団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

昨日 元の会社の先輩とランチを食べました。

2025-02-21 00:57:42 | 日記
 昨日は、元の会社の先輩と食事の予定でした。

 月に1度、先輩にお会いしますが、今回は食事、次回は喫茶店と決めています。




「肉のよいち」というお店で先輩とランチを食べました。

 上の写真は、ちょっとだけ違います。

ご飯はお釜に入っていますが、とても美味しかったです。

肉より、ご飯が売りもののようです。

写真以外に、玉子や鰹節が置かれていました。

ご飯にかけて食べて下さいという意味合いでしょうね。

私も肉に使った玉子の残りで、玉子ご飯にして食べました。

結婚後は玉子ご飯なんて食べた事がなかったので、美味しかったです。

肉は予算の関係で上を選びませんでした、後で300円ぐらい高いだけだったので上を選べば良かったと後悔しました。

肉の皿の右側にあるような大ぶりの肉がありました。

焼き過ぎたのか歯で噛みきれません、ハサミが用意されていたのでハサミで細かく切って食べました。

みのもんたさんが焼肉屋で大きめな肉が喉に詰まらせて救急車で運ばれたというニュースがネットに載っていましたが、細かく切らなければ自分が救急車で運ばれたかも知れないと思いました。😅

4つの調味料がありました、3つを小皿に入れて楽しみました。
ごま入りの調味料が、私は一番美味しいと思いました。

ジュース類はセルフですが、飲み放題でした。

私は最初は烏龍茶を飲み、食べ終わったらオレンジジュースで口直ししました。

その後、近くの喫茶店に行きました。

いつも行くコメダより飲みやすいコーヒーでした。

2時半ごろ家に着きました。

パソコンを動かそうとすると、全然立ち上がりません。

焦って、キーを何度も触ると乾電池のようなものに赤線が少し出ています。

その下に⚡️マークが出ていました。

何をやっても動きません、どうやらバッテリーが空になってしまったようです。

いつもならバッテリーが5%ぐらいになると警報が画面に出ます。

私は外出していたので、警報が出ても対処出来ませんでした。

電源は繋ぎ直しましたが、動きません。

やむなくアップル相談室に電話しました。

症状を話すと、相談員さんが確認に行かれ数分後に戻られて「そのままにしておいてください」と、言われました。

30分ぐらい経ちましたので、動かしてみると立ち上がりました。

バッテリを見ると、17%を指していました。

このままの状態にしてパソコンを切りました。

今立ち上げましたら、バッテリーは100%になっていました。

やれやれです。

昨日の朝 机まわりを掃除しましたので、電源あたりを触り電源が緩くなってしまったようです。

机まわりを掃除して、Wi-Fiのコードが緩くなったりしてWi-Fiが出来なくなってしまう事がよくありました。

今回はバッテリー、注意して机まわりを掃除しなければと思いました。


夢は夜ひらく 園まり 1966


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月19日 予定していた伊... | トップ | 私の方を見て「世話になった... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐貫卓球ルーム2)
2025-02-21 09:40:06
こんにちは~~~
(masamikeitas)さんおはようございます
8時過ぎに起きると妻はもう起きて洗濯物を干しています
聞くと今日はガン検診に行くそうです
産婦人科のようです
私は妻に先立たれると何も出来ないので検査はして貰いたいです
妻も「お父さんと息子を残して先にいけない」と言います
心配をしてくれているようです

【「肉のよいち」というお店で先輩とランチを食べました。】

此方にはありませんね
役肉でしたらチェン店は沢山あります
私は親子3人なので個人のお店の焼肉店に行きます
此処の店主は韓国人です
息子が小さい頃から食べに行ってます
息子が豚足が大好きなのを知っていて丁寧に豚の足を調理してくれます
指の部位は分からないように切って出してくれます
私と息子で6人分の豚足を食べてしまいます
この時は私もビールを飲みます
妻は絶対食べませんです

【バッテリを見ると、17%を指していました。
このままの状態にしてパソコンを切りました。
今立ち上げましたら、バッテリーは100%になっていました。】

私もそんな失敗ありますね
返信する
いいですね、奥様は先立たないと決心されているようで。 (masamikeitas)
2025-02-21 11:55:28
佐貫卓球ルーム2さん、こんにちは。

>(masamikeitas)さんおはようございます
8時過ぎに起きると妻はもう起きて洗濯物を干しています
聞くと今日はガン検診に行くそうです
産婦人科のようです
私は妻に先立たれると何も出来ないので検査はして貰いたいです
妻も「お父さんと息子を残して先にいけない」と言います
心配をしてくれているようです

いいですね、奥様は先立たないと決心されているようで。

うちのかみさんは、私よりも少しでも早く死にたいと言ってます。
私の面倒を見るのが嫌だとのことです。
でも子供達は親父が残るよりも、お母さんが残る方が喜ぶと思いますが。

「肉のよいち」はないんですか、まだまだチエーン店が少ないですね。
役肉でしたらチェン店は沢山あります
私は親子3人なので個人のお店の焼肉店に行きます
此処の店主は韓国人です
息子が小さい頃から食べに行ってます
息子が豚足が大好きなのを知っていて丁寧に豚の足を調理してくれます
指の部位は分からないように切って出してくれます
私と息子で6人分の豚足を食べてしまいます
この時は私もビールを飲みます
妻は絶対食べませんです

豚足って高級料理なのでは。
私は一度も食べた事がありません。
美味しいでしょうね。

奥様は食べられないんだ。
豚の足を想像してしまうからでしょうか?

>【バッテリを見ると、17%を指していました。
このままの状態にしてパソコンを切りました。
今立ち上げましたら、バッテリーは100%になっていました。】

私もそんな失敗ありますね

電源が外れかかって気づかないとバッテリーが上がってしまいます。
佐貫卓球ルーム2さんも、やられた事があるんだ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事