大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

岸信夫防衛相は記者会見で、自身が旧統一協会のメンバーから選挙支援を受けていた問題について、同協会が霊感商法や高額献金で社会問題化している団体だと「認識していた」と述べました。

2022-07-30 | 自民党の常識は、国民の非常識

旧統一協会と癒着

福田総務会長「何が問題か分からない」

岸防衛相 霊感商法「認識していた」

自民から開き直り発言

 「霊感商法」など反社会的な活動で問題になっている旧統一協会(世界平和統一家庭連合)と自民党や同党議員との癒着に関し、29日も自民党幹部や閣僚から無責任に開き直る発言が相次ぎました。

 福田達夫総務会長は記者会見で、旧統一協会との関係について、「正直に言います。何が問題か、僕はよく分からない」と言い放ちました。

 福田氏は「僕自身、個人的には全く関係がない」とし、「わが党が組織的に強い影響を受けて政治を動かしているのであれば問題かもしれないが、僕の今の理解だと一切ない」と主張。「誤解を招くようなこと(報道)はしてほしくない」と注文もつけました。

 岸信夫防衛相は記者会見で、自身が旧統一協会のメンバーから選挙支援を受けていた問題について、同協会が霊感商法や高額献金で社会問題化している団体だと「認識していた」と述べました。

 記者から、問題を認識しながら電話作戦などで協力してもらった責任について問われた岸氏は、「選挙ではさまざまなバックグラウンド(背景)を持つ方が手伝うことがあり、そのうちの一部だ」と開き直り、今後も支援を受けるのかとの問いには、「選挙の時に適切に判断して対応する」と述べ否定しませんでした。

 岸氏は支援を受けたのは「私というよりも選対の中で判断した話だ」と弁解。政治家が関係を持つことで、同協会に“お墨付き”を与えるのではと問われ、「そういうところまで候補者自身(岸氏)が考えていなかったというのが実態だ」と開き直りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先の参院選比例代表で同党内13位で当選した井上義行議員(第1次安倍政権での首相政務秘書官)は旧統一協会の「賛同会員」であり、支援を受けていました。

2022-07-29 | 自民党の常識は、国民の非常識

統一協会と自民党

闇の解明からの逃げ許されぬ

 安倍晋三元首相銃撃事件を機に、自民党と旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の癒着の解明が焦点に浮上しています。岸田文雄政権の複数の閣僚は、選挙支援を受けたことや、関連団体のイベントであいさつしたことを認めました。多くの自民党議員が同団体関係メディアで紹介されていることも明らかになっています。旧統一協会は、霊感商法などで消費者被害を拡大している反社会的カルト集団です。政権党との闇の関係を徹底究明することは、政治の責任です。「党としては一切関係ない」(茂木敏充自民党幹事長)と、調査をしないことは許されません。

関係認めても反省示さず

 旧統一協会との関係を認めた閣僚は3人です。末松信介文部科学相は、関連団体にパーティー券を購入してもらったと22日明らかにしました。二之湯智国家公安委員長は26日、2018年に京都府内で行われた同団体関係のイベントで実行委員長を務め、あいさつしたと語りました。安倍元首相の実弟・岸信夫防衛相も同日、旧統一協会メンバーと付き合いがあり、選挙を手伝ってもらったと述べました。しかし「常識的な範囲内」(末松氏)「政治家にはいろんな方と付き合いがある」(二之湯氏)と無反省です。岸氏は「選挙ですから、支援者を多く集めるということは必要」と開き直りました。

 先の参院選比例代表で同党内13位で当選した井上義行議員(第1次安倍政権での首相政務秘書官)は旧統一協会の「賛同会員」であり、支援を受けていました。

 現衆院議長の細田博之議員も19年に旧統一協会系行事に招かれ、スピーチしていました。同団体と一体の右翼団体・国際勝共連合系のメディアを見ると14年以降だけで自民党の国会議員・地方議員80人超が関連団体での講演やインタビューなどで掲載されています(本紙27日付)。自民党と旧統一協会が深く広く結びつき、持ちつ持たれつの関係を築いてきたことに疑問の余地はありません。

 いま解明が急がれるのは、旧統一協会が「世界基督教統一神霊協会」から「世界平和統一家庭連合」に名称変更することを文化庁が認めた経過です。文化庁は宗教法人制度の運用を担当しています。

 旧統一協会は1997年ごろから名称変更を求めていましたが、団体の実体は変わっていないと拒否されてきました。ところが安倍政権下の2015年に方針転換され、変更が認められました。文化庁を所管するのは文科省で、安倍元首相側近の下村博文氏が文科相でした。同氏は旧統一協会系の団体から献金を受けたり、機関紙に登場したりしています。政治的圧力の疑いが濃厚です。下村氏は関与を否定していますが、文化庁は経過を隠しており、疑惑は深まります。名称変更が消費者被害を深刻化させる転機になった可能性があるだけに、曖昧にできません。

臨時国会で徹底質疑を

 旧統一協会が日本で活動を本格化させたのは1967年です。岸信介元首相らが反共思想で結びついて支援し、選挙などで利用しました。旧統一協会側は議員秘書の派遣もしました。いま両者は改憲推進などで軌を一にしています。旧統一協会との決別は日本の民主主義にとっても焦眉の課題です。8月3日召集の臨時国会で究明が必要な重要テーマの一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核とミサイルだけに注目するのではなく、韓米日の兵器庫に積まれている先端兵器も同時に見る知恵も求められる。最も重要なのは、北朝鮮の変化が外部との相互作用の産物だという点を直視することだ。

2022-07-29 | 朝鮮民主主義人民共和国
 

[寄稿]

北朝鮮の変化にどう対応すればいいのか

登録:2022-07-26 06:31 修正:2022-07-29 09:54

 

韓米日との関係改善、未練捨てたもよう 
北朝鮮の国連報告と韓国銀行の推定値に大きな差あり 
対北朝鮮政策見直しの出発点は「知彼知己」 

チョン・ウクシク|ハンギョレ平和研究所長
 
 
4月25日、北朝鮮が軍創建記念軍事パレードで登場させた新型ICBM火星17型。25日朝、北朝鮮は同ICBMを含む3発の弾道ミサイルの発射実験を行ったものと推定される/朝鮮中央通信・聯合ニュース

 対北朝鮮政策を原点から見直すべきだという声が高まっている。最も大きな理由は、北朝鮮の核武装が取り返しのつかない水準に達したことにある。朝鮮半島の非核化が事実上不可能になっただけに、非核化を中核の目標にしてきた対北朝鮮政策にも変化が必要であるという指摘もこのような脈絡から出た。一理ある主張だ。

 同時に、核武装に比べてあまり目立たない、しかし非常に重要な北朝鮮の変化も直視する必要がある。次の3つの側面からだ。第一に、北朝鮮が韓米日との関係改善の未練を事実上捨てたように見えるという点。第二に、北朝鮮経済が外部で考えるほど厳しくない可能性が高いという点。第三に、経済制裁に対する北朝鮮の判断が変わったという点。

 1990年代初め以来、北朝鮮問題の中心には北朝鮮の核問題と韓米日間の相互作用があった。北朝鮮の核開発は、韓米日の対北朝鮮強硬策の原因であると同時に、北朝鮮の核問題を解決するためには対話と交渉に乗り出さなければならないという点で外交的課題でもあった。北朝鮮も時には瀬戸際戦術で、時には対話と交渉で、韓米日、特に米国との関係を解決するという目標を持っていた。そのような北朝鮮が、2019年末から対話の扉を固く閉ざしている。2018年から2019年上半期まであった南北・朝米首脳会談は、虚しい結果を残しただけで今後も期待することはないという判断が決定的に働いたものとみられる。

 北朝鮮の経済難がそれほど深刻ではない可能性にも注目する必要がある。「貧困にあえぐ北朝鮮」という認識は、対北朝鮮支援と経済協力、そして経済制裁の緩和を通じて北朝鮮の変化を図るべきという包容政策から、対北朝鮮制裁の維持と強化を通じて北朝鮮の変化を迫るか、崩壊を図るべきという強硬政策に至るまで、様々な形で展開されてきた。しかし、北朝鮮が外部で考えているほど貧しくないならばどうなるのか。北朝鮮は2021年7月に国連に「自発的国家レビュー」(VNR)を提出したが、「2015から2019年まで5年間の年平均経済成長率は5.1%」と報告した。同期間に対する韓国銀行の推定値より9.5%も高い。

 経済制裁に対する北朝鮮の考え方が変わったことも非常に重要だ。「制裁の解決」(Without Sanctions)の追求から「制裁と共に」(With Sanctions)への転換がまさにそれだ。「過去の北朝鮮」は米国主導の制裁に悲鳴を上げ、制裁を解除してほしいと訴えたこともあった。しかし、朝米首脳会談の虚しい結果を経験し、制裁を「自力更生」と「自給自足」を実現できる「良い機会」にするという立場に転じた。

 これら3つの変化は、北朝鮮の核武装に劣らず、対北朝鮮政策の見直しを迫る要因だ。韓米日との関係正常化は、非核化に対する重要な相応措置だった。しかし、北朝鮮がこのような外交的目標をほとんど放棄したということは、対北朝鮮政策の重要なテコが消える危機に瀕していることを意味する。対北朝鮮支援や協力で、あるいは対北朝鮮制裁の維持や強化で北朝鮮の変化を引き出そうとしたアプローチも、有効期間が過ぎた。

 ならば、変化した北朝鮮を相手に対北朝鮮政策をどのように再構成すべきか。「知彼知己(敵の様子を知り、また自国の実情もよく知ること)」が重要だ。実は、対北朝鮮政策ほどこの「知彼知己」うまくいかない分野もない。これからはそれぞれが望む北朝鮮ではなく、「ありのままの北朝鮮」を見ようとする努力が必要だ。同時に、陣営論理から離れ、これまでの韓米日の対北朝鮮政策も冷静に振り返らなければならない。また、北朝鮮の核とミサイルだけに注目するのではなく、韓米日の兵器庫に積まれている先端兵器も同時に見る知恵も求められる。最も重要なのは、北朝鮮の変化が外部との相互作用の産物だという点を直視することだ。

チョン・ウクシク|ハンギョレ平和研究所長(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界保健機関(WHO)が23日(現地時間)、世界75カ国以上で感染者が確認されたサル痘に対して「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)を宣言した。

2022-07-28 | ちょっと気になるマスコミ報道

WHO「サル痘、わからない感染のしかたで伝播」緊急事態を宣言

登録:2022-07-25 10:19 修正:2022-07-25 11:15
 
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言 
「男性と性的関係を持った男性たちの間で集中的に発生」 

6月以降、韓国内の追加感染者はなし
 
 
今月23日(現地時間)、カナダ・モントリオールで人々がサル痘ワクチンについて問い合わせるため、列に並んで待っている=モントリオール/AP・聯合ニュース

 世界保健機関(WHO)が23日(現地時間)、世界75カ国以上で感染者が確認されたサル痘に対して「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)を宣言した。この宣言はWHOが下す最大水準の警報で、これを根拠に国際的なワクチン共有に必要な資金支援など各国の共同対応が可能になる。

 テドロス・アダノム・ゲブレイェソス事務局長は同日、スイス・ジュネーブのWHO本部で記者会見を開き、このように明らかにし「私たちがほとんどわからない新しい感染のしかたでウイルスが急速に広がっている」と説明した。欧州はサル痘の危険性が高い状態だが、他の地域の危険は普通程度だと指摘した。テドロス事務総長は「緊急事態を宣言するが、この疾病は男性と性関係を持った男性の間で集中的に発生している」とし「烙印と差別はウイルスと同じくらい危険だ」と強調した。

 サル痘は人間同士の密接な接触を通じて伝播するが、インフルエンザと似た症状を見せ、皮膚に膿がたまった水疱ができる。この感染症はこれまでアフリカの一部の地域だけで患者が発生したが、今年に入ってアフリカを旅行した人を通じて欧州など他の地域に急速に拡散した。ロイター通信は、これまでサル痘の感染者が世界75カ国以上で1万6千人発生し、死亡者はアフリカだけで5人発生したと報じた。感染者の98%は男性だ。

 WHOの今回の緊急事態宣言は、専門家らの賛否が分かれる中、異例にも下された。WHOが21日に開催した専門家緊急委員会では、全15人の委員のうち6人だけが緊急事態宣言に賛成し、残りは反対した。ロイター通信によると、テドロス事務局長はこれまで専門家の意見に従ってきたが、今回は伝播速度が速く、ワクチンと治療剤の供給が不足している点を考慮し、緊急事態宣言を決めた。WHOが6月末に初めて専門家会議を開いた当時、全世界のサル痘感染者は3千人程度だったが、約1カ月の間に5倍以上に増えたと同通信は指摘した。

 米ホワイトハウスの全世界流行病(パンデミック)対応本部長のラージ・パンジャビ博士は今回の宣言が「ウイルス拡散を防ぐための世界共同体の行動を促したもの」と評した。WHOは2014年のエボラウイルス、2016年のジカウイルスに対してPHEICを宣言している。現在は新型コロナウイルス感染症と小児麻痺に対してのみ、この段階の緊急事態を維持している。

 一方、先月21日にドイツから入国した韓国人1人がサル痘の陽性判定を受けた後、現在まで国内の追加感染者はいない。これを受け、政府は新たな対策を打ち出すよりは、従来の対策を点検し、推移を見守る方針だ。政府は6月8日、サル痘を2級法定感染症に指定した。政府は患者のサル痘発生国訪問情報を医療機関に提供しており、第3世代天然痘ワクチンである「ジンネオス」5000人分に対する契約も進めている。疾病管理庁は、1週間以内に危機状況評価会議を開き、国内の措置状況を点検することにした。

シン・ギソプ、パク・ジュニョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期大統領候補を夢見るポンペオのような大物政治家がこれを無視し陰謀論に近い中国責任論を繰り返すのであれば、北朝鮮核問題の妥結のための米中協力は不可能だと思われる。 

2022-07-27 | 中国をしらなければ世界はわからない

[寄稿]ポンペオ前国務長官の「中国妨害論」

登録:2022-07-25 06:59 修正:2022-07-26 09:41

 

ポンペオと中国側の関係者らの見解は両極端に分かれる。しかし、明らかなことは、北京との協力なしに北朝鮮核問題の解決は難しいという事実だ。次期大統領候補を夢見るポンペオのような大物政治家がこれを無視し陰謀論に近い中国責任論を繰り返すのであれば、北朝鮮核問題の妥結のための米中協力は不可能だと思われる。 
 
ムン・ジョンイン|世宗研究所理事長
 
 
米国のマイク・ポンペオ前国務長官が5月14日(現地時間)、テキサス州オースティンのコンベンションセンターで開かれた右派の集会の「アメリカン・フリーダム・ツアー」に参加し演説している=オースティン/EPA・聯合ニュース

 北朝鮮の核ミサイルをめぐる動きが活発化している。18回の弾道ミサイル発射実験に続き、7回目の核実験の可能性も高まっている。特に懸念されるのは、核兵器の小型化、軽量化、多種化による核ドクトリンの決定的な変化だ。伝統的な報復抑止戦略に加え、戦術核の先制使用を公式化しているためだ。6月21日に金正恩(キム・ジョンウン)総書記の主宰で開かれた労働党中央軍事委員会第8期第3回拡大会議でなされた「前線部隊の作戦任務追加確定および作戦計画修正」は、そうした具体化の作業を強力に示唆している。

 一言でいえば、これは過去30年間続いてきた北朝鮮核問題の解決努力が無為に終わったことを意味する。「2006年まで北朝鮮は核を保有していなかった。しかし、数回の交渉にもかかわらず、核保有を防ぐことに失敗した。これは、一つの巨大な集団的失敗だ」。国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務総長が先日残した嘆きを込めた感想だ。関連国すべての集団的失敗だということだ。にもかかわらず、相変わらず米国は中国とロシアを、中国とロシアは米国を責める無意味な攻防が続いている。

 トランプ政権で国務長官を務めたマイク・ポンペオは中国責任論の代表論者だ。7月7日の朝鮮日報のインタビューで、彼は「金正恩は私たちが提示した道が正しく進む道だと信じていたが、事実上、習近平が彼らを動かしていた」と述べ、習近平主席と中国共産党が北朝鮮の非核化を妨害したという主張を展開した。北朝鮮を緩衝国家として残し続けようとすると同時に、北朝鮮核カードを利用して米国の国力を分散し、朝米関係を壊そうとする対米牽制政策が中国の本心だったということだ。「中国の最終的目標は、朝鮮半島を中国共産党の統治に従順な属国にすることにある」という見解を表明したポンペオは、「強力な制裁が、金正恩に真剣な非核化への対話に乗りださせる真の圧力になった」と自評した。

 このように挑発的な「中国妨害論」に対する中国側の責任ある関係者の反応は、一言でいうと、話にならないというものだ。北朝鮮の核兵器保有は中国の国益にも反するものであり、中国は6者会合を含む様々な手段を通じて北朝鮮の非核化のために米国と積極的に協力してきたという反論だ。北朝鮮特有の自主外交路線を考慮すると、北京の北朝鮮に対する影響力には、明らかな限界があることも事実だ。習近平主席の電話1本で金正恩総書記の態度を変えることが可能だという西側式の見方は、朝中関係の歴史的特性に対する無知を示している。平壌(ピョンヤン)がワシントンにとって難しい相手であるように、北京にとっても「つねに勝手気ままに振舞う」難しい相手だ。ポンペオの主張は、北朝鮮に対する中国の影響力を過大評価したトランプ政権の過ちをそのまま繰り返している。

 中国が米国を牽制するために北朝鮮核カードを悪用しているという推測も、米国が中国を牽制するために北朝鮮核問題を悪化させているという主張の正確な対称形だ。しかし、核武装した北朝鮮が米国にとって深刻な安全保障上のリスクであるように、中国にとってもこの上ない不安定要因にならざるをえない。中国側の関係者らは、北京が朝鮮半島の平和と安全、非核化、対話と交渉を通じた北朝鮮核問題の外交的妥結を主張してきた背景には、そのような計算があると語る。米国との協力も、そうした自国の利益に基づく外交目標のもとでなされたということだ。北朝鮮を緩衝地とみなすポンペオの見方も、時代錯誤的な発想に過ぎず、北京は朝米関係の正常化をずっと支持してきたのであり、米国と北朝鮮の仲を裂く理由もないという説明も付け加えた。14億の人口を統治するのにも苦労している中国には、北朝鮮を属国にする理由はないということだ。これらの点が、ポンペオの主張を典型的な「中国共産党悪魔化フレーム」として低く評価する根拠だ。

 逆に中国側の関係者らは、ポンペオの制裁万能論こそ北朝鮮核問題の解決をつぶした主要な理由だと反論する。2018年、金正恩総書記がトランプ大統領との対話に乗りだしたのは、制裁という圧力のためではなく、トランプが金正恩を認め、対話と交渉を通じて問題を解決するという意向を示したためだということだ。中国側の関係者らは、今もなお、核とミサイルの実験と韓米合同軍事演習の同時中断(双中断)、朝鮮半島非核化と平和体制の並行推進(双軌並行)、漸進的な同時交換原則に基づく外交交渉だけが唯一の解決策だと診断し、米国の「先に解体・後で補償」の枠組みや「制裁一辺倒アプローチ」では問題を解決できないと言い切る。

 ポンペオと中国側の関係者らの見解は両極端に分かれる。しかし、一つ明らかなことは、北京との協力なしには、北朝鮮核問題の解決は難しいという事実だ。次期大統領候補を夢見るポンペオのような大物政治家が、これを無視して陰謀論に近い中国責任論を繰り返すのであれば、北朝鮮核問題の妥結のための米中協力は不可能だと思われる。

 
//ハンギョレ新聞社

ムン・ジョンイン|世宗研究所理事長 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同年11月に本部を東京都渋谷区にある岸元首相宅の隣に移転。新本部の建物は、岸内閣の時に首相公邸として使われていたとしています。

2022-07-26 | なんでこんなあほなことが

2022年7月26日(火)

徹底追及 統一協会

自民重鎮に食い込む

岸元首相が「飛躍のきっかけ」

 旧統一協会(世界平和統一家庭連合)は1960年代から自民党議員、それも首相経験がある重鎮に食い込んできました。最大の“功労者”は、岸信介元首相です。(統一協会取材班)


写真

(写真)旧統一協会の日本設立40年の歴史をまとめた『日本統一運動史』。文鮮明と岸信介元首相の会見写真(左側中段)や、文鮮明と福田赳夫蔵相(当時)が握手する写真が掲載されています

 旧統一協会が宗教法人として認証されたのは64年7月です。同協会関係者らがまとめた『日本統一運動史』によると、同年11月に本部を東京都渋谷区にある岸元首相宅の隣に移転。新本部の建物は、岸内閣の時に首相公邸として使われていたとしています。

「精神的連帯感」

 岸氏と同協会は一体どんな関係だったのか―。同協会初代会長の久保木修己氏は著書でこう記しています。

 ―岸氏はしばしば同協会や勝共連合の本部に足を運んだ。

 ―同協会と岸氏には「共有できる精神的連帯感」があった。

 ―岸氏と懇意にしたことは「勝共運動を飛躍させる大きなきっかけになった」。

 岸氏は、同協会の政治団体「勝共連合」の発起人に、右翼の大物、笹川良一や児玉誉士夫とともに名を連ねます。勝共連合は同協会と一体の組織。選挙で反共ビラを配布したり、自民党議員を支援したりしている謀略団体です。

 73年には同協会の開祖である文鮮明が岸氏と会見し、一緒に写真撮影もしています。

 同協会はその後、自民党との関係を深めていきます。74年に文鮮明、韓鶴子(現在の同協会総裁)夫妻が来日した際には帝国ホテルで晩さん会が開かれ、当時の福田赳夫蔵相(後に首相)ら国会議員が出席。福田氏は「アジアに偉大な指導者現る。その名は“文鮮明”である」(『日本統一運動史』)と絶賛しています。

 岸氏の孫で、福田氏がつくった自民党派閥「清和政策研究会」を引き継いだ安倍晋三元首相も同協会と関係を持ってきました。

 2006年には集団(合同)結婚を兼ねて開かれた「天宙平和連合」(UPF)の大会で当時官房長官だった安倍氏が祝電を送っています。UPFは文鮮明夫妻が総裁で、同協会のダミー団体です。安倍氏は「岸信介元総理大臣のお孫さん」と紹介されました。

 21年にはUPFの大会にビデオメッセージを送っています。その中で安倍氏は、「朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」と持ち上げています。

“お墨付き”与え

 全国霊感商法対策弁護士連絡会(対策弁連)は、国会議員に向け繰り返し、旧統一協会から支援を受けたり祝電を送ったりしないよう要請しています。旧統一協会が問題のない団体であるかのような“お墨付き”を与えることになるからです。

 しかし安倍氏は対策弁連からの抗議文を受け取り拒否するなど無視してきました。首相経験者らや自民党が庇護(ひご)、利用するなかで、同協会の活動が広がり、霊感商法の被害者がより多く生み出されてきた―そんな実態が浮かび上がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールザットスポーツは「キム・ヨナとコ・ウリムは2018年のアイスショー『オール・ザット・スケート』にフォレステラが招待歌手として出演したことで出会い、その後の3年間の交際の末

2022-07-26 | 市民のくらしのなかで

「フィギュア女王」キム・ヨナ、

10月に結婚…声楽家のコ・ウリムと3年交際の末

登録:2022-07-26 02:12 修正:2022-07-26 07:03
 
 
                                                  キム・ヨナとコ・ウリム/聯合ニュース

 韓国の五輪フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナ(32)が10月に結婚する。

 キム・ヨナの所属事務所オールザットスポーツは25日、「キム・ヨナは10月下旬、ソウル某所で声楽家のコ・ウリム(27)と結婚式を挙げる」と発表した。コ・ウリムはJTBCのクロスオーバー・グループのオーディション番組「ファントム・シンガー」でデビューしたフォレステラのメンバー。オールザットスポーツは「キム・ヨナとコ・ウリムは2018年のアイスショー『オール・ザット・スケート』にフォレステラが招待歌手として出演したことで出会い、その後の3年間の交際の末にウェディングマーチをあげることになった」と説明した。

 2010年のバンクーバー冬季五輪での金メダルなど、フィギュアスケート史上に大きな足跡を残したキム・ヨナは、2014年に現役を引退した。オール・ザット・スポーツは「キム・ヨナとコ・ウリムの両人は、親しい知人を招いて平凡に結婚式を挙げることを望んでいる。具体的な式の日取りと場所は知らせず、メディア非公開で結婚式を行う予定だ」と語った。

パク・カンス記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党歌人後援会による党創立100周年を記念した合同歌集『列の光』(本の泉社)が世に出ました。題名の“列”とは、党と国民の隊列のことでしょうか。

2022-07-25 | 日本共産党ホームページより

しんぶん赤旗 きょうの潮流

 「万葉集」の時代から脈々と続く短歌の世界。最近では、『サラダ記念日』35周年ということも話題にのぼりました。「赤旗」や各紙にも短歌の投稿欄があって、根強い人気がうかがえます

▼共産党歌人後援会による党創立100周年を記念した合同歌集『列の光』(本の泉社)が世に出ました。題名の“列”とは、党と国民の隊列のことでしょうか。三十一(みそひと)文字に詠み人の万感の思いがあふれています。「歌の力で世の中を変えよう」との刊行委員会の呼びかけに、321人が応えました

▼歌人から市井の人々まで多士済々が詠んだ歌の数々。初めて創作した人もいて、刊行委員会事務局は「あらためて日本人の血の中に流れる短歌のリズムを思い知らされ」た、と記しています

▼〈日ごと濃きわが曳(ひ)く季節の影も言え炎の言葉ひとつ日本の党 碓田のぼる〉〈命かけ民衆と共に闘いし多喜二らの意志今に繋(つな)ぎぬ 藤田敬子〉。ここには、国民との結びつきを何より大切に宝とする党のひとすじの歩みがくっきりと

▼ロシアのウクライナ侵略に対する怒りと悲しみ、野党・市民の共闘への期待、憲法変えるなの強い願い。目が不自由な中で「赤旗」を配達する姿を歌ったものも。生きがいや日々の活動のありさまが生きいきと伝わってきます

▼名前と居住する都道府県名の記述だけですが、目を通していくと年齢やおよその経歴が想像できるのも興味深い。作品に共通しているのは、党への信頼と誇り。自分の言葉でうたいあげ不屈の精神に満ちています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝共連合が改憲の優先課題として掲げる(1)緊急事態条項の創設(2)家族条項の創設(3)9条への自衛隊明記―は、いずれも自民党の改憲案と全く同じです。

2022-07-24 | 反共は、暴走政治の助け舟

「勝共連合」改憲案 自民とうり二つ

 旧統一協会と一体の反共謀略団体「国際勝共連合」の幹部が、独自の憲法改正案をユーチューブ上で解説しています。動画が公表されたのは2017年4月ですが、改めて注目を集めています。

 動画には、勝共連合の渡辺芳雄副会長が出演。中国の覇権主義的行動や北朝鮮の核開発や威嚇的行動、大規模な地震や原発事故、同性婚合法化の流れなど、国内外の変化をあげ、「憲法の改正がどうしても必要だ」と主張しました。

 渡辺氏は「優先順位」として、最初に「緊急事態条項」の新設に触れました。大規模な災害などを想定し、「政府の権限を強化して、所有権等を一時的に制限したり、食料や燃料の価格をしっかり規制して、守れる命を守る」と主張しています。

 また、「家族は社会の自然かつ基礎的単位」とし、「家族保護の文言」の必要性を指摘。「家族という基本的な単位が最も社会国家に必要だ」とし、「これがなければ、自然かつ基礎単位になり得ない同性婚が広がっていく」と、海外で広がる同性婚合法化の流れに危機感を示しています。

 憲法9条についても、「なぜ自衛隊が存在していいのか、根拠となる言葉が一つもない。これは現実と憲法の文言との完璧な乖離(かいり)だ」とし、「自衛軍」「国防軍」などの明記を主張しました。

 勝共連合が改憲の優先課題として掲げる(1)緊急事態条項の創設(2)家族条項の創設(3)9条への自衛隊明記―は、いずれも自民党の改憲案と全く同じです。勝共連合が、日本会議勢力と並んで、自民党の改憲路線を強く後押ししている実態が浮かび上がります。

緊急事態条項

国会の権限を内閣独占

写真

(写真)自民党国会議員らに改憲について語らせている国際勝共連合の月刊誌『世界思想』2015年5月号(左)と16年5月号

 緊急事態条項については、勝共連合系雑誌『世界思想』2021年5月号が特集し、「緊急事態条項とは、戦争や災害などの国家的緊急事態に際して、政府が平常の統治秩序では対応できないと判断した場合に、緊急事態宣言を発令して憲法秩序を一時停止し、非常措置をとる規定」と明記しています。

 「戦争」を想定し、その場合に「憲法秩序を一時停止」=人権の停止、議会制民主主義の停止としており、まさに“戒厳令”です。

 自民党の改憲4項目(18年)では「緊急事態」の例示として「大地震その他の異常かつ大規模な災害」とされ、「戦争」=軍事的緊急事態は明示されていません。「その他の異常かつ大規模な災害」に含まれる仕掛けになっており、これと比べても、非常に露骨な戦時の権力集中です。

 これに対し12年の自民党改憲草案では、「緊急事態」の例示に「わが国に対する外部からの武力攻撃」が明記され、こうした緊急事態に「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定」できるとされ、国会の権限を内閣が独占する民主主義否定の仕組みです。

家族条項

個人より公益 国家主義

 家族条項については、「家族は社会の自然かつ基礎的単位」とする12年自民党改憲草案の内容をそのまま主張しています。

 『世界思想』15年5月号では「憲法を改正し家族条項を新設することはわが国の喫緊の課題である。このままでは、行き過ぎた個人の人権が拡散し家庭と社会、さらには国が内から崩されていく」などとしています。

 ここで「行き過ぎた個人の人権」などと攻撃しているのが、同性愛・同性婚やLGBTQの主張です。徹底的に同性婚に反対し、性自認・性的指向の多様性を否定しています。

 その背景をめぐり『世界思想』21年5月号では「あらゆる人間関係のうち、男女の結合を婚姻として制度化している理由は、それが次世代を産み育てる公益性を有しているからだ」と強調。自民党の杉田水脈議員が「LGBTは生産性がない」と発言したのと全く同じ“思想”を背景に、同性婚を否定しています。個人より公益、国家を重視する国家主義がみえます。

9条改憲

改憲動機に「強い国家」

 9条をめぐっては『世界思想』15年5月号で「もとより軍の存在を認めない9条が諸悪の根源だ。他国なら当たり前の軍法会議を設けないなど国内の法整備もできないでいる」「憲法に国防義務を明示し、しかるべき軍事力を保持することを明示する」と強調しています。

 これは12年自民党改憲草案が「日本国民は国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り」と国民の国防義務を定め、9条2項の戦力不保持規定を全面削除し、「国防軍を保持する」と明記しているのと同じです。

 『世界思想』20年5月号では「安倍・自民党が目指すのは自衛隊の根拠規定を憲法に明記することだ」とし、「目指す改憲が実現し、憲法上、『戦力』と『実力』が両立することで自衛隊の位置づけは整理される」としています。

 他方、「ただし、課題は残る」として、世界有数の装備を持つ自衛隊は「戦力」にあたらないのかとの指摘や、自衛権の範囲をめぐる論争も決着しないなどの問題が残るとしています。自民党が現在主張する「9条への自衛隊明記案」に同調しつつ、より“根本的”な改憲を主張しているのです。

 前出のビデオで勝共連合の渡辺芳雄副会長は、戦後一度も憲法が改正されていない理由について、「左翼勢力の世論誘導」だと指摘。「現憲法は国家としての基礎的内容を備えていない。弱い国家しかつくれない。これが左翼にとって極めて有利だ。この憲法をうまく利用して、革命の基盤をつくり出そうとしている。憲法改正に左翼が全員反対するのは、党利党略に基づくものだ」などと主張しています。

 改憲の動機に、「強い国家」をつくり、革新勢力を抑圧するという特異な思想がにじみます。

 (中祖寅一、目黒健太、森糸信)


 国際勝共連合 国際勝共連合は、旧統一協会の教組・文鮮明が提唱し、1968年に韓国と日本で創設した反共謀略団体。初代会長は統一協会会長を務めていた久保木修己氏。名誉会長は笹川良一氏です。岸信介元首相も設立の発起人で、「自主憲法制定」運動を通じて連携していました。「勝共」とは「反共では生ぬるい」というスローガンで、「滅共」すなわち共産主義思想の存在そのものを許さないという極端な主張にいきつきます。

 霊感商法などの詐欺的集金活動や、集団結婚式などで社会的批判をあびた旧統一協会と一体で、学園や草の根で日本共産党や革新自治体への攻撃に狂奔。自民党議員などの選挙応援を買ってでて、手段を選ばない反共謀略活動を展開してきました。

 勝共連合は1990年3月に「勝共推進議員」が150人になったと発表し、その名簿を機関紙「思想新聞」に掲載。そこには安倍晋太郎、高村正彦、麻生太郎らの名前が載っています。第2次安倍政権下の2016年には、改称した教団主導の「国会議員連合」創設式に約100人の議員と秘書が出席するなど、政界とのつながりを強めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府が今年改正する予定の外交・安全保障政策の基本方針である国家安全保障戦略などに、「敵基地攻撃能力」保有を「反撃能力」に改称して反映させるという意志を明確に示したものだ。

2022-07-23 | なんでこんなあほなことが

日本防衛白書に「反撃能力」初明記…

中国・北朝鮮などのミサイル基地に向け

登録:2022-07-23 06:37 修正:2022-07-23 08:34
 
「周辺国のミサイル関連技術が急速に進化 
国民の命守るため、あらゆる選択肢を検討」 
今年改定される国家安保戦略を反映する考え 
NATOの事例挙げ、防衛費増額を強調 
独島領有権18年連続で主張 
外交部、日本政務公使呼んで抗議
 
 
中国を狙った4カ国の安全保障協議体「クアッド」に参加している米国、インド、日本、オーストラリアの海軍が昨年10月、インド洋のベンガル湾で「マラバール」合同演習を行っている/AFP・聯合ニュース

 日本防衛省が今年の「防衛白書」に、北朝鮮や中国など周辺国のミサイル基地を直接攻撃する「反撃能力」(敵基地攻撃能力)を初めて明示した。防衛費の増額について、北大西洋条約機構(NATO)が国内総生産(GDP)の2%以上を目標にしているという内容も新たに加えた。独島(ドクト)の領有権主張が18年連続で展開され、独島防衛訓練を非難する内容も2年連続で盛り込まれている。

 日本政府は22日に開かれた閣議で、2022年版「防衛白書」を採択した。今年の「防衛白書」では、これまで「敵基地攻撃能力」と呼ばれた「反撃能力」が初めて記述された。白書は「わが国周辺においては極超音速滑空兵器や、変則軌道で飛翔するミサイルなど、ミサイルに関する技術が急速なスピードで変化・進化している」とし、「迎撃能力を向上させるだけで本当に国民の命や暮らしを守り抜くことができるのかといった問題意識のもと、新たな国家安全保障戦略などを策定する中で、あらゆる選択肢を検討している」と記述した。さらに「岸田首相は2022年5月23日の日米首脳会談後の共同記者会見において『いわゆる「反撃能力」を含め、あらゆる選択肢を排除しない』と述べている」とも書いた。日本政府が今年改正する予定の外交・安全保障政策の基本方針である国家安全保障戦略などに、「敵基地攻撃能力」保有を「反撃能力」に改称して反映させるという意志を明確に示したものだ。

 防衛費増額と関連しても、白書には「北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、2024年までに対GDP比2%以上の国防支出を達成することで合意した」という部分が新たに加えられた。日本政府は先月、自民党の提言を受け、「NATOの事例」に触れ、「5年以内に防衛力を根本的に強化する」という内容の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太方針2022)」を決めた。自民党は防衛費を「5年以内に2倍以上」の増額を目指すべきだと主張する。

 
 
             令和4年版『防衛白書』の表紙//ハンギョレ新聞社

 中国の台湾侵攻シナリオも初めて記述された。台湾側が分析する「台湾有事(戦争)シナリオ」が盛り込まれ、台湾と関連した内容は昨年より2倍以上増えた。白書には、中国が演習の名目で軍を中国沿岸に集結させ、台湾民衆のパニックを起こした後▽ミサイルとサイバーの両方で重要施設を攻撃し▽上陸作戦で制圧するという内容が記述された。白書は「台湾をめぐる情勢の安定はわが国の安全保障にとってはもとより、国際社会の安定にとっても重要だ」と強調している。

 「ロシアによるウクライナ侵略」については、同じ題名の別章を作り、13ページにわたって解説した。「力による一方的な現状変更は欧州のみならず、アジアを含む国際秩序全体の根幹を揺るがすもの」だと指摘した。

 独島に対する領有権の主張が繰り返され、昨年に続き独島防衛訓練を非難する内容が掲載された。白書は「竹島(日本が主張する独島の名称)の領土問題が未解決のまま存在している」と記述した。2005年以降18年間、理不尽な主張を繰り返している。また、2018年の日本海上自衛隊の哨戒機飛行問題(日本は韓国駆逐艦が自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射したと主張)と韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了通告にも言及し、 韓国防衛当局の否定的な対応が続いていると記述した。ただし白書には「日韓両国を取り巻く安全保障環境が厳しさと複雑さを増す中、日韓の連携は益々重要となっている」という内容が新たに加えられた。

 日本の独島領有権主張に対して、韓国外交部は報道官論評で「(日本が)明白な韓国固有の領土である独島に対する不当な領有権主張を繰り返したことに対して強く抗議する」とし「即時撤回」を求めた。外交部アジア太平洋局のソ・ミンジョン局長代理(審議官)は同日午前、ソウル鍾路区(チョンノグ)の外交部庁舎に林誠駐韓日本大使館総括公使代理(政務公使)を招致した。

東京/キム・ソヨン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1592年夏、鉄甲船を補強した脇坂は、李舜臣を捕らえて明に渡るために出征する。閑山島沖で李舜臣と水軍は、かの有名な鶴翼の陣で敵を迎え、朝鮮の命運をかけた至上最高の海戦を繰り広げる。

2022-07-22 | 3・1独立運動の伝統を受け継いで

スクリーンに返ってきた李舜臣…

壬辰倭乱が題材の映画『閑山』、27日公開

登録:2022-07-21 10:59 修正:2022-07-21 12:27
 
キム・ハンミン監督『閑山:龍の出現』27日公開 
倭軍に対抗した鶴翼の陣海戦の勝利を題材に 
「勇将」よりも「知将」の面貌にフォーカス 
パク・ヘイル、李舜臣の苦悩・気品を見せ 
亀甲船の活躍、カタルシスを与える
 
 
キム・ハンミン監督のアクション大作『閑山:龍の出現』スチールカット=ロッテエンターテインメント提供//ハンギョレ新聞社

 韓国版『トップガン』の帰還。

 今月27日に公開されるキム・ハンミン監督の映画『閑山(ハンサン):龍の出現』(以下『閑山』)は、スペクタクルなアクションで勝利の歴史を描いたという点で、前作『バトル・オーシャン 海上決戦(原題:『鳴梁(ミョンリャン)』、以下『鳴梁』)」(2014)に続く韓国型ブロックバスターの典型だ。韓国がつくる韓国ならではの『トップガン』が『閑山』というわけだ。

 1592年4月、壬辰倭乱(文禄の役)勃発から半月で漢陽が陥落。王は平壌に逃れ、倭軍は王を追って北進する。朝鮮を占領した倭軍の次の目的地は明。釜山浦に陣を敷いた敵は、民を動員して倭城を築く。城内では敵が沸き立ち、その士気は天を突く勢い。朝鮮の国運は尽きたかのように思える。王は義州に再び避難し、水軍統制使の李舜臣(パク・ヘイル演返す圧倒的な海戦を図る。

 敵の首長の脇坂安治(ピョン・ヨハン演)は、間者を通じて倭軍が恐れた亀甲船の図面を手にする。李舜臣は朝廷の助けもなく、兵力の劣勢を乗り越える戦い方に腐心する。1592年夏、鉄甲船を補強した脇坂は、李舜臣を捕らえて明に渡るために出征する。閑山島沖で李舜臣と水軍は、かの有名な鶴翼の陣で敵を迎え、朝鮮の命運をかけた至上最高の海戦を繰り広げる。

 
 
キム・ハンミン監督のアクション大作『閑山:龍の出現』スチールカット=ロッテエンターテインメント提供//ハンギョレ新聞社

 『閑山』は、56隻の朝鮮の船が73隻の倭の船のうち47隻を撃破し、倭軍1万人余りを戦死させ、壬辰倭乱当時最初に圧倒的な勝利を収めた「閑山島大勝」を映画化した作品だ。これに先立ち、キム監督は李舜臣3部作プロジェクトを準備し、閑山海戦で「知将」、鳴梁海戦で「勇将」、鷺梁海戦で「賢将」であった李舜臣を描きたかったと明らかにしている。

 『閑山』は、時代的には『鳴梁』の前史に当たるが、海上戦闘シーンの巨大なスケールから来るスペクタクルな快感は『鳴梁』を凌駕する。特に、鶴翼の陣戦術を具現化したシーンと、『鳴梁』には登場しなかった亀甲船の大活躍がカタルシスを与える。「乱中日記」に閑山島大勝が起きた時の記録が残っていないなど難しい条件の中でも、キム監督と制作陣は鶴翼の陣の演出と亀甲船の具現化に特に力を入れたという。

 
 
キム・ハンミン監督のアクション大作『閑山:龍の出現』スチールカット=ロッテエンターテインメント提供//ハンギョレ新聞社

 19日、ソウル松坡区(ソンパグ)のロッテシネマ・ワールドタワーで開かれた記者懇談会で、キム監督は『鳴梁』と『閑山』の違いを説明した。「『鳴梁』の時は実際に海に船を浮かべたが、『閑山』は海に船を全く浮かべずに(コンピューターグラフィックで)撮影した。それだけノウハウも積もり、技術も発展した」とし「非常に統制された環境で撮影したが、それは鶴翼の陣をきちんと具現化するためだった。『鳴梁』の礎石があったからこそ『閑山』が可能だったと思う」とキム監督は述べた。『閑山』の海上戦闘シーンは、平昌冬季五輪の時に使用された江陵(カンヌン)スピードスケート競技場に建てた映像特殊効果(VFX)セットで撮影し、オープンセットは全羅南道麗水(ヨス)の山奥に作って撮影したという。

 
 
キム・ハンミン監督のアクション大作『閑山:龍の出現』スチールカット=ロッテエンターテインメント提供//ハンギョレ新聞社

 パク・ヘイル、ピョン・ヨハン、キム・ソンギュ、アン・ソンギ、ソン・ヒョンジュ、キム・ソンギュン、キム・ヒャンギ、オク・テギョン、パク・チファン、チョ・ジェユンなど超豪華キャストを誇る『閑山』は、多様なキャラクターが登場するにもかかわらず、話の流れが複雑ではない。ここに俳優たちの好演が劇的な緊張を加える。『鳴梁』で李舜臣を演じたチェ・ミンシクとは異なり、柔弱なイメージが強かったパク・ヘイルは、40代後半の李舜臣が持っていたであろう苦悩と気品を完全に表現した。無表情な彼の顔には「希望のない世界を希望なく突破する」李舜臣の悲しみと疲労が色濃くにじみ出ているようだった。パク・ヘイルは記者懇談会で「『閑山』の李舜臣は、水のようにどこに混ざってもそのイメージが同じでありたいと思った」とし、「李舜臣よりも李舜臣の周りの俳優たちの存在感があらわれる形で演じた」と明らかにした。

 
 
キム・ハンミン監督のアクション大作『閑山:龍の出現』スチールカット=ロッテエンターテインメント提供//ハンギョレ新聞社

 李舜臣の相手役である脇坂安治に扮し、自ら日本語で演じたピョン・ヨハンの演技の変身も目を引く。キャラクターに集中するため体重を増やしたというピョン・ヨハンは、日本で実際に使う時代劇のトーン(古語)を現地人の指導を受けて学び演じたという。ピョン・ヨハンは記者懇談会で「映画では向かい合って戦っているが、現場では各自撮影するため、パク・ヘイルとは撮影現場より刺身屋でよく会った」と裏話を語った。これに対しパク・ヘイルは「水軍だから海鮮をたくさん食べた」とジョークで返し、笑いを誘った。

オ・スンフン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月から7月19日までで、民青同盟員の拡大が1000人を超えたことは、私たちにとって大きな希望だ。お互いに世代的継承のために努力しましょう」と語りました。

2022-07-21 | 若者が自分の問題として考えだした。

2022年7月21日(木)

治維法国賠同盟と市田副委員長懇談

過去最高の会員数報告

共産党本部

写真

(写真)会員数を増大させた運動や、今後の運動の世代継承について語り合った懇談。右から3人目は市田副委員長=20日、党本部

 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の新役員が20日、日本共産党本部を表敬訪問し、市田忠義党副委員長らと、大会の報告をかねて懇談しました。

 新会長に選ばれた吉田万三氏は、大会の模様を報告するとともに、どのように次の世代に運動をバトンタッチするかが、今後の大きな課題だと述べました。「地力をつけるためにも、組織の若返りを図っていく。今年を運動の新しい出発点にしたい」と語りました。

 田中幹夫中央本部事務局長は、映画「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯―」(桂壮三郎監督)の上映運動の取り組みに力を入れて、3月~5月までの3カ月で461人の会員を増やしたことを紹介。「現在過去最高の1万6585人の会員数となった。治安維持法問題に決着をつけるには、政権交代を図ることが不可欠だが、そのためには総選挙での市民と野党の共闘を成功させる必要がある。大いに努力したい」と話しました。

 市田氏は、大会の成功を祝福するとともに、参議院選挙の結果や今後の党の課題について述べ、その中で若い人たちのこの間の大きな変化について「コロナ禍を経験して、自己責任論の呪縛から解放されて、貧困、学費と奨学金、気候危機やジェンダーなどさまざまな問題に関心を持つようになった。昨年12月から7月19日までで、民青同盟員の拡大が1000人を超えたことは、私たちにとって大きな希望だ。お互いに世代的継承のために努力しましょう」と語りました。懇談には、柳沢明夫法規対策部長、小林亮淳副部長らが同席しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国紙・地方紙は、国葬を批判・疑問視する社説を相次いで掲載しています。 中国新聞は19日付で、「(安倍氏の)功績の過大評価には異論も多い」と指摘し、

2022-07-21 | 自民党の常識は、国民の非常識

安倍元首相の国葬に批判・懸念次々

弔意強制許されない 国民の分断深まる

 政府は故安倍晋三元首相の国葬を9月27日に日本武道館(東京都千代田区)で行う方向で最終調整に入り、22日にも閣議決定する見通しです。しかし、野党などが反対を表明するなかで、メディアも国葬の問題点を指摘し、国民の中からも反対の声をあげる動きが広がっています。


9月27日に実施で調整

写真

(写真)「国葬反対」と掲げられたプラカード=19日、衆議院第2議員会館前

 松野博一官房長官は20日の記者会見で、国葬に反対する野党の動きに対し、「安倍氏は憲政史上最長の8年8カ月にわたり、首相の重責を担った」と、内政でも外交でも安倍政治を礼賛しつつ、「国民一人ひとりに政治的評価を強制するとの指摘はあたらない」と反論しました。

 これに対し、全国紙・地方紙は、国葬を批判・疑問視する社説を相次いで掲載しています。

 中国新聞は19日付で、「(安倍氏の)功績の過大評価には異論も多い」と指摘し、「首相は国葬にすることで『民主主義を断固として守り抜くという決意を示す』と述べた。しかし実際は、安倍氏が民主主義の原則を軽んじた面があったことを忘れてはならない」と強調。首相による党内派閥への配慮があるとの見方も示し、「人の死を政治利用していると疑われても仕方あるまい」と厳しく批判しました。

 他にも、「国論を二分した安倍氏の政策は評価が定まっているとは言えない。なぜ国葬なのか。政府は追悼の在り方を再考すべきだ」(17日付、沖縄タイムス)、「憲法が保障する内心の自由に抵触する国葬には反対する」(16日付、琉球新報)、「国を挙げて功績ばかりを称賛するような葬儀に、国民の幅広い理解が得られているだろうか」(同日付、北海道新聞)などの指摘が次々にあがっています。

 「朝日」は20日付で、「極めて異例の『国葬』という形式が、かえって社会の溝を広げ、政治指導者に対する冷静な評価を妨げはしないか」と疑問を呈しました。

 東京新聞は同日付で、「なぜ国葬なのか、岸田文雄首相が説明を尽くしたとは言い難い。安倍氏の葬儀を巡(めぐ)って、国民の分断がさらに深まらないか」との懸念を示しました。そのうえで、安倍政権の評価には「根強い批判があることも事実だ」として「費用の全額を税金で賄う国葬への反対意見が出るのは当然だ」と指摘。「政府が国民に弔意を強制するようなことがあってはならない」と強調しました。

 コラムニストの藤崎剛人氏は、「安倍元首相の国葬に反対する」(ニューズウィーク日本版、19日配信)で、「事績に基づけば国葬に値するかどうかは疑わしい人物を、選挙演説中に殺害されたインパクトをもって強引に国葬を執り行ってしまうのは危険であり、故人の神格化に繋(つな)がりかねない」と喝破しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍氏は9条改憲の旗を振り、歴代政府の憲法解釈を覆して集団的自衛権の行使容認の閣議決定や安保法制を強行するなど「戦争する国」づくりを進めました。

2022-07-20 | 自民党の常識は、国民の非常識

安倍元首相の国葬

国を挙げての礼賛許されない

 参院選中に銃撃され死去した安倍晋三元首相の国葬を秋に実施するとした岸田文雄首相の方針に、疑問と批判が上がっています。首相経験者の国葬は1967年の吉田茂氏以来です。80年以降は、内閣・自民党の合同葬として行われてきましたが、安倍氏の扱いは極めて異例です。岸田首相は安倍氏の首相在任期間が最長だったことなどを挙げ「功績は誠にすばらしいものである」とたたえました。しかし、安倍氏の政治的立場や政治姿勢への評価は国民の中で大きく分かれており、礼賛一色にはできません。弔意の強制にもつながる国葬実施に反対します。

弔意の押し付けの危険

 安倍氏の国葬は参院選後(14日)の記者会見で岸田首相が発表しました。性急な決定について、安倍政治を検証する議論を封じる狙いを指摘する声も少なくありません。岸田氏は、国葬の理由について「卓越したリーダーシップと実行力」「東日本大震災からの復興、日本経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開等の大きな実績をさまざまな分野で残された」と安倍氏を絶賛しました。

 あまりに一面的な主張です。安倍氏は9条改憲の旗を振り、歴代政府の憲法解釈を覆して集団的自衛権の行使容認の閣議決定や安保法制を強行するなど「戦争する国」づくりを進めました。アベノミクスは格差と貧困を拡大し、異次元金融緩和の弊害は物価高などで一層顕著です。「森友」「加計」「桜を見る会」などの国政私物化疑惑も解明は尽くされず、「桜」前夜祭では国会で118回も虚偽答弁したことが大問題になりました。

 無法な暴力で殺害された安倍氏に追悼の気持ちを持っている人のなかにも、安倍氏の政治には厳しい批判をもっている人は数多くいます。しかも、安倍政治の問題点は、岸田政権が基本点の継承を表明しているように過去の話ではなく、現在の焦点課題です。安倍政治を国葬という形で国家として公認・美化することを通じ、自らの政権浮揚に利用しようという意図が感じられます。

 そもそも国葬は、安倍氏への弔意への強制につながる危険があります。弔意を示すか否か、どう示すのかは、誰に対してであれ、内心の自由にかかわる問題です。吉田元首相の国葬でも憲法20条(信教の自由)との関係で是非の議論があったとされます。同氏の国葬当日は、学校は午後から休校になり、歌謡ショーなどの番組がふさわしくないとしてラジオ・テレビから一斉になくなったといいます。菅義偉政権下の中曽根康弘氏の合同葬(2020年)では、文部科学省が全国の国立大などに弔旗や黙とうで弔意を表明するよう通知を出し、批判を浴びました。こんな事態を繰り返してはなりません。

国費全額負担にも疑義

 中曽根氏の合同葬の費用約1億9000万円は自民党と国で折半し、国費は9643万円でした。当時、コロナ下で1億円近くの税金を支出するのかと批判が相次ぎました。安倍氏が国葬となれば全額国費負担です。秋にはさらなる物価高騰で国民生活が苦しくなることが予想される中で、巨額な支出への疑問は尽きません。

 いま必要なのは、安倍元首相の8年8カ月の政治を事実に基づいて多面的に検証し、冷静な評価を行うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米側が総額1億800万ドル(1ドルは約138.5円)相当の軍事技術支援の「台北駐米経済文化代表処」への提供を承認した

2022-07-19 | 中国をしらなければ世界はわからない

中国が米国に台湾地区への武器売却計画の撤回を促す

人民網日本語版 2022年07月19日11:44
 
中国が米国に台湾地区への武器売却計画の撤回を促す
 

米側が総額1億800万ドル(1ドルは約138.5円)相当の軍事技術支援の「台北駐米経済文化代表処」への提供を承認したことについて、外交部(外務省)の汪文斌報道官は18日、「中国側は断固として反対し、強く非難する。米側に対して、『一つの中国』原則及び中米間の3つの共同コミュニケの規定を厳守し、当該の対台湾地区武器売却計画を撤回するよう促す」と表明した。

同日の定例記者会見後、記者から、米国防安全保障協力局(DSCA)が15日、「米国務省は総額1億800万ドル相当の軍事技術支援を『台北駐米経済文化代表処』に提供することを承認した」との声明を出した件について質問があった。これに対し汪報道官は「米国による中国の台湾地区への武器売却は、『一つの中国』原則及び中米間の3つの共同コミュニケ、特に1982年8月17日のコミュニケの規定への重大な違反であり、中国の主権及び安全保障上の利益を深刻に損ない、中米関係と台湾海峡の平和・安定を深刻に損なうものである。中国はこれに断固として反対し、強く非難する。この件について、すでに米側に厳正な申し入れを行った」と表明。

「中国側は米側に対して、『一つの中国』原則及び中米間の3つの共同コミュニケの規定を厳守し、当該の対台湾地区武器売却計画を撤回し、台湾地区への武器売却及び台湾地区との軍事的結びつきを止め、台湾海峡情勢の緊張要因を作り出すのを止めるよう促す。中国側は引き続き力強い措置を講じて、自らの主権及び安全保障上の利益を断固として守っていく」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2022年7月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする