とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【バシレウス】引き続きジッと我慢です。。

2012-11-20 22:19:39 | 引退馬
ファンタストクラブ在厩のバシレウスは、先週同様、ウォーキングマシン40分、屋内角馬場でのウォーミングアップ後、おもに屋内ダートコースでのハロン20~22秒ペースのキャンター1600~2400m、屋根付き坂路でのハッキングキャンター800mを乗り込まれています。

◇石坂担当のコメント(抜粋)
「炎症自体は治まっているため、『ブリスターであえて刺激する必要もない』(獣医師)とのことから、来月上旬のエコー検査まではとにかく日にち薬。もうひと月待っても変化が見られない場合は、他馬で効果が見受けられた『オゾン治療、もしくはショックウェーブ放射がひとつの手』となるでしょう。軽めでも乗っている分、お尻に丸みが出て、見栄えは良くなっています。」
-----

バシレウスは、引き続き脚元の回復を待ちながら最低限(?)の運動を継続しています。
まあ、今の医学に屈腱炎に対する特効薬がない以上、一週間ごとの報告で劇的な変化がないのは致し方ないですが、気分的にはどうしても『もっと早いペースで良くならんのかなぁ…』という感覚になってしまいます。

何をどう考えてみても、私には気長に待つ事しか出来ないのですが、 やはり待つ身は辛いものですねぇ…
細かい変化はその都度あるのでしょうが、とにかく来月のエコー検査でいい報告が聞けることを祈りたいと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎ゲートシティ、香港食卓で中華ランチ

2012-11-20 05:23:40 | うまいもの
平日の昼、大崎駅付近で仕事だったときの昼食の紹介です。
この日は大崎での仕事を終えた後、戸塚に移動予定だったのですが、最近は湘南新宿ラインのおかげで大崎-戸塚間が40分弱と、本当に便利になりました。
おかげであまり時間がない状況でもしっかりランチを食べることが出来るわけです。

外出先で食事のとき、便利なのはやはり中華ランチ。
この日は大崎ゲートシティにある香港食卓さんで日替わりランチを注文しました。

この日の日替わりAランチ、回鍋肉の定食です。(多分900円ぐらい。。)


メインの回鍋肉、ボリュームたっぷりです。


こちらの回鍋肉は、完全にサラリーマンがターゲット。
要するに、濃い目の味付けに唐辛子を効かせたガッツリ系の炒め物です。
まあ、今までこのブログで紹介してきた中華屋さんに比べて特別に美味しいとは思いませんが、豚肉も多めに入っているし、キャベツの甘味も感じられてそれなりに満足感が得られます(^_^)

こういう中華料理は、やっぱりご飯に良く合いますね!


セットの副菜、揚げ餃子が小ぶりのもの二つだけというのがやや微妙ですが、味もボリュームも(なんと、ご飯はお代わりOKだし!)充分に合格点だと思います。
そうですね、このぐらいの食事を出してもらえれば、何かの時にはまた食べにきちゃうかもしれません(^_^)
(もうひと声安い価格設定だと、さらに人気が出るでしょうね…)

余談ですが、このランチを食べたあと、湘南新宿ラインでうつらうつらと過ごした30分ほどは、本当に気持ちのいい午後のひと時でした。なんか、昼寝って素晴らしいですね。
(実はそのあと風邪の症状が出たのですが、それは回鍋肉とは何の関係もありません。。(笑))


香港食卓 大崎店(ホンコンテーブル)
品川区大崎1-6-5 オオサキニューシティー5号館2F
03-3492-5168

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする