まだ暗いうちに目が覚めるけれど 寒いので明るくなるのを待って起きる
これからはこうなるのだと思うと 春が待ち遠しい(って 冬はこれからだというのに)
洗濯と掃除をしたら もう自由時間
友人が算数(数学までいかない)に凝りだしたので 私も最近はまっている
子供の頃 文章問題など好きだったのに 中学受験の問題をやってみると 昔より難しくなっているのか それともこちらが鈍ったのか(大いにありえる) すいすいとはいかない
どう考えたら正解にたどり着くかを知る過程が面白いのだが もやもやし始めると実に歯がゆい
友人は 子供の頃からそう得意でもなかったようで 鶴亀算なんて 鶴と亀の頭を見ればわかるのになんて冗談で言っているが 確かに実生活ではそう
あくまでも 考え方 考える力を養うものだけれど 勉強は全てそうだ
調べ 観察して 疑問を見つけ 解決方法をさぐり 検証し 知識とし それを生活に生かす
算数なんて計算が出来れば良い というのは ある意味確かではあるけれど それを言っちゃあお仕舞よ
受験のために 子供が毎日 夜遅くまでこんな問題を解いているのかと思うと 複雑な思いがする
本当にただただ好きでやっているのであれば良いけれど よくわからないまま敷かれたレールの上を走っているだけでは いつかどこかで挫折する子もいるんだろうなあ
小学校の時 とても優秀な同級生がいた
それはもう断トツで 当時の東京都でもトップの成績だった
小学生の時から勉強が好きで また 疑問をそのままにしておくことは出来ない性格だったのだろう
がり勉とは違い とにかく誰もが一目も二目も置くような生徒ではあったのに 格別目立つことも無く 静かで温厚で いわば大人びた子だった
中学は私と同じ公立に進み そのあと国立の高校 東大法学部と進み 今では有名な法学者となって 国会でも答弁をするほどだ
小中学校時代に塾に通ったことは無い
学歴が人生の全てでないことは確かだ
少しは有利になるだろうけれど それと人の幸福度は全くの別問題
算数の問題集とは違う人生の問題集に取り組む時に 勉強の全ての工程で培ったものが役に立つけれど それは毎日の生活 家の手伝いも 運動や趣味にのめり込む時間も 友達との遊びも 全てが勉強になり その勉強は生涯にわたって続くものだ
毎日こうした問題を解き 順位と成績で振り分けられ それでもそれを楽しいと感じる子供であれば何も問題は無いけれど 誰もがうまくいくとは限らない
挫折の中から何かを見つける子もいれば 挫折のまま傷を抱えてしまう子もいるだろう
親も子も大変だろうなと思いつつ 私は 暇つぶしに時間無制限の算数問題に取り組む
時々 忘れていた脳の部位を使ってみるのも また楽しい
これからはこうなるのだと思うと 春が待ち遠しい(って 冬はこれからだというのに)
洗濯と掃除をしたら もう自由時間
友人が算数(数学までいかない)に凝りだしたので 私も最近はまっている
子供の頃 文章問題など好きだったのに 中学受験の問題をやってみると 昔より難しくなっているのか それともこちらが鈍ったのか(大いにありえる) すいすいとはいかない
どう考えたら正解にたどり着くかを知る過程が面白いのだが もやもやし始めると実に歯がゆい
友人は 子供の頃からそう得意でもなかったようで 鶴亀算なんて 鶴と亀の頭を見ればわかるのになんて冗談で言っているが 確かに実生活ではそう
あくまでも 考え方 考える力を養うものだけれど 勉強は全てそうだ
調べ 観察して 疑問を見つけ 解決方法をさぐり 検証し 知識とし それを生活に生かす
算数なんて計算が出来れば良い というのは ある意味確かではあるけれど それを言っちゃあお仕舞よ
受験のために 子供が毎日 夜遅くまでこんな問題を解いているのかと思うと 複雑な思いがする
本当にただただ好きでやっているのであれば良いけれど よくわからないまま敷かれたレールの上を走っているだけでは いつかどこかで挫折する子もいるんだろうなあ
小学校の時 とても優秀な同級生がいた
それはもう断トツで 当時の東京都でもトップの成績だった
小学生の時から勉強が好きで また 疑問をそのままにしておくことは出来ない性格だったのだろう
がり勉とは違い とにかく誰もが一目も二目も置くような生徒ではあったのに 格別目立つことも無く 静かで温厚で いわば大人びた子だった
中学は私と同じ公立に進み そのあと国立の高校 東大法学部と進み 今では有名な法学者となって 国会でも答弁をするほどだ
小中学校時代に塾に通ったことは無い
学歴が人生の全てでないことは確かだ
少しは有利になるだろうけれど それと人の幸福度は全くの別問題
算数の問題集とは違う人生の問題集に取り組む時に 勉強の全ての工程で培ったものが役に立つけれど それは毎日の生活 家の手伝いも 運動や趣味にのめり込む時間も 友達との遊びも 全てが勉強になり その勉強は生涯にわたって続くものだ
毎日こうした問題を解き 順位と成績で振り分けられ それでもそれを楽しいと感じる子供であれば何も問題は無いけれど 誰もがうまくいくとは限らない
挫折の中から何かを見つける子もいれば 挫折のまま傷を抱えてしまう子もいるだろう
親も子も大変だろうなと思いつつ 私は 暇つぶしに時間無制限の算数問題に取り組む
時々 忘れていた脳の部位を使ってみるのも また楽しい