8月30日正午で、2006年9月議会での一般質問原稿提出締切られ、日本共産党向日市議員団 大橋 満 議員は,次ぎの質問を行います。(ちょっと長いですが)
Ⅰ、市民負担増をおしつける「行革アクションプラン」をやめることについて
1、 向日市行政改革アクションプラン「平成17年度のとりくみ成果」について
1億3000万円以上の財政的効果があったということについて。
その内容を問う。 それが、本当に財政的効果といえるのか?
あわせて それを何に使ったのか、問う
①、各種事務事業の見直しで 76〇〇万円 というが その内容は?
市長はその効果として、平成16年度に事務事業を見直したものを含め、
約7600万円の経費削減効果がありました。と報告されていますが、
その具体的な内容と、経費削減効果がどのようにあったのか
ご説明願いたいとおもいます。
また、市長が言われる『財政的効果』とはどういうことをさして言っているのか、
お聞いたします。
次年度予算編成に当たり、枠配分方式による経常的な事務経費削減(5100万
円)や事務事業の見直しを行いました。と言う内訳をおききします。
また、受益者負担では保育所保護者負担金の見直しを行いました。
とありますが 他に何を見なおしたのでしょうか、お聞きします。
そのなかで値上げ分は、何円になりますか、
あった制度をやめたのは何円になりますか
それらにかかった人件費は、何円になりますか、
本当に経費を節約したものの内容は なにですか、それは何円になりますか
市長がやったことは、財政効果ではなく市民にしわ寄せしただけではないか
②、補助金等の整理合理化、補助金見なおし1800万円についての、具体的な内容
をお聞きします。
職員互助会 400万円 市税前納報奨金、17年度分はいくらですか
どの補助金をなくしたのですか、それは何円ですか。
補助金検討委員長に質問書をだし、市長に申し入れをしましたがルールを守って
いただいたのでしょうか、 問答無用で実施されたのでしょうか、
あひるが丘は、どうなのですか。
財政効果どころか、補助金をカットし、市民を困らせただけではありませんか
③、公共工事のコスト縮減490万円の内容をお聞きします。
残土40万円.2次製品使用450万円の内容をお聞きします。
④、未収金対策による市税などの収納2300万円 差し押さえ1300万円
発送事務には何円・収納事務に対する経費は何円・人件費は何円かかったので
しょうか
市長が一番民間的感覚がないのではないか、どう思うか問う
⑤ 把握可能なものだけで13000万円以上財政的効果があった.として発表されて
いるが、把握不可能なものとは、どう言うものか、具体的にその内容を示してい
ただきたい。
つかめない金額まで成果だというのですか
⑥、次ぎに、全体をとうして人件費をいれない理由はなぜかおききします。
13490万円の効果を出すのに・何円の経費がかかったのか?お聞きします。
1円もかけずに,13490万円の効果があったと言うのですか
⑦、市民負担が増えたことを 経費削減効果と言うのか、どこの字引にもない
おかしいと思わないのか おききします。
⑧、次ぎに、無駄使いをしたものは、ないのか,問う
予算を組んで、取り組んだが、1円の効果も上がらなかったものはなにか,お聞き
する。
住基カード1枚何円かかったのですか。…反対が半数近くあったのに進めた結
果だ。
地下水から水道水への転換は どんな取組みをしたのか、何もしなかったのか
会議も多くあったのではないか
効果と言うのなら13490万円―(必要経費+成果がなかった経費+無駄使い)
ではないのか
⑨、市長の発表は、予算編成段階18350万円捻出するために、各部への枠配分
を5100 万円へらして,その他の事務事業の廃止などをプラスして7000万円の
削減効果があったといわれました。今度はその決算で成果を大きく見せようと
13490万円の効果と言っておられますが、内容を一つ一つ見てみると、経費削
減に入れることが出来ないものまでどんどん入れて、成果を大きく見せようとる。
議会に出す前に一般新聞で真実でない数字を宣伝する。市民は、そんなに効
果をあげたのかと思いこむではありませんか
新聞に出た内容は正しくないので取り消す必要がある。どう思うか
⑩ 市長がもし今後もこのような評価の仕方をするのなら、来年以降のことを考えた
場合久島市政は、市民に犠牲を押し付ける・ゴミの有料化・公共料金の引あげ・
民間委託で 行政水準の引き下げ・公民館、コミセンの有料化、等を進め、それ
らを全て経費削減効果として、評価しようと言うのですか、お聞きします。
そんなことを市民は認められません。
⑪、次ぎに大切なことは、支出を節約して何に使うのか、と言うことであるが、
13000万円は主に何に使ったのか お聞きする
⑫、久島市政の評価は 市民犠牲をどれだけ進めたのか、それが多ければ多いほ
ど経費節減効果が上がったと自らを評価して宣伝すると言うことになり、市民から
は、そんな市政はもうやめていただきたいと言う声が出るのは当然である。
どう思うか市長の見解を問う。
Ⅱ、解同山城地協への支出を止め、まともな行政を確立するための決意を問う
2、 同和問題で京都市も大阪市も「公正・民主の市政」に変れるか、どうかが問わ
れている。向日市もスケールは小さいが性質は同じである。ただちに、関連
予算をカットすることについて問う
①、 新聞・テレビでご存知だと考え詳しく述べないが、関連で京都市に就職した
人が事件を起こし懲戒免職になっても再就職して来たり、事件を起こして逮捕さ
れるなどが頻繁に起こり臨時議会で集中審議されていると、言う問題である。
この問題の最大の原因は、行政が「」に甘い対応をしてきたからである。
京都市長は、報道されているように原因と対策を述べているが、日本共産党議
員団が指摘してきたことが守られてこなかったことが事件につながっている。
向日市でも、日本共産党議員団は、毎年の予算・決算の反対理由に、関
連予算支出の法的根拠がなくなっているもとで、解同山城地協へのトンネル予算
を組むな、関連する運動団体研修会への参加をやめよと要求してきた。
しかし市長は守ってこなかった.
向日市がここできっぱりした態度が取れるのか、どうかが、向日市政がまともな
行政となることが出来るか、どうかの境目であり市長の態度がが問われている。
市長は今日までの向日市の対応が正しかったと考えるのか、
それとも修正が必要だと考えるのか お聞きしたい。
②、 来年度予算に解同山城地協への補助金・負担金を提案しないということをきち
っとお約束いただきたいと思うがどうか お聞きする。
Ⅲ、正しい国際感覚を持って、戦争への道に加担しないために
3、 アメリカの言いなりになりで、日本における米軍基地の再編に膨大な予算を支出
し、憲法を変えて戦争出来る国にすることや、教育基本法を変えて国家の言うが
ままに従う人間と体制を作るという方向に、自・公・民主が先を競っている。
その国際的脅威の根拠に北朝鮮がおこなう諸政策を最大限に利用し、国民感
情を反北朝鮮へと誘導しているが、北朝鮮が本当に日本に戦争をしかけてくる、
と考えておられるか どうか その理由を示してお考えをお聞きしたい。
①、 北朝鮮に対して、国際社会はどう対応しているのか、また、日本国が正式に発
表している文書などから「北朝鮮」と言う国を客観的にとらえることが、日常的に
国際情勢を理解する上でも、わが国・わが町の市民を正しく導くことになる、と思
うのです。
そこで市長は、次の点についてどんな認識をしているかお聞きしたい
北朝鮮はどんな国だと思っているか
国連は北朝鮮とどう対応していると思っているか
日本政府は、北朝鮮の軍事・経済・国民の暮らしをどう見ているか、
また、ピョンヤン宣言はなにを目指しているか、国交回復への道をどう考えるか
ミサイル問題をどう思うか
拉致・めぐみさんの遺骨問題をどう思うか、見解をお聞きする
②、アメリカが北朝鮮をどう見ていると思われるか
武力による世界支配が正しい道か、北朝鮮が悪の枢軸か?
アメリカは世界で1~2の北朝鮮支援国であることをどう思うか
③、「脅威」は一部政府関係者・マスコミによって作られたものではないのか、
などについて出来る限り正しく知ることが大切だと思うが市長の見解を問う。
また、本当に北朝鮮が攻めてくると考えておられるとするならば、国民保護計画
で市民を安全な場所に誘導する責任をもたれることになるが、
どこの場所に誘導しようと考えておられるのか、主なところを挙げていただきたい
ので、お聞きする。
市長の答弁を聞いて再質問する。