マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

陶板で焼いたハンバーグ、ゆでたジャガイモとサラダ菜のサラダ、あっさりスープ

2009-02-09 17:31:49 | 夕食
昨日に引き続いて陶板でハンバーグを焼いてみました。

他には
ゆでたジャガイモとサラダ菜のサラダ、白菜とベーコンのあっさりスープ
ブルーチーズと、ライ麦の入ったフランスパン

ハンバーグは魚と同じで、中身はジューシーで、外はカリットして美味しく焼きあがりました。しばらく陶板にはまりそうです。遠赤外線の効果は抜群です。

ハンバーグ(2人前)は
普通に、ひき肉200gと、玉ネギのみじん切り1/4個、食パン1/2枚、牛乳大さじ2、卵1/2、塩、コショウ、ナツメッグ、にんにく(少し)これをひたすらこねて、薄力粉をまぶして、焼き上げました。

レタスやサラダ用のはっぱの上に、ゆでたジャガイモとツナをのせ、オニオンドレッシングをかけてたべます。

あっさりスープは、ベーコン1枚で、白菜4枚、セロリ3センチ、セロリのはの刻んだもの少々、残りものの野菜などをいれて、水で煮込み、塩コショウ、タイムで味を調え、あじがもの足りなければ、顆粒状のコンソメを入れてもいいですが、野菜の旨味がでるのでほとんど入れる必要ありません。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶板で魚を焼きました。 | トップ | ツマガリに学ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夕食」カテゴリの最新記事