どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

最後の贈り物

2005年01月31日 | 日記
今日で母の肉体とは お別れとなる

だが 母の魂 母の精神は 私が存在する限り 

私とともに生き続けるだろう

この2ヶ月間は 密度の濃い時間だった

時間は短かったが 最高の会話があった

私は母を理解し そっくり丸ごと愛すことが出来た

数日の休暇を取ります

これが 熱があろうとも仕事を休まずにきた私への

母からの最後の贈り物だと思って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんや

2005年01月30日 | 日記
かつての漫才師の名前じゃない

今日の我が家

葬儀屋さんも決まってひと安心 

で 昨日はすっかり気が抜けて・・・

今日はお通夜というので 早速に喪服を引っ張り出せば

この数年でやせた父のズボン 笑えるほどガバガバ

仕方ない サスペンダーかベルトで誤魔化そうと

かくゆう私は お数珠が無~い

一番最後に使ったのは・・・4年前・・・?

てっきりバッグと一緒にしまってあると思ったのに・・・

まさに数珠のように繋がっている・・・はずの記憶をなんとかたどって

見~つけた なぜか本棚に・・・

そういえば いつもはカンペールやパトリックといった靴ばかりはいている私

久しぶりに 革底の靴なんか履かなきゃならないし

ストッキングもスカートも 4年前の喪服以来だ~

あ~メンドクサイよ~

お母さん 私を良く知っているでしょう?

Gパンとスニーカーで勘弁してよ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の愛

2005年01月29日 | 日記
心の中が言葉の洪水で 整理がつきません

だから まずは感謝の言葉だけ 拾います

日記で 足跡で コメントで メールで

母並びに私の家族に対しての 暖かいお言葉に深く感謝いたします

母が亡くなって悲しい思いをしていることは 私個人の出来事です

その瞬間に新しい生命が誕生し 人生最大の喜びを感じた方々もいらしゃるでしょう

人の生死は 世の理

誕生が苦難の始まりでもあり 死が未来永劫の安息とも思えば まさに人生悲喜こもごも

私は元気です 大丈夫です

今 最高の愛を感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・・・・・・・

2005年01月28日 | 日記
今日 母の魂が 肉体を離れて 長い旅に出た

ずっと将来 旅の途中で出会ったら 一緒にお風呂にはいろうね

ありがとう ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマケモノの思考

2005年01月28日 | 日記
またこのところ 残業の日々

働くのが好きというわけじゃありません

晴耕雨読が希望です

「晴」を「滅多に無い日本晴れ」にして

「雨」を「含む曇天 含む強風 含む気温26度以上 含む気温18度以下 含む湿度50%以上」にしたら

もっと希望に近くなります

その上

「耕」を「遊」にして 「読」を「眠」に変えたら

最高です

ただ 世間様が人として見てくれなくなります

今でさえ 天使と見てくれていないのに

これ以上の仕打ちに耐えなければならないでしょう

繰り返します

この私 決して残業なんて 好きじゃありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする