どんな人にもこだわりの逸品(一品かも)というものがあると思う
昔の文豪がこれと決めた文具店の原稿用紙とか
あるいは 子供が寝る時に決して離さない毛布とかぬいぐるみとか
前者は当然 同じ製法で作られたものなら代わりはあるし
後者は それ一つ 世界でたった一つのものだ
その違いはある
その世界でたった一つと思ったものを失った時は なかなか諦められないものである
代替品を見つけても馴染めないこともあるし 意外にも あっ これも案外いいじゃん と思うこともある
こだわりは持たないほうが幸せと思っている
こんな日記になったのは 長年愛用している耳掻きが見つからないからで
耳掃除フェチの私としては 文字通り 痒い所に手が届かないといったもどかしさを感じている次第で
こんな与太ごと言ってるより 捜索隊を出したほうがいいかなぁ~ なんて思いながら
珍しく早く帰宅できた今宵を のんべんだらりと…
昔の文豪がこれと決めた文具店の原稿用紙とか
あるいは 子供が寝る時に決して離さない毛布とかぬいぐるみとか
前者は当然 同じ製法で作られたものなら代わりはあるし
後者は それ一つ 世界でたった一つのものだ
その違いはある
その世界でたった一つと思ったものを失った時は なかなか諦められないものである
代替品を見つけても馴染めないこともあるし 意外にも あっ これも案外いいじゃん と思うこともある
こだわりは持たないほうが幸せと思っている
こんな日記になったのは 長年愛用している耳掻きが見つからないからで
耳掃除フェチの私としては 文字通り 痒い所に手が届かないといったもどかしさを感じている次第で
こんな与太ごと言ってるより 捜索隊を出したほうがいいかなぁ~ なんて思いながら
珍しく早く帰宅できた今宵を のんべんだらりと…