走り梅雨のような天気になった
週末から青空が戻り 来週半ばからは再び雨模様になるらしく 気象庁はこのあたりをもって関東の梅雨入りを発表するようだ
梅雨入りも梅雨明けものちのち見直すことがあるのだから 「(梅雨入りしたと)みられる」発表をする必要などないのではないかと思ってしまう
梅雨入りであろうとなかろうと 空模様は空模様 事実として 事象としてのその日の天気があるだけのことと私は思うけれども 梅雨に入りましたよとお知らせすることで カビや食中毒 また農作業や作物に対する影響 大雨など防災への注意喚起をするのが狙いなのだそうだ
もっとも 言われて初めて気が付く梅雨ってことも無いだろうとは思うけれどね
雨の降らないうちに 図書館の本を返してから買い出しをする
冷蔵庫に常備しないと決めている禁断のマヨネーズを 久しぶりに手に入れた「国産えいひれ」のためにだけ買った
金曜日の酒宴用である
明日も当日も 天気が悪くても買い物に行くと決めている
午後 いっとき激しく雨が降ったが その後は静かになった
メニューの整理をし 当日にやることも書き出す
体調もほとんどOK
そして 色々あった5月はようやく明日で終わる