慌てる乞食は貰いが少ないといいます。
以前「ひと月ぐらい使えば、良い買い物だったのかどうか分かるような気がします。(笑)」というタイトルで椅子を購入した件を書きました。
昨日の朝 チラシを見ていたかみさんが、「同じ家具屋さんで、あなたが買った椅子が在庫セールということで、八十何%引きの2、800円で売られている」と言うのです。(苦笑)
取り付け代1,000円も入れても3,800円。
私は8月の終わりに、消費税の安いうちにということで急いで買いました。
取り付け代1,000円を含めて5、800円という安さで購入できたので大満足でした。
まさに「慌てる乞食は貰いが少ない」のことわざ道理に、なってしまいました。(苦笑)
(慌てる乞食は貰いが少ないとは、慌てて急ぎすぎると、結果的に失敗したり、かえって損をすることのたとえ。)
私は「ひと月ぐらい使えば、良い買い物だったのかどうか分かるような気がします。(笑)」とのタイトルの意味は、座り心地が
ひと月ぐらいでわかるという意味でした。
ところが、さらに値段が安くなり、良い買い物でなかったことを知りました。(苦笑)
かみさんに「慌てて損したね」と言われてしまいました。
先週 消費税が10月から10%に上がるので、いつも使っている電気カミソリの専用洗浄剤と電気歯ブラシの替えを買いました。
これも少し節約になったと思っていますが、10月以降 定価が安くなれば得したことにならないです。(苦笑)

アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー / ペリー・コモ
以前「ひと月ぐらい使えば、良い買い物だったのかどうか分かるような気がします。(笑)」というタイトルで椅子を購入した件を書きました。
昨日の朝 チラシを見ていたかみさんが、「同じ家具屋さんで、あなたが買った椅子が在庫セールということで、八十何%引きの2、800円で売られている」と言うのです。(苦笑)
取り付け代1,000円も入れても3,800円。
私は8月の終わりに、消費税の安いうちにということで急いで買いました。
取り付け代1,000円を含めて5、800円という安さで購入できたので大満足でした。
まさに「慌てる乞食は貰いが少ない」のことわざ道理に、なってしまいました。(苦笑)
(慌てる乞食は貰いが少ないとは、慌てて急ぎすぎると、結果的に失敗したり、かえって損をすることのたとえ。)
私は「ひと月ぐらい使えば、良い買い物だったのかどうか分かるような気がします。(笑)」とのタイトルの意味は、座り心地が
ひと月ぐらいでわかるという意味でした。
ところが、さらに値段が安くなり、良い買い物でなかったことを知りました。(苦笑)
かみさんに「慌てて損したね」と言われてしまいました。
先週 消費税が10月から10%に上がるので、いつも使っている電気カミソリの専用洗浄剤と電気歯ブラシの替えを買いました。
これも少し節約になったと思っていますが、10月以降 定価が安くなれば得したことにならないです。(苦笑)

アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー / ペリー・コモ
>私にとって増税分の節約は、スーパーでの果物の買い過ぎなんです"(-""-)"
Cinnamonさんは果物好きですよね。(笑)
買いすぎもやむ得ないでしょうね。
好きなものの買いすぎは仕方ないと思いますが。
>10月から心して暮らしていきます
2%の消費税のアップ。
家計の負担は多いでしょうね。(苦笑)
便乗値上げが一番の敵だと思います。
>私も、増税前に洋服ラックを買いました。
5000円以上に買い物は、つい増税前に…とオモッテしまいますが
来月の値段を見たくないですね~~
せっかくお得だと思われて買われたのに、私のようにひと月後にさらに安くなっていたら気分を害します。
来月の値段は見ないほうがいいでしょうね。(笑)
>今PCも迷っているのですが、これは少し様子を見た方がいいかな?
年末にまた大安売りするかも知れませんので・・・・
今、パソコンのメモリーが高いようです。
パソコンは年末に安売りするのではと思います?
>みんなが買い急ぐの良いことに、今は高めの価格で売り、買い控えになったら、安売りする可能性も考えられるかな、と。
さすがくちこさん、正しい判断です。
>最近、無駄遣いを連発する上に買い物失敗が多く、これも歳のせいなんて、現実逃避しています。
歳のせいだとは思いませんが、買い物の失敗は多いです。(苦笑)
慌てて買ってはいけないですね。
>ところでもう一つの結果である座り心地はどうなんでしょう?
それも気になります
以前の食卓用の椅子より座り心地がいいです。
値段の割にはお得だったと思います。(笑)
>この曲大好きです
こういうメロディはいつまでも覚えていられるし、いつまでも口ずさめるから
嬉しいです。
ペリー・コモの
「アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー 」は、私の大好きな歌です。
共感してくださる方がいて、とてもうれしいです。
歌詞がとても気にいっています。
テレビでやっているようですが
私にとって増税分の節約は、スーパーでの果物の買い過ぎなんです"(-""-)"
10月から心して暮らしていきます
5000円以上に買い物は、つい増税前に…とオモッテしまいますが
来月の値段を見たくないですね~~
今PCも迷っているので酢が、これは少し様子を見た方がいいかな?
年末にまた大安売りするかも知れませんので・・・・
くちこは、最近、無駄遣いを連発する上に買い物失敗が多く、これも歳のせいなんて、現実逃避しています。
ところでもう一つの結果である座り心地はどうなんでしょう?
それも気になります
この曲大好きです
こういうメロディはいつまでも覚えていられるし、いつまでも口ずさめるから