日記って何だ?案の定、昼寝をした後のぼやけた頭で今更ながら考えている。
此処に迷い込んでもうすぐ2年。こういうところとは露知らず、馬鹿げた理由で出来上がったページだった。
それが何かは、数人の人は知っている。
日記は毎日つけていた。勿論、手書きの未公開作品である。
死期が分かった時には処分しなくてはなるまい。事故かなんかに遭遇してしまったら、ムム・・・まずい!というものだ。
当然、赤裸々で無責任で、読み手なんてこれっぽっちも意識してはいない。
此処に「日記を書かなくちゃならない」と判った時、そのくらい此処がどんな場所か知らなかった訳だが、面食らった。
足跡っていうものにも、そりゃもうびっくり。
ようやく事の次第が飲み込めてからは、なんとかやってきた。
少ししてからは、面白くなって自分から新着日記なんて覗いては、訪問した頃もあった。
しかし、今は全くしない。従って、お友達なんてそう増えはしないが、それで十分である。
来るものは拒まないと言っているが、最近は拒否に近いものを感じることもある。
此処でなんらかの行動をする人には、それなりの目的があるだろう。
読み手の心を鷲づかみにするような文を書きたい人、ただ足跡会話を愉しむ人、人の日記を読んで愉しみたい人、友達探しの人、自己PRの人。
で、私はどうなんだろう。これが最近の私の一番の難問でもある。
不特定多数の人を相手に、本心すべてぶちまけては書けない。
そういう人もいるだろうが、ややこしい事は苦手である。石をぶつけられたくは無い。喧嘩も苦手。
たかがネットの世界。本心さらけ出すこともないし、自己満足で十分だと。
もっともである。一人でも多くの人に読んでもらいたい、などと思って書いてはいない。ましてや、人気者になろうとも。
大体、アクセスしてくる人の半分は、日記なんて読んじゃいないからね。
これは愚痴でもないし、批判でもない。
自分なりの愉しみ方が、それぞれの人にあることを認めているし、それが何かなんてどうでも良い。
私は、何を求め、どうしたいのか、そもそも動機が全く無かっただけに、今もって、今更ながら迷っているわけだ。
今、このヘソ曲がりで気難しい私とお友達でいてくださる方には感謝している。
こんな私を、現在9万人以上の登録者の中から、よくもまぁ見つけ出したと言おうか、当ってしまったと言おうか・・・
登録してもうすぐ2年、思うところあり。
酔っ払いは、酔っ払いなりに、考えてもいるってこと。
ま、休むに似たりの感は否めないけどね。
ところで、私の日記は美観が大事。内容はどってことないからね。
だから、普段は一行空けてるし、行変えもチョッピリ気にしてる。
でも、今日は日記そのものの番外編ということで、違うスタイルをとった。
UPしてどうなるのか、これが一番気になるところである。