みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

gooが50万突破/「放電コミュニケーション」のブログ効果

2006-03-23 09:42:57 | Weblog
とうとうgooのブログユーザーが
50万の大台を突破した。

去年1月、わたしが開設したときは、12万くらいだったから、
1年で4倍になったというわけだ。
ブログの使い方を知りたくても、関連の書籍も少なかったし、
「ブログやってる」と言っても、「何それ?」って反応だった。

「夢はブログ自由自在~ブログ関連本の紹介」(2005.6.8)

いまでは、ブログのノウハウ本は大人気だし、
最近はNHKもしきりにブログのことを取り上げている。
公選法でもブログは解禁になりそうだし、
個人から個人に情報を発信する注目のツールになりそうだ。

ブログを、新しいコミニュケーションツールとして、
「おもしろそう」と思って始めたわたしは、
先見の明があったわけだ。
まあ単なる「ものずき」ということもあるけど・・・・(笑)。

読売新聞の特集「家族・情報化社会のきずな」で、
ブログのコミニュケーション効果のことが書いてあったので、
引用して紹介します。

--------------------------------------------------
          「鬼嫁」と円満 ブログ効果
          -家族(第5部) 情報化社会のきずな④

「夫の嘆き」大受け
 「洗濯物のポケットに入れていたお札は没収」「駐車料金がタダになるからと献血を強要される」
 インターネット上の人気ブログ(日記形式の簡易ホームページ)「実録鬼嫁日記」には、わがままで理不尽な妻の言動に振り回される夫の嘆きが、コミカルにつづられる。本やテレビドラマ、ゲームにもなった。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  夫婦間の極めて個人的な事柄をネットで公開することについて、明治学院大学の宮田加久子教授(社会心理学)は、「価値観や関心が多様化し、身近な人間関係の中だけでは共感や理解を得られにくくなっている。そのため、感性や問題意識を共有する人を、ネットの中に求めていく」と分析。匿名性結えない面わさらけだすことができ、さまざまな反応が得られるため、「視野を広げ、客観的に夫婦のあり方を見直すきっかけになる」と指摘する。
 
反応が刺激に
 ブログなどで、個人的な出来事や感想を公開することを、博報堂生活総合研究所は「放電コミュニケーション」と名付けた。「読者の反応に刺激され、行動や人付き合いが活性化する。希薄化する人間関係をつなぎとめる働きがある」と、同研究所上席研究員の吉川昌孝さん(40)。
 吉川さん自身、妻が育児ブログを始めて夫婦のコミュニケーションが密になったと感じている。以前はノートに数行の連絡メモだったが、ブログに目を通すと、一日の様子や妻の考えたことがよく分かる。「ふだんゆっくり話せなくても、ブログで情報共有できるので、会話がスムーズになった」と言う。
(2006.3.17読売新聞より)
------------------------------------------------------------ 

「放電コミュニケーション」とは、言い得て妙である。

ふだんから、会話が少ないほうではないけれど、
ブログのことを話すことも多くなったし、
でかける時はデシカメを手にして、帰ったら、
きれいに撮れた写真をブログで見せあってもいる(笑)。

庭の花も、今まではひとりで「きれい!」と見ていたけれど、
「見て見て。きれいに咲いたよ」と呼びに行くことも増えた。

ということと、無関係ではないけど、

季節ごとの庭を花いっぱいにしたいと花木を買ってきた。
花の咲く木は、花を見て買わないとあたりはずれがある。
で、この二日間、庭仕事にかかりっきりで、植え穴を掘って、
雨が降り出す前に、大きな木はとりあえず植えた。

  

もちろん、きれいな花を見たい、ということもあるけれど、
ブログネタがふえた(ホクホク)という下心もしっかり。

木も植えたいし、春播き野菜の種もまきしたいし、
ブログも毎日アップしないといけないし・・・・・・
けど、ほんを読む時間が減った、というのが目下の悩み。

とはいえ、
ブログのおかげで楽しみがふえたよ!


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の目草と竜の玉/サファイ... | トップ | しだれ梅&花桃・ニオイウチ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロ友 (みどり)
2006-03-24 22:52:18
★るなさん

朝日新聞、gooの記事を乗せたあとに読みました。

さっきアツプしました。明日は東京のシンポにいきます。

ブログは、趣味とはいえ時間がかかりますね。なんでブログにはまってるんだろうとときどき思います(笑)。

きっと、ブロ友に会いたいんだ。



★出羽ママさん

ことらこそ、今後ともよろしく。

ブログ1周年なんですね。おめでとう。

きれいなお花、いつも見てますよ。新しいI-Macも。

ブックマーヘのブロ友は駆け足でみていますが、コメントを書く余裕がありませんでした。ごめんなさい。
返信する
ホントにブログのお陰です。 (出羽ママ)
2006-03-23 16:54:24
みどりさん。ご無沙汰しています。

もうすっかり春らしくなりましたね!出羽はまだよとやっとです。

思えば、ママも昨年の今頃ブログを始めて一年になります。

なんにも解らずに飛び込んで、あたふたしていた頃が思い出します。

御陰様でみどりさんともお友達になれて、アドバイスも沢山頂き、

楽しい一年でしたヽ(^o^)ノ 胃これから暖かくなると、綺麗な花たちにも出会えることも楽しみですね!

とうぞ末永く宜しくお願いいたします。m(_ _)m
返信する
50万。 (るな)
2006-03-23 16:48:10
わたしも昨日、gooブログの会員数が50万を超しているのを見て、オオッと思ってました。

他社のと併せると、どれくらいになるのでしょうね。

わたしもブログを始めてから読書、テレビを見る時間がかなり減りました。

テレビよりずっとオモシロイものね。



今日の朝日の朝刊に「ジェンダー・フリー」のことが載っていたので、ゆっくり読みました。

国が言葉を制限するのは、やはりおかしい。

改めてそう思いました。





返信する
Unknown (みどり)
2006-03-23 13:47:49
★ポンさん

見に来てくださって、親切なアドバイスありがとうございます。

たしかに「GOO」じゃなくて「goo」でした。

なおしておきました。

読売の記事で共感したのは、最後の方の「コミニュケーション効果としてのブログ」の部分だったので、こちらだけの紹介にしました。



★KYさん

はい。gooの先輩ですね。

動画をいれたとは、すごいですね。

さっそく見に行きます。画像が重くなるということはないてしょうか。

わたしは、最近ときどき、gooのタイトル画面に記事が表示されないことがあって、ひやっとしました。

記事が消えてしまったり、時々、思いがけないことが起こりますね。

雨があがったので、今日も朝から庭仕事。

コメントをためてしまったので、まとめてお返事書いてます。

安い苗ものを一杯買い込んできてしまったので、午後からもうひと仕事です。
返信する
ブログ (KY)
2006-03-23 10:48:02
gooはすごいですね。私が入ったときは確か10万くらいだったようです。1年ちょっとで5倍になったのですね。(゜o゜)

今日は、私のブログで動画を入れることに成功しました。(^^♪



ところで、今日は一瞬焦りました。(-_-;)

ブログを開こうと思ってクリックしたら、ファイルが見つかりません‥。

今日、何かあったのでしたか?うちのパソコンが悪かったのかな。暫くしてもう一台ので見ることができて一安心。そのあと、先のパソコンでも見ることができました。(^^♪



沢山の苗木をお買いになったのですね。シールが付いていますね。



来年は、もっと大きくなっているのでしょうね。
返信する
Unknown (ポン)
2006-03-23 10:45:50
「GOO」じゃなくて「goo」では?



>「これおもしろそう」と思って始めたわたしは、先見の明があったわけだ。



ブログを開設したのは昨年の1月とのこと。

よって、「先見の明」と言う程のことでもないと思います。



ついでに、読売新聞の記事をそっくりそのまま転載するのは、いかがなものでしょう。

完全に著作権を無視した行為ですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事