「大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
第1回から議論されている被爆者および核実験の被害者支援、環境修復について議論される予定だとして、「核兵器禁止条約が法的な実効性を発揮していることをいよいよ示す会議になる」と述べました。
(2025-02-21 | 核兵器禁止条約は世界の流れ!)
2025年2月21日(金) 核禁条約締約国会議... -
ク旅団長は「ノ元司令官が私にこのようなことをさせて、身動きが取れないようにしたのではないか疑わしい」とし、「私を切迫な状況に追い込もうとしたようだ」という趣旨で検察に陳述したという。
(2025-02-20 | 韓国戒厳令関係)
「戒厳の黒幕」元情報司令官、進級をちらつかせ戒厳軍を掌握 登録:... -
「物価高騰が続き、国民が苦境に追い込まれているもとで、軍事費の突出ぶりを異常だと思わないか」とただしました。石破氏は冒頭の答弁とともに「軍拡などという意識を持ったことは一度もない」
(2025-02-20 | 自民党の常識は、国民の非常識)
2025年2月20日(木) しんぶん赤旗 主張 軍事費の首相答弁 大軍拡を... -
日本国内のヘイト・差別問題を追跡してきたジャーナリストの安田浩一さんはハンギョレに、「日本の差別主義者の第一の標的は、かつては在日韓国人だったが、中国人、クルド人へと移ってきている」と指摘した。
(2025-02-19 | あらゆる差別を許さない)
「彼らのカメラが恐怖」…日本の差別主義者に狙われ... -
結婚する2人とも人格的利益、アイデンティティーが守られる「個人の尊厳と本質的平等」(憲法24条2項)に立脚した制度である選択的夫婦別姓制度の早期導入を迫りました。
(2025-02-19 | なるほど、その通り)
2025年2月19日(水) 選択的夫婦別姓実現... -
ウクライナ戦争の終結に向けた交渉が朝鮮半島と世界をどのように変えるかについて、重要と思われる5つの質問をまとめてみた。
(2025-02-17 | なるほど、その通り)
ウクライナ戦争終結に向けた交渉が 世界と朝鮮半島に投げかける5つの質... -
政府は、すでに研究開発費として最大9200億円を投入。24年度補正予算で1兆円を追加し、25年度予算案でもラピダスへの出資額として1000億円を計上しています。
(2025-02-17 | 日本共産党へご協力を!)
2025年2月17日(月) 半導体企業に税金投... -
日本政府は既に支払いを進めているのに「モノ」が届かない―。価格も納期も米側が一方的に決定し、欠陥品も少なくない武器輸出制度「有償軍事援助(FMS)」の矛盾を示しています。
(2025-02-16 | アメリカの反応)
2025年2月16日(日) F35戦闘機 米に巨額支払いも納入されず 政府説... -
12・3非常戒厳令が成功していたら、どんなことが起きただろうか。あの日国民と国会の力で非常戒厳を解除できなかったら、何が起きただろうか。
(2025-02-15 | 韓国戒厳令関係)
尹錫悦が恩赦を受けて闊歩できないように 【チョ・グク獄中記稿】 ... -
「革新か保守かにかかわらず、またウクライナやロシアのどっちが悪いかにかかわらず、これ以上多くの人々が死んで怪我をしてはならない。戦争を終わらせなければならない」と話した。
(2025-02-15 | ウクライナ支援いつまで続くのか?)
「死ぬまで追ってくる自爆ドローン、 今でも恐怖」ウクライナ戦で負傷し... -
12・3内乱事態を謀議・実行した疑いで拘束起訴されたノ・サンウォン元情報司令官が、自身の手帳に「500人余りを収集する」と書きこみ、具体的な逮捕計画を立てていたことが確認された。
(2025-02-14 | 韓国戒厳令関係)
【独自】殺害暗示「戒厳の黒幕の手帳」に 文前大統領など500人... -
高度経済成長期以降に整備されたインフラの老朽化が急激に進んでいます。50年を経過した下水道管の割合は42年に40%になり、橋の75%、トンネルの53%が40年までに建設後50年以上になります。
(2025-02-13 | しんぶん赤旗を読んでください。)
しんぶん赤旗 主張 道路の陥没事故 ... -
習主席がウ議長との接見で「韓中は人文交流を増進し、国民間の友好的な感情を強化しなければならない」と言い、「友好的な感情」を強調したことも目につく。
(2025-02-12 | 世界の変化はすすむ)
習近平主席、 韓国国会議長に手厚いもてなし... -
トランプ大統領を最もよく扱った外国首脳の一人として、文在寅大統領を挙げました。大統領の目から見てトランプ大統領はどのようなリーダーですか。これから韓国政府はどう対応していくべきだと思いますか。
(2025-02-11 | 韓国ハンギョレ新聞)
文在寅前大統領インタビュー(3) 「トランプ大統領は第一印象を重視... -
国民が思い描いた「責任ある大統領の姿」とは大きくかけ離れています。前大統領として、こうした尹大統領の態度と行動についてどうお考えですか。
(2025-02-10 | なるほど、その通り)
文在寅前大統領インタビュー(1) 「検察改革すると言った尹錫悦起... -
今、夢から現実へ変わろうとしている。10年後には、空飛ぶクルマによってこれまで1-2時間かかっていた通勤時間が10-20分に短縮され、都市に住む人々は渋滞に悩まされることがなくなるだろう。
(2025-02-08 | 市民のくらしのなかで)
空飛ぶクルマが私たちのもとへ「飛来」 人民網日本語版 2025年02月07... -
選択的夫婦別姓訴訟弁護団の寺原真希子弁護士は、改姓を望まない人が婚姻に際して不合理な二者択一を迫られ、「その不利益は女性に偏り続けている。
(2025-02-08 | なるほど、その通り)
2025年2月8日(土) 選択的夫婦別姓実現... -
「国連憲章違反の発言に世界で次々と批判の声が上がる中、日本政府は恥ずべき姿勢を世界に示している。直ちに批判の声を上げるべきだ」と強調しました。
(2025-02-07 | 日本共産党へご協力を!)
2025年2月7日(金) 批判しない日本政府... -
ホワイトハウス前では市民やパレスチナ系団体などによる抗議集会が行われ、参加者は「パレスチナは売り物ではない」などと怒りの声を上げました。
(2025-02-06 | しんぶん赤旗を読んでください。)
2025年2月6日(木) 米・イスラエル首脳... -
ノルウェーのアンドレアス・クラービーク外務副大臣は、日本被団協のノーベル平和賞受賞について、時宜を得たものだと述べ、核兵器が使用される危険が高まっていると言及。
(2025-02-05 | 核兵器禁止条約は世界の流れ!)
2025年2月5日(水) 核なき世界 日本こ...