写しにくい細長い花や木の実を紹介します。
三合目からは、登山道がよく見えます。
山頂までつづく登山者の列がアリのようです。
スキー場の草原を抜けて木立に入ると、
ひんやりとした空気が、とってもさわやか。
そんな木立の中で見つけた花たちです。
ハナタデ(タデ科)
ミズヒキ ギンミズヒキ
サラシナショウマ(キンポウゲ科)
ツルボ? ワレモコウ
スキー場の管理棟の近くにマユミの大木がありました。
花や紅葉の時期、実が赤く色づくと見事でしょう。
その横には、赤くてかわいい実をつけたコマユミ。
ずっと名前が分からなかった木です。
マユミ(ニシキギ科)
コマユミ(ニシキギ科)
木の実たち
イヌタデ、ヨモギ、ヌスビトハギ、などなど、
下界でもよく見られる野草は省略します。
2時間ほど3合目を散策して、ゴンドラで下りて来ました。
伊吹山の秋はもうすぐ終わり。
お花畑の花たちとも、春までお別れです。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
みどりの一期一会!
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪
あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。
クリック!わん!
こちらからもお返ししておきました。
おかげさまでスキルが一つ上がった(笑)
勝手ながらマイブログからリンクさせて貰いました。
これからも宜しく。
素敵な写真いっぱいで、凄いですね。
大きな写真になって、綺麗に撮れています。うなっちゃいました。
伊吹山は、東からと北から登りました。昔の話ですけど・・・。
これからも、ときどき訪れます。よろしく。
楽しませていただきました。
ありがとうございました。
それにしても、みどりさんは、
今年どれだけの種類のお花を
見られたんでしょうね。
木の実もこうしてみると、
うつくしいです。
いただいたタネたち、見ているだけでも
楽しいんですが、
どんなふうに活用しようかなぁと、
考えてはニコニコしてます。
奥飛騨でもコマユミを見つけたのですが、名前が分かりませんでした。ニシキギにそっくりなんですよね。
食べてはみていませんが有毒ではないようです。
相互TBありがとう。
載せる花が似てるようですね。
わたしも、リンクを張らせていただきます。
早速お邪魔させて頂いております
何と素晴らしい写真ばかりでしょう
これからは参考にさせて頂きたいと思っております
私のブログはまだですが宜しくお願致します
見に来てくださってありがとう。
伊吹山は花一杯で、すてきな山ですね。
またいつでも遊びに来てください。
るなさん
木の実って丸くてかわいいものが多いですよね。
そうそう、今日ムカゴをとって来て食べました。新米も。
あとでアップしますね。
さすがは伊吹山、山野草が揃ってますね~!
秋は、あまり絢爛豪華な花は無いけれど、
よく見ると相当賑やかな季節ですね。
みずひきの花素敵ですね。
細長くて花も可愛く小さいので、写真に写すのが難しかったと思いますが・・・さすがですね。