とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

西麻布っぽい? 今回はコースを食べました(^^) @百菜・大森

2016-10-26 05:20:34 | うまいもの
9月に紹介した、『大森には珍しい?上品で優しい中華』の百菜さんに行ってきました。
今回はとある仕事のご苦労さん会だったのですが、真の狙いは、前回訪問時に思った、「コースで頼んだらどんな料理が出てくるのかな?」、という前向きな疑問に対する答えを見つけることでした。
(料理が美味しいのはもう分かっていますから(^^))

それでは早速スタートです。
まずは前菜の盛り合わせ。 いずれもお馴染の料理ですが、一切手抜きが無いのは素晴らしい(^^)


続いては、みんな大好き!な海老チリ。
海老チリの海老はプリプリ、ややピリ辛ながら食べやすいソースの味もバッチリ決まっています。


イカ、ホタテなどの海鮮と野菜の炒め物。
ホタテはもちろん、イカの柔らかさは特筆もの。 しゃっきり野菜との食感のコントラストが絶妙です。


点心が二種類で、シュウマイと、


海老餃子。
シュウマイも海老餃子も日本人は大好きです。 安定感のある美味しさですね。


無理やりコースに入れて頂いたカリカリ君(^^)
カリカリチャーシュウの美味しさは鉄板です。 何と言っても皮目のカリカリが命でしょう。


二種類の味噌をつけて!
…なのですが、そのまま食べても美味しいので、味噌は控えめがいいと思います。


中華風ソースがかかった天ぷらです。
ちょっと意外な攻撃でしたが、これがまたいい味を出してくるんです。


ご飯ものはチャーハンですが、カリカリチャーシュウと一緒に食べると非常に美味(^^)


デザートは、桃と杏仁豆腐でした。
杏仁豆腐も柔らかくて美味しいです。 最後の杏仁豆腐が美味しいと、コース全体の印象が良くなります!



如何でしょうか。
前菜からデザートまで、基本、全てお店で取り分けて出して頂けるので楽チンですし、一品一品がキチンと美味しいので、ずっと楽しい気分でいることが出来ます。 料理が美味しいと、会話も弾んだりしますしね。
とにかく、とても綺麗によくまとまっていて、全くハズレがないコースだったと思います(^^)

品の良い女将さんの話によると、こちらのお店は西麻布で20年近くも営業していたのだそう。
最初にお邪魔した時には目黒あたりと聞いた気もしますが、やはり、“西麻布”と言われた方が、前回訪問時のタイトルに書いた、『大森には珍しい…』という感想も、なるほどそういう事だったのねと理解できます。
そうなんです、確かに百菜さんの料理には、どことなく西麻布っぽい上品さがあるんです!

まあ、西麻布であろうが大森であろうが、ひと手間を惜しまない丁寧な料理は美味しい。 そして、カリカリチャーシュウを入れてなるべく安く…、みたいな無理難題にも頑張って応えて頂ける親しみやすさもあり。。
本当はそれだけで充分なのでありまして、『難しい能書きなどしなくても、きっとこのお店は大森に根付いていくだろう』、そういう感想を強く持つことが出来ました。
ちょいとした飲み会にも十分使えるコスパですので、またお邪魔したいと思います(^^)


広東料理 百菜
大田区大森北1-12-7 エンゼルハイム大森102
03-6436-8513



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする