とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【クレッシェンドラヴ】一週前追い切りでさらに良化!?

2016-10-14 05:49:17 | 殿堂馬
美浦トレセン在厩のハニートリップは、今週の追い切りでもウッドで先着しています。

-調教時計-
16.10.13 助 手 美南W良 5F - -66.6-51.8-38.5-13.3(6) 馬ナリ余力
フォーハンドレッド(新馬)強目の内を0.6秒追走0.6秒先着
16.10.10 助 手 美南W稍 3F   - - - -39.3-13.7(6) 馬ナリ余力
エイブルボス(古500万)馬ナリの内同入

◇佐々木助手のコメント
「今日のところは併せた相手が止まった分もありますが、それを差し引いても水準以上。感触は良好ですし、息の感じも良くなっています。ややうるさく敏感な面があるとはいえ、走り出してしまえば大丈夫。期待できそうな動きを見せてくれています」
◇斎藤厩務員のコメント
「角馬場では跳ねたり、うるさくしたりと少々ガチャつきますが、これはいつものこと。今回はここまで脚元に疲れがくることもなく、13日朝の動きも良かったです。来週10月22日東京5R 2歳新馬(芝2000m)に向かいましょう」
-----

デビュー戦の一週前追い切りが行われました。
美浦ウッドコースを5Fから馬なり併せ馬というのはこれまで通りの内容ですが、今週は先行するフォーハンドレッドを0.6秒追いかけて0.6秒先着と、なかなか派手なパフォーマンスだったようです。
全体時計も過去最速の66秒台。 まだ手応えには余裕がありますし、助手さんが乗ってこのタイムですから、週ごとに状態が上がってきているのが実感できる、いい追い切りになったのではないでしょうか。

こうなると、初戦から期待するなと言う方がムリ。 いくら厩舎サイドが、『初戦向きではない』と考えていても、出資者が冷静でいられるワケがありません。(佐々木助手、斎藤厩務員のコメントもだいぶ前向きに!)
結果がでないこともあるのが競馬なんていうことは、とっくに理解をしていますが、来週の最終追い切り後には、後先をあまり考えず、ドーンと派手な突撃コメントをお願いしたいと思います\(^o^)/


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ビジューブランシュ】まずはゲート試験合格をめざして

2016-10-14 05:29:23 | 引退馬
美浦トレセン在厩のビジューブランシュは、現在はゲート練習を中心に調整されています。

◇三浦助手のコメント
「月曜日に南馬場で3F15-15程度を乗り、12日にゲートからポンと出したため、13日朝は手開けまでの確認程度。寄りつき、枠入り、駐立、発進といずれも大丈夫そうでしたので、あした(ゲート)試験を受けてみるかもしれません」
◇篠原助手のコメント
「まだトモが疲れやすく、全体的に緩い感じではありますが、気が良くてスピードがありそうなタイプ。普段のキャンターも好印象ですし、物見をしないでちゃんと走れるのもイイですね。ひとまずゲートはすんなりと合格できるのではないでしょうか」
-----

先週の電撃入厩から約一週間、とりあえずトレセンでの生活には馴染んでくれたようです。
まあ、これまでもケンタッキーからフロリダ、北海道、そして美浦へと世界を股にかけた移動を経験していますので、ドリームファームから目と鼻の先の美浦トレセン程度の移動なら、鼻歌まじりと言ったところでしょうか(^^)

ビジューブランシュのデビューに関しては、現段階で道筋が明確になっているわけではありませんので、まずはゲート試験に受かるところまでをしっかりやるだけです。
その上で、合格をしたら少しずつ動かしていって、体力、気力が実戦に耐え得るレベルと判断されれば、具体的な目標レースも決まってくるでしょう。(イザとなると、二ノ宮先生も早いですからね(^^))

ちなみに、多少の緩さが残るのは、生まれの遅さを考えれば致し方ない面もあります。
それでも三浦助手も篠原助手も、基本的に前向きな感触をつかんでくれたようですし、あとは何とか体力が持ってくれることを祈るだけ。 出来ればですが、ゲート合格後、そのままデビュー戦をめざす流れになって欲しいです。


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ハニートリップ】まずは順調な滑り出し

2016-10-14 05:16:13 | 引退馬
栗東トレセン在厩のハニートリップは、7日に無事ゲート試験に合格しています。

◇田中博助手のコメント
「12日は坂路で普通キャンターを乗り、14日に55秒台をやる予定。坂路に向かう時など少しうるさい面を見せるように、色々と進めて行くにつれてややテンションが上がってきているようですが、この兄姉は総じてこんな感じですので、そこはうまくお付き合いしていくほかないでしょう。今の感じであれば、むしろ姉のストレイトガールの方がうるさかったぐらい。あとはこれから追い切っていってどうなるかです」
-----

ゲート試験合格後、すでに坂路を中心に乗り込みが進んでいます。
と言ってもペースはまだまだなので、本当のところは14日の55秒をやったあとの展開次第なのでしょう。 現時点では評価のコメントもありませんので、もう一、二週間は様子を見る感じですね。

牧場時代から言われていた気性面の課題については、「姉のストレイトガールの方がうるさかったぐらい」とのことで、現時点ではあまり心配する必要はなさそうです。
(こういう比較ができるのは、姉妹で同じ厩舎にお世話になる良さだと思います。)
あとは、動き、将来性で比較された時にどうなるか。。G1・3勝馬の姉との比較など、あまり欲張ってはいけないとは思いつつ、どうしてもスケベ根性を抑え切れない自分がいます(^^ゞ


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】10/15東京10R 白秋ステークス・出走確定

2016-10-14 05:00:21 | 殿堂馬
マカハは、10月15日東京10R 白秋ステークスに吉田隼人騎手で出走します。
10/12測定の馬体重は486kgです。

-調教時計-
16.10.12 助 手 栗東坂良 1回 53.5-39.5-25.6-12.8 一杯に追う
16.10.09 助 手 栗東坂不 1回 57.0-42.5-27.9-14.2 馬ナリ余力

◇小崎調教師のコメント
「もう古馬だけあって大きく変わった様子はないですし、12日の稽古もいつもの動き。帰厩から問題なく順調にきており、ここを目標に十分な仕上がりだと思います。すでにこの馬のレースの形が出来上がっていますので、今あえて変に手を加えてもリズムを乱してしまうだけ。あとはいつも通りのマカハの競馬に徹するだけです」
-----

まずは、第一希望の白秋ステークス出走が確定して良かったです。
何ヶ月も待って、条件が合わずに不完全燃焼のレースでした… では寂し過ぎますからね。
もちろん、希望のレースだからと言って必ず結果がいいとは限りませんが、まずは好結果を出すための第一関門が突破できたのはホッとしましたし、久々の勝ち星ゲットの可能性も出てきたと思います。

馬のデキに関しては、良くも悪くもいつもの通りなのでしょう。
追い切り時計も悪くないですから、(小崎調教師のコメントにあるように)これでマカハのいつもの競馬をして、もしも結果が出なければそれはそれ、ある意味開き直ってやるしかないでしょう。
今回は直線で何頭を交わしてくれるのか、当日を楽しみに待ちたいと思います(^^)

■10/15東京10R 白秋ステークス(1600万下・芝1400m)出走馬



*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする