5月に接木苗を植えたコウセキウリとシャインマスカット、
雨が当たらないようにして立体栽培をしています。
時々、ホースで水やりをしているだけですが、
たくさんついた実が大きくなってきました。

実が落ちて割れないように、台所のごみネットでつるしています。

初物のコウセキウリとプリンスメロンを収穫をぶじ収穫。
プリンスメロンは少しひび割れができていますが、
どちらもとっても甘くておいしい!

コウセキウリはなり口に丸いひび割れができたら収穫適期。
プリンスメロンは熟すとツルから外れてネットの中に落ちます。

きょうは1日で3個もとれたので、
こどもたちにもおすそ分け。

家庭用の冷蔵庫には入りきらないので、
とりあえず、倉庫の大型保冷庫に入れておきましょう。
クリック してね


人気ブログランキングへ
シャインマスカットはたくさん実っているので、
そろそろ食べられるかと思い袋を破って味見。
甘いものもありますが、まだすっぱいのもあり、
1週間ほどたてば熟したものから順番に食べれそうです。

キウイフルーツが食べられるのはあと2か月ほどかな。

庭に置いてあったキンリョウヘンの鉢は、
直射日光にあたらないように家の前に移動して、
黒の寒冷紗で遮光していました。

台風と豪雨のあいだは、風雨の当たらない車庫に入れて、
お天気が回復したので、また外に出しました。

日陰が長くなってきたので、モミジの下の半日陰で自然遮光。
鉢の数も多くなってきて、花を咲かせるまでにはけっこう手がかかります。
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね

雨が当たらないようにして立体栽培をしています。
時々、ホースで水やりをしているだけですが、
たくさんついた実が大きくなってきました。

実が落ちて割れないように、台所のごみネットでつるしています。

初物のコウセキウリとプリンスメロンを収穫をぶじ収穫。
プリンスメロンは少しひび割れができていますが、
どちらもとっても甘くておいしい!

コウセキウリはなり口に丸いひび割れができたら収穫適期。
プリンスメロンは熟すとツルから外れてネットの中に落ちます。

きょうは1日で3個もとれたので、
こどもたちにもおすそ分け。

家庭用の冷蔵庫には入りきらないので、
とりあえず、倉庫の大型保冷庫に入れておきましょう。
クリック してね




シャインマスカットはたくさん実っているので、
そろそろ食べられるかと思い袋を破って味見。
甘いものもありますが、まだすっぱいのもあり、
1週間ほどたてば熟したものから順番に食べれそうです。

キウイフルーツが食べられるのはあと2か月ほどかな。

庭に置いてあったキンリョウヘンの鉢は、
直射日光にあたらないように家の前に移動して、
黒の寒冷紗で遮光していました。

台風と豪雨のあいだは、風雨の当たらない車庫に入れて、
お天気が回復したので、また外に出しました。

日陰が長くなってきたので、モミジの下の半日陰で自然遮光。
鉢の数も多くなってきて、花を咲かせるまでにはけっこう手がかかります。
最後まで読んでくださってありがとう


クリック してね


