風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

草間彌生展/埼玉県立美術館

2012年04月29日 | 学習
埼玉県立美術館で、草間彌生展が開かれています。[4/14~5/20(月曜日も開館)、1100円]
4月23日行って来ました。
北浦和駅構内の案内板                     埼玉県立美術館がある北浦和公園には、いくつかの彫刻が展示されています。   
 

埼玉県立近代美術館
 
 
                           右の写真はマドリッドのものですが、今回は少し狭いですが同様の展示がされていました。
3階吹き抜けの巨大なものです。        たくさんの鏡が置かれた部屋の中に、水がはってあり、たくさんの電飾が垂れています。
 
 
 
草間さんは、水玉は幻聴を防ぐお守りのようだとどこかで言っていたように思います。
たくさんの瞳は、見つめられているという「強迫観念」ではないかと私は思うのですが。
水玉で作られた、大きな女性像の絵は今回初めて見ましたが、面白かったです。
父親に連れられた三歳位の女の子が「怖い」と言いながら見ていました。
作年訪れたスペインのソフィア王妃美術館で、草間展が開かれていました。多くの幼稚園児が遠足に来ていました。
巨大な風船や、ピカソやダリを理屈抜きに楽しめば良いのかもしれません。
今回の埼玉の展覧会では、美術館所有の赤い水玉模様のトランクや椅子なども展示されていました。

地下一階の常設展示室から。この部屋で、ビデオが上映されています。
マグダラのマリア(クロチェッティ) ダミアン神父像とハンセン病(舟越保武) 枢機卿(マンズー)
    
一階の一般常設展示は、整理中で鑑賞できませんでした。
地下では、埼玉県立近代美術館が所有すている草間作品の常設展示と、
ピカソの静物、ゴトウ・シュウの作品、山本容子のエッチング等を見ることが出来ます。

パンフレットから
  

私は、不思議な縁で、草間彌生さんの作品をいくつか見てきました。
最初は、作年スペインを旅した時、たまたまマドリードのソフィア王妃美術館で、草間展が開かれていました。その時の、様子はマドリードの草間展
次は、作年白馬を訪れた後立ち寄った松本市内の松本市美術館でした。その時の様子は、松本美術館の草間展。草間さんは松本の出身です。
その次は、東京・渋谷にあるワタリウム美術館で開かれている草間展でした。その様子は、ワタリウム美術館の草間展。        【終わり】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。