一昨日 息子より電話があり「子供達を喫茶店に連れて行く?」と訊いてきました。


写真のサービス券を利用して、孫達3人をコメダへ連れて行き、
ミニシロノワールとソフトクリームを食べに行くという約束を実行するためです。
孫達は今週の土・日も忙しいので、今からなら時間が取れるとの息子の話です。
息子はたまたま今日は休みとのことでした。
息子の嫁さんがパート先へ車で行ってしまっているので、息子がわざわざうちの車を取りに
来て、私と孫達を車に乗せてコメダへ出かけました。
私がいつも行くコメダではなく、息子の家から近いコメダへ行きました。
サービス券はどこのコメダでも使えるということでした。
コメダの中に入ると、禁煙席が4人掛けしかなく、補助席を出してもらい5人座りました。
孫達3人はメロンソーダーとハズレ券7枚X3の21枚を利用してソフト・クリームを。
息子はアイス・コーヒーとハズレ券7枚でソフト・クリーム。
私はアイス・コーヒーと当選券1枚を利用してミニ・シロノワール。
もちろんミニ・シロノワールは孫達と分けました。
テーブルに飲み物と食べ物がいっぱいで、どれが自分の水か
どれが自分のおしぼりかわからなくなる程でした。
写真を撮るためカメラを持って行きましたが、孫達に気を使っていて
写真を撮るのを忘れてしまいました。(苦笑)
息子の嫁さんが仕事を終えて帰る時間になりましたので、
嫁さんもコメダに寄るようにと息子から電話してもらい、
嫁さんもやってきました。
嫁さんはミックス・ジュースにハズレ券7枚を利用してソフト・クリームを注文しました。
4人席で6人も座りましたので、狭い狭い!
息子の嫁さんも久しぶりにコメダへ来たと喜んでいました。
夏休みも終わりに近づいていましたので、孫達との約束が守れるかどうか心配しましたが、
どうにか約束が果たせて良かったです。(笑)
ハズレ券をほとんど使いましたが、また喫茶店を出る際サービス券を6枚もらいました。
コインで削ると、全てハズレでした。(苦笑)
今度は私がハズレ券7枚で、ソフトクリームを食べることにしました。(苦笑)
片恋(PV)/さだまさし


写真のサービス券を利用して、孫達3人をコメダへ連れて行き、
ミニシロノワールとソフトクリームを食べに行くという約束を実行するためです。
孫達は今週の土・日も忙しいので、今からなら時間が取れるとの息子の話です。
息子はたまたま今日は休みとのことでした。
息子の嫁さんがパート先へ車で行ってしまっているので、息子がわざわざうちの車を取りに
来て、私と孫達を車に乗せてコメダへ出かけました。
私がいつも行くコメダではなく、息子の家から近いコメダへ行きました。
サービス券はどこのコメダでも使えるということでした。
コメダの中に入ると、禁煙席が4人掛けしかなく、補助席を出してもらい5人座りました。
孫達3人はメロンソーダーとハズレ券7枚X3の21枚を利用してソフト・クリームを。
息子はアイス・コーヒーとハズレ券7枚でソフト・クリーム。
私はアイス・コーヒーと当選券1枚を利用してミニ・シロノワール。
もちろんミニ・シロノワールは孫達と分けました。
テーブルに飲み物と食べ物がいっぱいで、どれが自分の水か
どれが自分のおしぼりかわからなくなる程でした。
写真を撮るためカメラを持って行きましたが、孫達に気を使っていて
写真を撮るのを忘れてしまいました。(苦笑)
息子の嫁さんが仕事を終えて帰る時間になりましたので、
嫁さんもコメダに寄るようにと息子から電話してもらい、
嫁さんもやってきました。
嫁さんはミックス・ジュースにハズレ券7枚を利用してソフト・クリームを注文しました。
4人席で6人も座りましたので、狭い狭い!
息子の嫁さんも久しぶりにコメダへ来たと喜んでいました。
夏休みも終わりに近づいていましたので、孫達との約束が守れるかどうか心配しましたが、
どうにか約束が果たせて良かったです。(笑)
ハズレ券をほとんど使いましたが、また喫茶店を出る際サービス券を6枚もらいました。
コインで削ると、全てハズレでした。(苦笑)
今度は私がハズレ券7枚で、ソフトクリームを食べることにしました。(苦笑)
片恋(PV)/さだまさし
この前ちょっと言いましたが、大阪のブログ友達とコメダに行ったときに3枚もらってそのまま僕の車の中に置いてあって
何週間後かにドライブ中みぃに削ってもらったら最初の一枚目で当たりでした
これって自慢?(笑)
すんまへ~~ん
あれからコメダに行ってませんでした
締め切りまでには行こうと思っています
家族そろってのコメダタイム
その賑やかさの中に僕も入れてもらった気分です
それにしてもすごい枚数!!
それだけコメダの通われているってことですよね
かっつんさんは1枚目で大当たり??
masaさんはこれだけの枚数はずれ??
もしかしてくじ運弱いですか?(笑)
でもハズレ券をためてこんなひとときを持つのもいいですよね
楽しみは先延ばしで・・・
今度は冬休み??
>ハズレ券
どんだけ有るんやぁ~~(笑)
そうですよね。(苦笑)
この日ハズレ券7枚X5人で35枚使いました。
まだ5枚ぐらい余っていました。
帰りに6枚もらったのも全てハズレ。
47枚で1枚だけ当たり。
かっつんのように3枚で1枚当たる人もいる。
くじ運の弱さがよくわかりました。(笑)
>締め切りまでには行こうと思っています
確か9月11日が締め切りでは?
間違っているといけないので、確認してくださいね。
もったいないので、ぜひ行ってください。(笑)
>家族そろってのコメダタイム
その賑やかさの中に僕も入れてもらった気分です
そう言っていただいて嬉しいです。(笑)
そして、これも、きっと良い思い出ですね。
コメダって一度だけ名古屋でブロ友さんと行きました。
ところで・・・
80kgもあるんですか?
菓子パンのカロリーって確かに凄いですよね。
我が家の朝食も、チョコメロンパンと、卵サンドでしたよ。
>それだけコメダの通われているってことですよね
7月・8月は、ほとんど毎日通いました。(笑)
>もしかしてくじ運弱いですか?(笑)
間違いなく弱いです。
かっつんは3枚で当たりましたので、くじ運が強いと思います。
コメダのウェートレスさんの話では、欲深い人は当たらないそうなので、欲深いんでしょうね。(苦笑)
>今度は冬休み??
抽選券のサービスは、去年も夏でしたので、また来年の夏 孫達を連れて行きたいと思っています。(笑)
>楽しい、美味しいだけでは無く、みんなでお得感まで共有できて何よりでした!
そして、これも、きっと良い思い出ですね。
2年続けて、孫達とコメダへ行きました。
思い出の1つになりました。(笑)
>コメダって一度だけ名古屋でブロ友さんと行きました。
くちこさんのブログで存じ上げています。
確か素敵なボーイ・フレンドと行かれたんですよね。(笑)
>80kgもあるんですか?
菓子パンのカロリーって確かに凄いですよね。
80キロあります。
間違いなくデブですので、介護施設に入ったら、オムツ替えは一番最後になるでしょうね。(苦笑)
>菓子パンのカロリーって確かに凄いですよね。
我が家の朝食も、チョコメロンパンと、卵サンドでしたよ。
くちこさん宅って、お二人ともよく食べられていますよね。(笑)
でも太らないのは、お二人ともよく動かれるからかなぁ。
友達の多い人なのですごく喜ばれました
その前の年は友人とそれぞれ集めて一緒に行きました
午後にお茶することはほとんどないのですが
午前中に比べるとグループが少なく静かでした
お孫さんが近くにいると集める楽しみがありますね
横浜の孫はコチラに来てコメダと元町珈琲に行くのを楽しみにしています
横浜にコメダができたときは週末は長蛇の列と言ってましたね
あちらの人はサービスモーニングが珍しいらしいです
>以前はミニシロノワール引換だったような?
去年は当たらなかったので覚えがないです。
今年の当たりはミニシロノワールか、かき氷でした。
ハズレは7枚でソフトクリーム1つです。
>去年は2個分のシロノワール券を友人にあげちゃいましたね
友達の多い人なのですごく喜ばれました
それは嬉しい贈り物ですよね。(笑)
シロノワールは、大きくて食べ甲斐がありますので。
>午前中に比べるとグループが少なく静かでした
お孫さんが近くにいると集める楽しみがありますね
午後はモーニングがないので空きますね。
この引き換え券は午後からしか使えません。(苦笑)
>横浜の孫はコチラに来てコメダと元町珈琲に行くのを楽しみにしています
席が広々としていますし、モーニングがつくのでお孫さんも楽しみなんでは。(笑)
四人席に6人はちょっときついですが、でも楽しかったでしょうね。
我が家の孫は一番小さくて高3ですから、付き合ってくれません。
でも、みんなでワイワイガヤガヤと、たのしかったでしょうね。
ただ80kgの体を、4人席で6人は・・・・
次回1人の時は、ゆっくりのんびりコーヒタイムを味わってください。