みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

あまーいささやき/ホトケノザの唇形花たち

2006-03-11 09:38:01 | 花/美しいもの
長良川堤防の、南向きの土手に
ホトケノザが咲いていた。

2月18日に記事を書いたので、
興味津々で、じっくり観察。
踊子草に似たちっちゃな花は、
じっと見てると、幻想的なうつくしさ。

へーぇ、この柄でハチをさそうのかぁ。
それしても、きれいだなあ。

インチキクローズアップレンズを取り出して、
唇形花を(3+4+5=)12倍で接写した。

なかばピンボケ画像を拡大して見てたら、
なんか、「ホトケノザの恋ものがたり」
みたいでドキドキしちゃった(笑)。

  

  

  

わが家の畑も、見渡すかぎりのホトケノザ。
まだ唇形花は咲いてない。
あぁここに赤紫のじゅうたんが広がって、
何千何万の「恋ものがたり」が繰り広げられたら・・・・、
と思うだけで、胸キュンキュン。



と、ホトケノザの画像を見ながら、
こんなあまーい気持ちになったのも、、、、

さちさんのケーキのおかげ!?

はるばる「菊屋ベーカリー」のケーキを届けてくれた。
ちょうど仕事をはじめたとこで、
ちょっと手がはなせなくて・・・・・。
せっかく来てくれたのに、ゆっくりできなくてゴメンね。



岐阜にもおいしいケーキのお店は増えたけれど、
実家近くの西柳ヶ瀬に本店があった、
「菊屋ベーカリー」は、洋菓子の老舗。

甘さを押さえた定番の「シュークリーム」、
「ブラウン」「モンブラン」、
なつかしの味のオンパレード。
ここの、洋酒ビショビショの「サバラン」は、
父の大好物だった。

さちさん、ケーキをありがとう!
おいしかったよ!


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンシュユ・タンポポ・カラ... | トップ | サザンカVSツバキ/どっちが... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるいっぱい。 (bloom)
2006-03-11 13:21:20
はるいっぱい!

春色のじゅうたん。

ぽくっとふくらんだ花もキレイですね。

ふわふわ



おいしそうなケーキにも

あったかな気持ちがこもっているんだ。

返信する
コメ&トラバありがとうございました (カカオ(ブログdeフォトコン))
2006-03-11 19:14:52
こんにちわぁ♪ カカオです。

「大好き」と言われるだけに、とっても

素敵に撮られてますね^^

(3+4+5=)12倍ってクローズアップ

レンズのナンバーの事でしょうか?
返信する
ホトケノザ (るな)
2006-03-11 21:01:52
ホトケノザ、わたしも今日いっぱい見てきました。

ピンクのじゅうたん、広がってきていますね。

ちょうどレンゲソウの色。

去年はレンゲソウ、探したけど見つかりませんでした。

うちの近所の田んぼでは、もう見られないようです。



ケーキ、見ていたらなんだか甘いものが食べたくなりました。

いいなぁ。



返信する
はじめまして (hiro)
2006-03-12 08:14:23
みどいさん、おはようございます。「ホトケノザ」私はいっぱい咲いている所を見たのは初めてでしたが、みどりさんの所の畑も凄いですねもしかしたら、レンゲと同様にわざわざ植えているのでしょうか?・・・今後ともよろしくお願いします。
返信する
春色、ふわふわ・・・・ (みどり)
2006-03-12 09:15:51
★bloomさん

ほんと、そこらじゅうふわふわ春色にそまって、うれしいですね。

ケーキ、あまくておいしかったですよ。ふたりとも一度に二つは無理でした(笑)。



★カカオさん

コメントありがとうございます。

ほめていただけてうれしいです。



>(3+4+5=)12倍ってクローズアップ

レンズのナンバーの事でしょうか?



数字は倍率です。3枚つきののメタルレンズ(ルーペ)を使い分けてます。最高倍率は、12倍です。

12倍は、よほど小さいものしか使いませんが、以外におもしろく撮れます。



★るなさん

ホトケノザのアップをたのしみにしています。



>去年はレンゲソウ、探したけど見つかりませんでした。

うちの近所の田んぼでは、もう見られないようです。



わが家の田圃は昨秋、レンゲの種をまきました。

余った種を庭にもまいたので、かわいい芽をだしています。田圃はまだ見ていませんが、レンゲ畑、きれいだろうなぁ。



★hiroさん

見に来てくださってありがとう。

ホトケノザは、勝手に生えてます(笑)。レンゲは毎年咲くのですが、少なくなってきたので、秋に種をまきました。また見に来てくださいね。





返信する
ホトケノザ。。。 (ミント)
2006-03-12 11:24:35
今日、ウチの畑にもたくさんのホトケノザが咲いていました。。。

ウチの畑のは、まだチョボチョボとしか咲いていませんが、みどりさんのところは綺麗な絨毯になっていますね♪

こちらもこれから、たくさん咲いてくれそうです♪

春ですねぇ~♪

今日の私の記事にもホトケノザをUPしたのでTBさせていただきました☆
返信する
Unknown (カカオ(ブログdeフォトコン))
2006-03-12 15:38:22
こんにちわぁ♪ カカオです。

なるほど、メタルレンズですかぁ、そんなアイテムがあるのですね。

専用のスーパーマクロレンズでも5倍くらいなのに、最高倍率12倍って凄いですね。顕微鏡並み?

私の使っているレンズなんて普通のマクロだから1倍にしかならないです(>_<)
返信する
お手軽アイテム。 (みどり)
2006-03-12 18:46:52
★ミントさん

TBありがとう。

わたしもTBしました。

これから、畑に庭にと忙しくなりますね。春は楽しみです。



★カカオさん

いわゆる虫メガネです。

撮りたいときにレンズの前にくっつけるだけで簡単に撮れます。

百均にもありますが、あまり安物だと画像がゆがむようなので(笑)、ちょっといいのを使ってます。

なんなら試してみてください。
返信する
ご来場ありがとうございます (Dr.珍)
2006-03-16 22:50:04
 クローズアップレンズとは、普通のデジカメのせり出してくるレンズにかぶせるやつでしょうか?背景がうまい具合にぼけていますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事