どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

相談なんてものは

2010年04月24日 | 日記
気がつけばもうGWも間近になっている

マジかよ・・・と ひとり突っ込み^^(あるいはボケ?)


世界各地で天災続き テロもあったり 天候も不順 日本の政治もどこに向かうのか

まぁ 世の中めまぐるしい様子だが 私の日常も相変わらずのバタバタである

ひとさまの日記も読まずに足跡だけというのも体裁が悪いので なんとなく足が遠のいていたカフェであるが・・


とはいっても 別にとりたててここに書きたいと思うことが 果たしてあるのやら 無いのやら

と こう書いてみて今思った

たかが日記なんだから それでいいじゃないかと

そもそも 日常というものは そんなものの積み重ねで出来上がっているもの

私も ひとの日記を読む時は そういう気持ちでいるし


会社も社長も相変わらずである

仕事は今のところ減ったままだが それでも残業をしない日はない

週末は家事に明け暮れ 夕方の早めに切り上げてイッパイ飲む

少量で眠くなり 数時間後に起きるというのが最近の定着したスタイルになっている

徘徊は歯医者通いが終わってからにしようと思っている


最近の出来事として なんと 「この私」が 会社の仲間から恋愛相談?を(相手を選ぶべきだと思うのだが)

私の結論は 実はいつも簡単である

自分がどこまで引き受け どこまで納得できるか

相手に求めても始まらないし 相手の身も心も永遠に自分のものにはならないし なるものでもない

たとえ誓い合ったとしても そんなものは何にもならないものだ

永遠に保証書なんてものは手に入らない

早い話 相手の事を詮索するよりも 自分の心の奥底をよく見つめろということになる

だって 誰だって他人の心の奥底まで 100%わかるわけじゃないんだし

そもそも自分自身の心だって それは怪しいものだけれど それでもまだ可能性は高いし

それに 私はそれが生きることの醍醐味だと思うけれどな

悩め 苦しめ 成長しろ!


ねっ 私にこんな相談をするのがそもそもの間違いなのだが でも 結局 彼も誰かに聞いて欲しいだけなんだね

相談なんてものは そんなものだろうけどさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする