バラしたGPXを塗装に出しに行き、
ついでに3枚のカブのクラッチカバーもブラストに出して来た。
帰って来たらまたGPXをバラしていたんだけど、
クランクとクラッチのロックナットがどうしても外れなかったので、
もう夕方だしって事で明日にする。
今までは長いレンチを用意してどうにか外していたんだけど、
そんなレベルの硬さではなかったため、
明日に軽トラの荷台に載せてスタンドが回らないように何かで回り止めをしてどうにか外すしかなさそうで、
外れませんでしたってのは効かないため工夫して外すまでの話だ。
とりあえず単管を1メートルのを買ってレンチを無理矢理長くするしか無さそうなんだが、
しっかり固定出来ればどうにかなると思うかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/db3ccde9afedbba2cda76fa6c431c44d.jpg?1718707820)
昨日は一昨日に食べ切れなかった冷しゃぶだけで済ませたんだが、
今日は何もないためまた作るしかなかったので、
先ずは余っていた小松菜と人参を使いごま和えを作り、
平行して社会不適合のポテトパスタサラダ、
と言うか通風ポテサラも久しぶりに作ってみた。
材料はじゃがいも、パスタ、人参、玉ねぎ、きゅうり、ツナ缶、ハム、オリーブの実とピクルスとなるんだけど、
きゅうり1本を使うのは多すぎるため丁度切らしていたしって事でピクルスは残りのきゅうりで作ってみた。
まぁピクルスの残り汁を何故か取ってあったのできゅうりをスライスして、
軽く透明になるまで煮ただけなんだけど、
ミツカンのかんたん酢があればただ漬け込んだだけで作れるんだけど、
保管する瓶はちゃんと煮沸消毒しないと保管は難しいと思うかな。
ちなみに調味料は大さじ2杯のコンソメの粉と信じられないくらいの量のマヨネーズで、
今回は粉チーズとフレンチマスタードと粒マスタードは抜いたが、
マヨネーズは皆さんが考えている倍は入れてあるから身体に悪そうだねぇ、
と言うかこんな物食ってたらそりゃ通風にもなるわ。
あとピンクのモンスターエナジー、略してピンモンも買って来たためコイツでハイボールを作ってみたんだが、
いかにも頭の悪そうな酒飲みの考えそうな事だよな。
ただエナジードリンクは考えられないくらい甘いため、
ウイスキーの味が完全に負けてグビグビ飲めるのでたかが数分で飲み切ってしまった。
そしてピンモンにはやはりストローって事で、
本来はプラスチックなんだが私は愛用の金属の物で飲む訳なんだけど、
酒の味を覚えた地雷系女子はウイスキーか焼酎をピンモンで割って飲む、
みたいな事し始めても何らおかしくないくらい高い完成度で、
歌舞伎町にいる地雷系女子に教えて回りたいくらいだが多分捕まるねw
ちなみにピンモンのお味はパインとピーチみたいな感じなんだけど、
どうやらりんご果実の方が多く入ってるみたいね。
ただ、エナジードリンクはやはり高く250円程と1リッターの炭酸水の2倍以上するからしょっちゅうは無理だが、
ピンモンと一緒に6月に新発売されたパピヨンも買って来たから明日はそっちで試してみたいね。
そして甘いのは苦手って方は先ずは青い缶のゼロシュガーから入ってみよう。
私は飲んだ事無いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/1ae0445cc0fc835e9ffe8717b845d91b.jpg?1718710947)
そう言えば欲しかった耐熱ガラスボウルが何故かダイソーで300円で売っていたから喜んで買って来て使ったんだが、
アツアツのポテトをマッシュせても平気だし重量もあるから、
これからも長く愛用出来そうな物となりそう。
大きさは写真の程度なんだが1人なら十分過ぎるサイズで、
またポテトを2つ使ったためとんでもない量になってしまったが、
今日と明日で食べ切れれば良いし何ならまた明日はコレと1品だけ作ればよいから楽が出来るし何ならこの1品だけでも良いくらいだ。
と言うのも私の通風ポテサラは色々な具材が良い感じの割合で入れてあるため1つの食材が主張しないし、
ただ売るとしたら200gで500円くらいはいただかないと元が取れないくらい材料と手間がかかってるから、
かなりヤル気が無いとこんな面倒なポテサラは作りたくないな。
ただ味は保証するから足の親指の付け根が痛くない時に作って食べてみて欲しいし、
スーパーのお惣菜のポテサラは鼻で笑えるくらいのクォリティにはなっているはずだ。
明日は現在受け入れ中止中のメールの返信と届いていないエンジンの確認をしたり、
完成したエンジンのメールもコロっと忘れてたから返信したり、
今日の続きのGPXを行う予定でまたクランクのネジ山がイカれたから修理もしなきゃだわ…