ちょっと見る角度変えたら、民主党の岡田克也氏ともモロボシ・ダン(森次晃嗣氏)とも一瞬見える森脇浩司監督率いる来季のオリックス・バファローズ。日本シリーズが終了し、来季の「森脇内閣」が発表された。
地味ながらも他球団での実績がある実務派が多く、それでいて何らかの形でオリックスまたは近鉄OBが揃うという、なかなかよくできた布陣ではないだろうか。
中でも期待は福良ヘッドと西本投手コーチ。静かながら秘めた闘志のようなものを感じる。是非とも、体たらくで生ぬるくなった主力たちを鍛え直してほしい。
このオフには引退選手や戦力外選手も多く、また岡田采配批判の筆頭格の某27番もいい具合にチームを去るということで体よく片付けることができて新鮮な気持ちで臨めるのかなと(ただ、岡田批判の2番手で名ばかりキャプテンの背番号1がまだ残ってる・・・)。
毎年混戦のパ・リーグ、ちょっとしたことで浮上のきっかけになるので、これを機に新鮮な期待を楽しみにしたい。
少なくとも民主党よりは期待するぞ・・・!!
地味ながらも他球団での実績がある実務派が多く、それでいて何らかの形でオリックスまたは近鉄OBが揃うという、なかなかよくできた布陣ではないだろうか。
中でも期待は福良ヘッドと西本投手コーチ。静かながら秘めた闘志のようなものを感じる。是非とも、体たらくで生ぬるくなった主力たちを鍛え直してほしい。
このオフには引退選手や戦力外選手も多く、また岡田采配批判の筆頭格の某27番もいい具合にチームを去るということで体よく片付けることができて新鮮な気持ちで臨めるのかなと(ただ、岡田批判の2番手で名ばかりキャプテンの背番号1がまだ残ってる・・・)。
毎年混戦のパ・リーグ、ちょっとしたことで浮上のきっかけになるので、これを機に新鮮な期待を楽しみにしたい。
少なくとも民主党よりは期待するぞ・・・!!