尊敬するフレンチの宮崎シェフのポタージュスープのレシピの中で、とろみは主にジャガイモでつけるのだけど、ご飯も使えるとあります。
ご飯と、野菜をたくさん入れて作ると、ポタージュスープは、飲み込むのが苦手な方にでも食べていただけるのではないでしょうか?
一昨日は、人参、トマト(少し)、赤いパプリカ、かぼちゃを入れてみました。他に必ず入れる野菜は、玉ねぎ、セロリ、じゃがいももしくはご飯(おかゆなど)
水を入れて柔らかく煮たら、ミキサーもしくはブレンダーで粒をなくします。
再度鍋に戻して、豆乳や牛乳でとろみを調整し、塩胡椒して出来上がりです。
スープに合うおかずは
ピーマンの肉詰め
ビショビショサラダ(またはレイニーサラダ)
千切りキャベツ、人参、キュウリ、玉ねぎに、醤油、酢、油、みりんを、2:2:2:1混ぜて冷蔵庫で冷やして起きます。食べる時に鯖の缶詰の鯖をトッピングして食べます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます