近くの大型スーパーが 日用品売り場の階を閉店にすると知った
すでに閉店セールが始まっているようなので 期待をせずに出かけた
経営方針が変わってからは 食品売り場とテナントブース以外はガラガラの状態だったので こんな日が来るのもそう遠いことでは無いという予感はあったが やはりだ
昔はデパート扱いだったので随分と色々買ったし 仮住まいの時には近いこともあってエアコンと洗濯機をここで調達した
段々と縮小され さびれていく様子を見るにつけ 時の流れとともに寂しさも感じ シャッター商店街とはこういうものかと
でまあ とにかく出かけて見たら 案の定店内はもうあらかた商品が無くなっていて 完全に出遅れた感あり
もっとも 今欲しいものがあったわけでもなく 見ると多くは1割引きで 一部の商品が3割引きといった感じだったのでまあこれで良かったのかも
現品のみ USBで充電可能のLEDデスクライト(2500円ほど)が30%オフだったので 買うことにした
レジに持って行ったら 箱が無いのこともあって30%オフから更に半額にしてくれた
65%オフになったことになる
残り物には福がある・・・だったのかな?