目次..................2
はじめに ……… 1
1 こうして共産党議員が33%になりました 向日市議会選挙、挑戦のあゆみ
■□複数議席へ若さで挑戦 …………………………………………………………… 3
■□宴会政治はやめよ! ………………………………………………………………
■□発言封じを突破する ………………………………………………………………
■□議案提案権を獲得 ………………………………………………………………… 4
■□総務消防常任委員会で初の委員長 ……………………………………………
■□汚職・談合を徹底追及 ……………………………………………………………
■□八人の議員団と反共包囲網 ………………………………………………………5
■□臨時議会を招集し減税提案 ………………………………………………………
■□議席占有率が三分の一に …………………………………………………………
■□水道料金値下げや市長辞職勧告決議を可決 …………………………………
2 生活相談は、みんなで仲良く暮らすお手伝い
相談者の気持ちによりそい共産党議員ならではの力を発揮
■□サラ金地獄からの救済は大変だが… …………………………………………… 6
■□映画のままだった暴力団事務所 …………………………………………………
■□音信不通の息子の「事故」で脅迫が …………………………………………… 7
■□知らぬ間に同居人がいる! ………………………………………………………
■□一〇〇万円で助けてあげてください! ………………………………………… 8
■□「いますぐ死にたい!」「ちょっと待ち!」 ……………………………………
■□その土手は向日市ではない… …………………………………………………… 9
■□ホームレスと貧困ビジネス ………………………………………………………
■□家族関係のごたごたも持ち込まれる …………………………………………… 10
■□DV被害から逃げてきたが… …………………………………………………
■□会社から、早くやめろと嫌がらせ ……………………………………………… 11
■□大企業が配置転換で退職を迫る …………………………………………………
■□そのほかあれこれ ………………………………………………………………… 12
■□気をつけよう、議員をねらう落とし穴 …………………………………………
■□社会に目を向けてもらい自立を援助する ………………………………………
3 向日市・世直しウォッチング
住民運動と手を携えた要求実現の数々
■□向日神社と崖工事現場 調査、研究し行政責任を明確に …………………13
■□向陽小学校プールは競輪補助金で市民プールとして建設 …………………
■□お母さんたちが切り開いた「子育てするなら向日市へ」 …………………… 14
■□復活させたい商店街 大型店の出店でシャッター通りに ……………………
■□市民の生命・財産を守る拠点 消防署からどこの家も五分以内に……… …15
■□40年前に車椅子が通るバリアフリーのスロープ 市民会館 …………………
■□図書館・資料館建設用地費問題 市有財産の処分は条例に従って決めよ …16
■□特養ホーム・向陽苑建設用地 裏でうごめいた黒いつながり ………………
■□阪急西向日駅の改善 ここにも住民運動の歴史あり ……………………… 17
■□老人センター桜の径の建設 雑談がヒントに …………………………………
■□南山児童公園とゴミ集積場所 …………………………………………………… 18
■□通学路の安全を確保する 「見まもり隊」のルーツ …………………………
■□府道久世北茶屋線の拡幅 大幅な市民負担の押し付けは許せない ………19
■□緊急対策の備え 京都市の水道とつながっている ……………………………
選挙勝利へ 私の十訓 ………………… 20
発言原稿を早く正確に 私の方法 …… 21
4 市民の願いを受けて市政を動かす
議会論戦ダイジェスト
■□生活保護行政の改善へ …………………………………………………………… 22
■□天文館は、向日市の誇り ………………………………………………………… 23
■□京都市の高速道路とつなぐ第三京阪連絡道路計画は中止せよ …………24
■□水をめぐる攻防 地下水と府営水をめぐって ………………………………25
■□公共下水道の追加二億円工事の責任を追及 ………………………………… 26
■□教訓無視して事故再発、さらに三五〇〇万円の追加! ……………………
■□談合を徹底追及 古くから業者主導体質があった……………………………27
■□学校給食調理業務民間委託反対 議会初の公聴会開催へ ……………28
■□消防署の合併は、時期尚早 初動体制に不備? …………………………29
■□憲法を守り、平和な社会の建設に貢献するために …………………………30
■□予算、決算の討論は市政評価と政策提案 ……………………………………31
■□「夕張市の財政破綻」を利用したデマ宣伝をやめよ! …………………… 32
■□共産党の考えをわかりやすく説明する ………………………………………… 33
■□議員の活動を制限する攻撃には直ちに反撃する ………………………………
送る言葉 望田幸男 村山晃 桜田忠衛 …… 34
5 もうひとつのライフワーク
日本と韓国・朝鮮との友好 世界と向日市をつなぐ
■□平和を求めて提出した意見書・決議 …………………………………………… 35
■□国際情勢を地方議会に …………………………………………………………… 36
■□中国杭州市との友好盟約をどのように発展させるのか ………………………37
■□拉致問題の真相究明 ……………………………………………………………… 38
■□在日外国人の地方参政権に賛成する ……………………………………………39
■□日朝協会代表理事として ………………………………………………………… 40
6 議会壇上から日本共産党を語る
議員最後の議事録から
最後の一般質問 日本共産党を語る ……………………………………………………41
「原子力発電所の安全対策の強化等を求める意見書」に対する「賛成討論」. 42
あとがきにかえて …… 43