gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリストファー・プリースト『奇術師』

2007-05-26 16:18:57 | ノンジャンル
 吾妻ひでお氏が「不思議な世界を力業で成立させ、その異様なイメージが頭から離れなくなる」と評したクリストファー・プリーストの「奇術師」を読みました。
 19世紀、45才で奇術に魅せられプロの奇術師となったアルフレッド・ボーデンは、裕福な家に生まれ20才で奇術を始め、パブで奇術を行い金を稼ぎ、劇場にも出られるようになりますが、稼ぎのいい降霊会を始めたルパート・エンジャのいんちきを暴き、二人の確執が始まります。お互いにそれぞれのパフォーマンスを客に混じって邪魔し、エンジャは復讐の鬼と化しますが、ボーデンが始めた新・瞬間人間移動のタネがどうしても分かりません。エンジャも自分に瓜二つの男ルートを探し出し、瞬間人間移動をやり絶賛を浴びますが、ボーデンが国外に公演に出ると聞き、わがままを言い出したルートをクビにします。エンジャは二度とボーデンと争わない決心をしますが、ボーデンの妨害は段々悪質になって行き、エンジャは耐えられず復讐を誓います。しかし彼の舞台は見事で、アシスタントをスパイで送りだし、テスラの機械の存在を知り、1万ドルで買って、猫の伝送実験に成功します。そしてこの機械を使った瞬間移動〈閃光の中で〉は絶賛の嵐を呼びますが、自分の分身が現れ、ボーデンを殺そうとします。しかし、このパフォーマンスはエンジャを衰弱させ、やがて46才で死に至ります。分身も彼を追って死んでいきます。
 現在、新聞記者のアンドルー・ウェストリーは3才で養子に出されますが、双児の片割れという感覚をずっと持っています。ある日、ケイト・エンジャという女性がその双児の片割れだとウェストリーに言い、彼の曾祖父は有名な奇術師アルフレッド・ボーマンだったとも言います、ケイトが幼い頃、父が弟のニッキーをテスラの機械に入れ、殺してしまいます。彼女はニッキーの分身がアンドルーの双児の片割れではないか、と思っています。
 (エピローグ)私は分身の呼び掛けに従って、洞窟を進んでいくと古い棺がたくさんあり、その先の棚には瓜二つの何組もの男性の死体が横たわっていた。最後には幼い少年がもがき苦しんでいる死体があった。その名はニッキー・ボーデン。私はその死体を抱いていくと、男が「それはお前の子だ。ここにあるのはみんな私だ。その子と一緒に出て行くつもりか? それともとどまるつもりか?」と言う。私は逃げ、地上に上がり、家に辿り着くと、男は消えていた、という話です。
 五部からなっていて、それぞれで語り手が違い、第一部がアンドル-・ウェストリー、第二部がアルフレッド・ボーデン、第三部がケイト・エンジャ、第四部がルパート・エンジャ(ここだけ日記の形式)、第五部が上に書いた(エピソード)となっています。同じ話が複数に人間によって語られるので食い違った話になると混乱します。結局人間瞬間移動の装置の結果、分身が生じるという話で、映画「蠅男の恐怖」と同じ題材。正直読んでてあまり面白くありませんでした。最後の第五部が一番面白かったです。長い時間を持て余している方にはいいかも?