栗東トレセン在厩のマカハは、一週前となる今回、しっかり負荷をかけての稽古を消化しています。
尚、27日測定の馬体重は474kgです。
- 調教時計 -
12.11.29 浜中 栗CW稍 6F 83.5 66.8 52.5 38.5 11.7 5 叩一杯伸る
12.11.25 助手 栗東坂良 1本 55.0 40.6 26.9 13.9 馬なり余力
12.11.24 助手 栗東坂稍 1本 66.0 47.8 30.4 14.9 馬なり余力
◇小崎調教師のコメント(抜粋)
「体は現段階で若干太いくらいですが、成長分もありますから。気配は着々と上がってきており、走りっぷりも良化中です。29日にビッシリやって来週調整程度は事前の予定通り。12/9阪神6R(ダ1800m)にむかいます。」
◇畑助手のコメント(抜粋)
「以前は食が細いこともありましたが、今は飼葉をよく食べています。これはいい傾向だと思います。」
◇浜中騎手のコメント(抜粋)
「単走だったので、いくらかフワフワする感じもありましたが、少し気合いをつければ問題なかったです。終いもしっかりといい動きでしたし、上がりの息の感じもOK。このひと追いでさらに良くなってくるのではないでしょうか。」
-----
マカハは、12/9の復帰目標に向けて、浜中騎手を背に意欲的な追い切りを消化しています。
タイムだけを見ると、必ずしも絶好調とは言い難いところもありますが、今回は長期休養明けの一戦で初のダート競馬になりますし、様子を見るという意味ではメイチに仕上げる必要もないでしょう(^ .^)y-~~~
まずはしっかりとレースをこなし、この先に希望が持てるパフォーマンスがあればOKではないでしょうか。
とはいうものの、本馬に対する期待の大きさを考えれば、『500万条件なんだからそれなりに格好はつけてもらわないと…』という気持ちがあるのも正直なところ。
具体的には、少なくとも一桁着順、じゃなくて掲示板内、というよりは馬券圏内、いやいや勝っちゃってくれてもいいかな…、ってな感じでありまして、“一口馬主の欲望は底がないほど深い”、ことを我ながら痛感しています(^_^;)

【11/28撮影、栗東トレセンでのマカハ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
尚、27日測定の馬体重は474kgです。
- 調教時計 -
12.11.29 浜中 栗CW稍 6F 83.5 66.8 52.5 38.5 11.7 5 叩一杯伸る
12.11.25 助手 栗東坂良 1本 55.0 40.6 26.9 13.9 馬なり余力
12.11.24 助手 栗東坂稍 1本 66.0 47.8 30.4 14.9 馬なり余力
◇小崎調教師のコメント(抜粋)
「体は現段階で若干太いくらいですが、成長分もありますから。気配は着々と上がってきており、走りっぷりも良化中です。29日にビッシリやって来週調整程度は事前の予定通り。12/9阪神6R(ダ1800m)にむかいます。」
◇畑助手のコメント(抜粋)
「以前は食が細いこともありましたが、今は飼葉をよく食べています。これはいい傾向だと思います。」
◇浜中騎手のコメント(抜粋)
「単走だったので、いくらかフワフワする感じもありましたが、少し気合いをつければ問題なかったです。終いもしっかりといい動きでしたし、上がりの息の感じもOK。このひと追いでさらに良くなってくるのではないでしょうか。」
-----
マカハは、12/9の復帰目標に向けて、浜中騎手を背に意欲的な追い切りを消化しています。
タイムだけを見ると、必ずしも絶好調とは言い難いところもありますが、今回は長期休養明けの一戦で初のダート競馬になりますし、様子を見るという意味ではメイチに仕上げる必要もないでしょう(^ .^)y-~~~
まずはしっかりとレースをこなし、この先に希望が持てるパフォーマンスがあればOKではないでしょうか。
とはいうものの、本馬に対する期待の大きさを考えれば、『500万条件なんだからそれなりに格好はつけてもらわないと…』という気持ちがあるのも正直なところ。
具体的には、少なくとも一桁着順、じゃなくて掲示板内、というよりは馬券圏内、いやいや勝っちゃってくれてもいいかな…、ってな感じでありまして、“一口馬主の欲望は底がないほど深い”、ことを我ながら痛感しています(^_^;)

【11/28撮影、栗東トレセンでのマカハ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

美浦トレセン在厩のブリッツェンは、この中間も順調に乗り込まれています。
- 調教時計 -
12.11.28 助手 美南W良 5F 70.0 53.6 39.7 13.9 8 馬なり余力
12.11.27 助手 美南坂良 1本 57.3 42.3 28.2 14.5 馬なり余力
◇篠原助手のコメント(抜粋)
「28日の追い切りでも疲れや硬さを感じさせない走り。休み明けの前走が思った以上に走れましたし、力のあるところを見せてくれましたので、ひと叩きして良化が望める次走は当然期待がかかります。レースは、12/15阪神11R リゲルS(オープン・芝1600m)または、同日の中山11R ディセンバーS(オープン・芝1800m)。稽古の感触ではすごく乗りやすく、仮に1800mでも折り合いを欠く馬には思えませんでした。」
-----
来月15日のリゲルステークス(orカシオペアステークス)に向けて、順調に調整されているようですね。
時計そのものはそれほどでもありませんが、レースまではまだ日がありますし、ブリッツェンは落ち着いていて指示に従うことが出来る馬ですから、特に仕上げについて心配する必要はないでしょう(^_^)
前走が久々の割には内容のある競馬だっただけに、ついつい『次はさらに前進を!』と思ってしまいますが、長期休養明け2走目というのは意外に難しいところがあるのも事実。
ここはもう一戦、『とにかく無事に回ってきてね』という気持ちで送り出してあげる方がいいのかもしれません。
そして、なるべくいい状態で疲れを溜めないように使っていけば、そのうち必ずチャンスが巡ってくると思います。

【11/28撮影、美浦トレセンでのブリッツェン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
- 調教時計 -
12.11.28 助手 美南W良 5F 70.0 53.6 39.7 13.9 8 馬なり余力
12.11.27 助手 美南坂良 1本 57.3 42.3 28.2 14.5 馬なり余力
◇篠原助手のコメント(抜粋)
「28日の追い切りでも疲れや硬さを感じさせない走り。休み明けの前走が思った以上に走れましたし、力のあるところを見せてくれましたので、ひと叩きして良化が望める次走は当然期待がかかります。レースは、12/15阪神11R リゲルS(オープン・芝1600m)または、同日の中山11R ディセンバーS(オープン・芝1800m)。稽古の感触ではすごく乗りやすく、仮に1800mでも折り合いを欠く馬には思えませんでした。」
-----
来月15日のリゲルステークス(orカシオペアステークス)に向けて、順調に調整されているようですね。
時計そのものはそれほどでもありませんが、レースまではまだ日がありますし、ブリッツェンは落ち着いていて指示に従うことが出来る馬ですから、特に仕上げについて心配する必要はないでしょう(^_^)
前走が久々の割には内容のある競馬だっただけに、ついつい『次はさらに前進を!』と思ってしまいますが、長期休養明け2走目というのは意外に難しいところがあるのも事実。
ここはもう一戦、『とにかく無事に回ってきてね』という気持ちで送り出してあげる方がいいのかもしれません。
そして、なるべくいい状態で疲れを溜めないように使っていけば、そのうち必ずチャンスが巡ってくると思います。

【11/28撮影、美浦トレセンでのブリッツェン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
