![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/db7addb984afd2fd3ee3582786822b3e.jpg?1643802213)
今日はLIFAN 125の1次側遠心クラッチを組んでいた。
昨日はブラストを済ませておいて腰下はノーマルのままなんだけど、
この時にメインシャフトの4速ギアをウチのトップクロスに変更すると、
0.958のギア比を1にする事が出来て実質フルクロスミッションが出来上がる。
と言うのもLIFAN125はギア比がカブ100EXと同じとなっており、
トルクがあるエンジンなので1速が2.833と加速の方に振ってないから、
1速から4速まで良い感じに加速していけるようになっている。
ちなみに私が計算した表だと遠心クラッチのミッションでは早矢仕クロスと結構似ていて、
特に3〜4速間のギアの離れ具合は早矢仕クロスと全く一緒になっている。
遠心クラッチエンジンなのにボトムニュートラルでギア比が早矢仕クロスに似てるって最高でないかい?
ただLIFAN125の場合はトルクも有ればハイカムを入れるだけで高回転まで軽やかに回ってしまうため、
トップクロスまで入れなくて良いか〜みたいに考える方も大勢いらっしゃる。
使い方ぎツーリングとかに使う方の場合はオーバードライブ傾向の方が燃費か良くなるのも事実だから、
登坂路でパワーバンドは使い難いけど平地しか走らないから平気って方は無理に入れる事は無いと思うよ。
ちなみに4速カブ用のトップクロスギアは税込7,700円で、
カブ50のケースを使い組む場合に必要となるディスタンスカラーは440円となっているから、
もし欲しいって方はは下記のメールアドレス
msworksjapan@yahoo.co.jp
こちらまでご連絡下さいな。
送料はポスト投函で良ければ全国無料で発送しているし、
盗難が心配の方は520円でレターパックプラスもお選びいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/efcefe280f108eb9e5e2418cf1644be3.jpg?1643804178)
とりあえず腰下までは完成させたんだが、
夕方になっちゃったからまた歩きに出かけて今日は終わりにしておいた。
明日には多分完成するとは思うんだが、
末締めの請求書書いて届けに行くのをコロッと忘れていたため、
ちゃんと本業の方も行わないとダメだねぇ。