
サンスーシ宮殿
6月4日、第二次世界大戦の主にドイツの戦後処理を行ったポツダムを訪れました。
ベルリン中心地から30km程南西、電車で25分(3.3ユーロ)です。
フリードリヒ2世が作った宮殿地帯です。
ポツダム会談が行われたのは、ツェツィーリエンホーフ宮殿で、ここから4~5kmですが、交通の便が良くないので行きませんでした。
新宮殿

オランゲリイ宮殿

昨日から、初夏を思わせる気温で、つい先日までの涼しさはどこへ行ったのでしょうか。
それまで冬用のコートを着ていた人々が、ホットパンツに、タンクトップ、へそ出し、おっぱい半分出しですから、
その変わり身の早さに驚きつつ、目のやり場に困ります。
案内表示が不十分なので、目的物がよくわからずうろうろし、とても疲れた一日でした。
疲れていたのでしょう、切符は買っていたのですが、打刻を忘れました。
検札に会わなかったから良かったですが。
権力者はどうしてこんなに巨大な建物を造るのでしょう、壮大な無駄がスキなのですね。 【6月4日終わり】