どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

本を読む

2024年06月25日 | 日記

楽しみにしている本が届いたので 買い物を兼ねて受け取りに行く

ページ数は見ていなかったのだが 割と厚めだ(400頁ほどだった)

午後 一日の仕事のほとんどを終えてから 本を読み始める

私の読書姿勢は メモを取るような本でなければ 決まって寝ころびスタイル

したがって 眠くなる

特に 暑い夏の午後なんぞは・・・

 

夜 寝る前の読書開始

とにかく面白くて あと少しあと少しと読んでいたら 零時過ぎ

私には夜更かしだ

2/3ほど読んだところで 明日の楽しみに残すことにして就寝~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよエアコン稼働開始

2024年06月24日 | 日記

午前中は過ごしやすかったが 午後から気温上昇

暑くなるという予報通りに 最高気温は35度をわずかに下回った程度

夕方まではなんとか押し切ったが いよいよエアコン稼働開始だ

これから3か月近く こんな日が続くのだ

 

予約した本を図書館のマイページで検索していたら なんとこの本に続編のようなものがあるとわかったので それもポチ!

ついでに これもラジオ番組で知った人類学者の奥野克巳の本も2冊ポチ!

ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」のフィールドワークに関するものだ

ラジオで知って 図書館にあるのかなとネットで検索したら蔵書にあって そしてネットから予約ができて 家のすぐ近くで受け取れる

こんなにも恵まれた環境に感謝

夏のあいだじゅう 冷房の効いた涼しい家で本を読む

自分でこれらの本を買うことを考えたら 電気代なんて安いものだ

でも2週間で読み切れるだろうか ちょっと心配

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の本を予約する

2024年06月23日 | 日記

3時起床

外を見ると雨だが 午前中の早い時間には上がる

さすがに今日は涼しい

ラジコというものが出来てから リアルタイムで聞く必要がなくなり 一層ラジオの時間を楽しんでいる

ピーター・バラカンの音楽番組を聞いていたら リスナーからのメールである映画が紹介された

『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』

あらすじというよりも どのような話かという入り口部分が紹介されたところで 私の興味の種が発芽した

 

公式サイト(https://movies.shochiku.co.jp/haroldfry/)を見たら 本屋大賞を取ったとある

ということは翻訳の原作本があるわけだ

さっそく図書館を調べてみると 単行本が出たあとに文庫本でも出版されていたが 文庫本のほうはすべて貸し出し中

単行本のほうは2冊だけ在架とあったので さっそくポチ!

その後見たら すべて貸し出し中になっていた

本屋大賞翻訳部門の2位をとり その後文庫本にもなったということは そこそこの話題作だったのだろう

映画もじわじわと話題になっているようだ

明日は休館日だから 火曜以降に受け取れると 今から楽しみ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に隣駅まで

2024年06月22日 | 日記

昨日の雨は予報通りに夕方になって上がったが 昼間の気温が低かったせいだろう 今朝は涼しくて 久しぶりにコーヒーはホットにした

まだまだ夏本番とは言えないこの時だから 雨の心配も無い今日は隣駅まで行く

返却ポストに入れるのは気が引けるので 帰りに返そうと図書館の本も持って出た

勿論 6週目の暗誦句を書いた紙も忘れずに

 

今日の暗誦句は偶然にも 今日返す本の著者である水原秋櫻子のもの

「ふるさとの沼のにほひや蛇苺」

蛇苺を知らないわけではないが そう馴染のある植物ではない

沼が出てくるということは そういう場所に生えるの?

 

「むさしのの空真青(まさお)なる落葉かな」

これは武蔵野を知る私には よっくわかります

晩秋から冬にかけて ただただ感謝したくなるような感動的な青空ってありますもん

むさしのの そらまさおなる おちばかな そらまさおなる おちばかな

リズミカルに口ずさめば 一歩一歩の歩みにも弾みが出るというもの

 

家に帰ってから蛇苺を調べてみたら 湿地帯や日陰などで自生するとあった

沼のにおいって どんななんだろうなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました

2024年06月21日 | 日記

朝から雨

返却期限が明日までの本も昨日やっと読み終えたし 今日はほぼ一日 夕方まで雨だというので まったり過ごすことにする

今日は夏至 そして梅雨入り

どのみち明るくない朝になったけれど いよいよ日の出が遅くなる

寂しいけれど これから暑くなるわけだし 朝が多少遅くなるのも悪くないか

毎朝のコーヒー

今日はホットでもいいかなあと思ったけれど 掃除機をかけたら暑くなったので やっぱりアイス

そして今日の食事はピーマンと牛肉の炒め物

この味付けにはいつも焼肉のたれを使う

一日のノルマが終ってから 読みかけのままほったらかしになっていた本を 少しページを戻って読む

梅雨入り第一日目は 静かな雨の日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする