![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/ff9489051242b5dcbe71e127eeb3897c.jpg?1718108633)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
昨日と今日はまた色々行っていて何も出来ていなかったが、
この間ヤフオクで落札した浮き文字のクラッチカバーが届いた、
と言うかまた買ってしまった…
今回のは軽く磨かれているんだがほぼ無意味なのでまた剥離とブラストに出してレストアする事になるんだけど、
何でこんなに買い漁ってるのかと言うと、
LIFAN125のエンジンを製作した時に文字無しと浮き文字を選べるようにしてあげるためで、
文字無しだと5,000円くらいで販売は出来るんだけど、
浮き文字は原価がどうしても高いから1万円はいただかないと合わない。
ただカブに積む場合だとクラッチカバーは主張が出来る部品だし、
エンジンはレッグシールドで隠れてしまうし、
浮き文字のカバーが装着されてると「どんなエンジン積んであるんだ?」みたいになるから、
5,000円アップくらいならコスパは良いと思うかな。
そんな訳で今日もまた能書きだけで終わってしまったが、
明日からはちゃんとメール返信したりエンジン作らないといけないねぇ。
おまけ
前に紹介したチェリーのX-1Rをもし現在作られたらこんな感じ、
みたいな動画があり他にもロケットサニーやハコスカ、ダルマセリカなどもあるから探してみてほしい。
しかしこの形で販売されても売れるとは思うし、
でも新車価格が300万を超えてしまうとX-1Rとほぼ同価格となってしまうため、
私ならX-1Rを買うかなぁ、と思う。
現在って2ドアクーペの販売はかなり減ってしまい新車で買えるのはほんの一握りとなって、
しかもコンバーチブルなるとロードスターくらいでキャンバストップもほぼ無いから、
私のようなオジサンをワクワクさせてくれるような車がまた販売されないかねぇ。
ちなみに新型ジムニーが出た時に幌車のラインナップがあったら新車を買おうと思っていたが出なかったなぁ…